
主人の知人にお願いして録画→ダビング(ムーブ?)してもらったBDが、PCでもDIGAでも認識されなくて見ることが出来ません。
録画したものは、WOWOWでの某アーティストのライブ番組(5時間放送)です。
PCでは、ディスクが認識されないためコンピュータのEドライブアイコンになにも変化がない状態です。
ディスク挿入時には、多少カカッとかピピッとかの動いてるような音はしますが、そのまま止まってしまいます。
DIGAでも、ディスク挿入時には多少の音はしますが、しばらくして「読み込みできません。ディスクを確認してください」となってしまします。
先日受け取ったばかりなので、傷はなくディスクはとてもきれいです。
両方ともブルーレイ対応ですが、今までDVDのみでBDを再生させたことがないため、何が原因なのかもさっぱりわかりません。
質問するのも失礼なほど基本的なことが原因でしたら大変申し訳ないのですが、ネットでも散々調べたあげくこれといった原因がわかりませんでしたので、よろしくお願い致します。
PC→FMV AH77/D
DIGA→DMR-BRT300
使用ディスク→TDK BD-R 25GB(1-4x)
録画した知人の方はSONYのブルーレイレコーダーで、問題なく見れたようです。
録画側の情報等、必要なものがありましたら補足請求頂ければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーレイには「ファイナライズ」という操作自体が必要ありません。
なので「ファイナライズをしていないから再生できない」ということは基本的にはありません。
5時間番組ということですので、その知人様が「SR」という録画モード(Panasonicで言うところの「HX」という録画モード:約6時間録画可能)で録画されたのであれば、互換性はありますのでPanasonicのDMR-BRT300でも再生できるはずです。
ただ、PCの方でもDIGAの方でも再生できない、とのことですから、恐らくメディアの相性問題ではないかと思われます。
知人様の手間はかかりますが、どうしても見たい、というのであれば、知人様宅のSONYのブルーレイで「一旦HDD側へ書き戻し(ムーブバック)」→「別メーカーのBDディスクへ書き込み」をしてもらうしかないでしょう。
以上、ご参考まで。
この回答への補足
知人となかなか時間が合わないので先日某デンキショップにて確認したところ、ショップでのDIGAでは再生することができましたので、うちのDIGAとはディスクの相性問題のようでした。
また、パソコンの方はレンタルBDも再生できなくて、レンズかドライブ自体に問題ありなのかな?という状態です。。。
この場をお借りしまして、お二方ご回答いただきましてありがとうございました。
おかげさまで大変参考になり助かりました。
また何かの時は、どうぞよろしくお願い致します。
早々にありがとうございます!
相性問題の可能性もあるのですね。
DIGAとTDKは、ネットで調べた際に相性問題を数回目にすることがあったのですが、FMVとTDKもやはり相性が悪いのでしょうか(T_T)
知人の方で了承してもらえれば、ムーブのやり直しをお願いしてみますね。
録画モードに関しても大変わかりやすいご説明ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
> 録画した知人の方はSONYのブルーレイレコーダーで、問題なく見れたようです。
では、その知人に頼んで、もう一度そのディスクの再生確認をしてください。
それで再生できるなら、ファイナライズをしていない可能性が高いです。
複数機器で認識しない場合には、ファイナライズをしていない可能性が50%、ディスクがソフト的に壊れている可能性が50%と思います。
早々にありがとうございます!
わかりました。確認をお願いしてみます。
なかなか会えないのでいつになってしまうかわからないのですが(^_^;)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
パソコンからDVDが観れなくなり...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PC転売
-
pcおかしいみたい^o^;
-
ゲーミングPCを売ろうかと検討...
-
HP Z2 Tower G4 Workstationの ...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
Windows 11の欠陥について
-
Blu-ray対応のPCかどうか知りた...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
PCに入っている色々なアプリ等...
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
5万円しないNECの低スペックノ...
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
詳しい人教えてください! MacB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーの機器でBD-Rに追...
-
ハードディスクに録画してたも...
-
WOWOW録画のBDがPC、DIGAで認識...
-
DVD4.7GB以上のメディアに...
-
DVD-RWのディスクを入れ...
-
ビデオDVDプレイヤーでCPRM対応...
-
DVDレコーダーで録画したDVD-RW...
-
フナイのFDRS-01というDVDレコ...
-
DVDについて
-
ダビングしたBlu-rayを他社のデ...
-
BD-REにダビングができません。...
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
東芝レグザの録画編集方法を教...
-
NHKの地上波とBSで同じ番組が放...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
おすすめ情報