dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今双子を妊婦中で14週目です。
昨日からずっと下腹部がズキズキと
痛みます。
そしてたまに股のほうまでいたみます。
これは病院にいったほうが
いいのでしょうか。
それとも子宮がおおきくなるときの
痛みなのでしょうか。
心配できになってしまって、、、
教えてください。

A 回答 (3件)

 私は安定期に入る前の初期に、下腹部痛がよくありました。


わりといつも痛いなぁと思っていたのですが、いつもより痛いかも?と思った日は病院に行きました。
結局何も問題はなく、子宮が大きくなっている痛みと言われました。
病院で診てもらったらモヤモヤし続けなくて済むので、安心を買う意味では行った方が無難かと思います。それで何もなければ良かったで済みますし^^
ましてや双子ちゃんを妊娠中とのことなので一般的な子宮が大きくなる痛みより強いのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかに安心のためにもいくのは
いいかもしれないですね!
気持ちもすっきりしますしね!
ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/08 13:55

NO,1さんと異なる回答になるかもしれませんが。



私は、スレ主さんより、もうちょっと前、3ヶ月前後の時に下腹部の痛みを訴えると
Drから、
「気にし過ぎ」
と笑われました。
子宮が、大きくなろう(妊娠を認識)とするが、また「元に戻ろう」(妊娠を異物と勘違い)
とする拡大と縮小を繰り返しているところだから、多少の痛みがある
というのだ。
当時、私は、その前に一瞬ですが、出血(月経用夜用ナプキンで受け止められる程度)が
あり、1週間の入院をした後でしたから、仕事もセーブしており、Drから
「仕事も無理ない程度に再開して、妊娠だけに気がいかないようにすれば、いつの間にか
痛みは取れる」
と言われました。とはいえ、仕事は、体力がいる仕事だったため
「そうですね」
と仕事復帰は難しく、職場も不安視していたため、直ぐに復帰は・・・

が、痛みを訴えた2日後に、強烈な痛み(下腹部とは違う個所)を経験。
入院いたいました。

が、この痛みと、下腹部の痛みは関係性はありません。
たまたま重なった、時期が一緒だった、というだけですが。

まぁー笑われて嫌な思いはしましたが、しかし「大丈夫なんだろうか???」という不安は
ぬぐえますからね、受診はされたらいいと思いますが。
私の場合は、検診の予約を丁度とっていた時期だったので、改めての受診はなかったので。

まずは、電話して、電話でDrと話せばいい程度なのか、受診が必要程度なのか
確認を取られてはどうでしょうか?
電話で話をしただけでも、後日、受診料 は徴収されてしまいますが。

ちなみに、後に来た痛みは、
「痛いなぁー」
では済まされない痛みですし、下腹部ではないです。


妊婦さんの健康状態も十人十色。Drもそうですので。主治医がどういうタイプの方かによれば
「即受診」
かもしれません。
まずは、病院に電話してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たしかにそうですよね。
妊婦も医者も十人十色ですよね。
教えていただいたとおりまず
電話をしてから病院にいってみようと思います。

お礼日時:2013/08/08 13:51

病院に行った方がいいですよ。



私は切迫流産と切迫早産で入退院を繰り返しましたが、その時に「病院にくる目安は?」と医師に聞いた事があります。

回答は「勘違いしている人が多いけど、妊娠中は痛みがないのが正常。少しでも痛みを感じたならすぐ来なさい。」と怒り気味に言われました^^;

私もこのくらいなら大丈夫だろうとお腹の痛みを数日放置してからの受診だったので、説教されたんだと思いますが。。。

痛みがあるなら病院で見てもらった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
入退院を繰り返されたとは大変でしたね。
そうなんですか。
やはり痛みがあるときはいったほうがいいのですね。
明日いってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/08 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!