dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在27週7ヶ月の妊婦です。

先週の夜中、寝ている最中にこむら返りがあって目がさめ、そこから数日痛みがひきませんでした。
昨日も夜中、足がつりました。

妊娠中にはよくあるんですかね。



こむら返りに引き続き、次は背中が痛みだしました。
この間の日曜日、お昼ごはんを食べていたら急にです。
背中の中心から少し右側あたりで、つっぱるような痛みです。
背中全体というよりは、一箇所に集中して痛みがあります。
ぶつけたとか傷ついたって感じではありません。
変な体勢で座ってたかな?とか、考えてみても思い当たる原因も特にありません。
無理な運動もしていないし、重たいものを持ったわけでもないし。
そこから本日まで痛みが未だにひいてません。
寝転んでいるとマシですが、座っていると姿勢によっては激痛が走るほどです。
日常では少し痛いかなっていう程度なのですが。



先輩ママの方々、専門家の方に伺いたいです。

同じような症状があった方いますか?
ほっていても大丈夫でしょうか。
また、対処方法あれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    あれから特別な対策はとっておらず、日常生活を変わらず送っていましたが、
    こむら返りはその後一度も起こりませんでした。
    今後も起こるかもしれないので、対策を取ろうと思います。

    ただ、背中の痛みがあれから治りません。
    検診があった際に、お医者さんに聞いてみても、原因は特に分からず、湿布もあまり良くないから様子見てとだけ言われました。

    背中がつっている状態なのでしょうか。
    どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!

      補足日時:2016/07/15 10:31

A 回答 (4件)

私も連続で足をつって痛い思いをしました。


ネットで調べたらカルシウム不足じゃないかと書かれてたのでチーズを食べたり、冷やさないようにしたらそれからはなんともありませんでした(*´ω`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

カルシウム不足ですか。
毎朝ヨーグルトと牛乳はとるようにしているのですが。
あまり栄養バランス考えられていないかもしれません。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2016/07/15 10:24

現在、出産間近の臨月です。



こむら返りって本当に辛いですよね(-ω-;)7カ月で仕事続けてた頃、同じようにつった状況が治らず、足を引きずって歩いてた事もありました。最近は寝る前にフットマッサージを行うことで多少血の循環が良くなるのか殆どこむら返りに悩まされる事はなくなりました。
背中の痛みは感じた事ないので皆さんの意見を参考にして下さい。
お腹が大きくなるにつれて、腰やお尻、股関節などまだまだ痛みが増えていくので頑張って下さいねp(^-^)q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こむら返りは特に対策もせず、数日で終了しました。笑
念のため、今後も起こる可能性もあるし、私もマッサージしてみようと思います。
ただ、背中の痛みは継続中…。
なかなか解決法が分からず困っています。

お互い元気な赤ちゃんが生まれますように。
残り少しのマタニティライフ満喫してください!

お礼日時:2016/07/15 10:23

妊娠中なんですよね。


腹帯してますか?骨盤ベルトはしてますか?

足がつるのは、妊婦にはあるあるです。出産に向かうにつれて、どんどんひどくなります。知らなかったですか。

腰痛も、妊婦にはあるあるです。重たいものを24時間抱えている訳ですから。だから、ベルトするんですよ。今は治療はできない時期なので、ベルトや腹帯で、カバーします。産後、おさまらなければ、整体や接骨院へ行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

仕事中は腹帯、家では腹巻をしています。
足がつるのは雑誌や知人からの情報でよく聞いています。
腰痛は結構前からあります。
しかし、背中の痛みは初めてのことで、調べてもあまり該当する内容が無くてこちらに書かせていただきました。

お礼日時:2016/07/15 10:21

腰椎ヘルニアかも知れませんね。

整形外科に行きましょう。寝転んでスマホばかりしていると運動不足になり、病気じゃない場合もあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
痛いのは背中なのですが、腰椎ヘルニア?ですか。
ちょっと調べてみます!

お礼日時:2016/07/15 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!