重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Lenovo/ThikPad X1 Carbonを使ってます。

ディスプレイ画像を、別モニタに映したいのですが、うまくいきません。

このPCは、アナログRGB端子やHDMI端子が付いておらず、
かわりにMINI-DisplayPort(MDP)が付いております。

ですので、HDMI-MDP変換アダプタ(T-PiECE)を買って接続してみたのですが、
別モニタには「信号がありません」という表示しか出てきません。
(これは、他のモニタを使ったも同じ現象でした)

この変換アダプタでは、別モニタに表示させることは出来ないのでしょうか。
ご教示頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

ディスプレイの変換アダプタは結構品質に左右されやすいです。


特にMini Display Port to HDMI 変換アダプタはトラブルが多かったと言う情報を数多く見た記憶があります。
変換アダプタの初期不良・故障を疑った方がよろしいかと思われます。

この回答への補足

ご回答有り難うございます。

なるほど、その可能性はありますね。
MDP変換アダプタは、その種類も少ないようですが、
確か、もう1種類あったと思いますので、そちらを
購入して試してみたいと思います。

後日、結果をここで報告致します。

補足日時:2013/08/10 07:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、量販店で探してみたところ、以前より種類が増えておりました。

その中でヨサゲな物を買って試したところ、うまくいきました!
ちなみに、型番は以下の通りです。

NG)T-PiECE E301195
OK)aavara AD-mDPMHF

有り難うございました。

お礼日時:2013/08/28 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!