アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 日本語を勉強中の中国人です。日本の落語に興味があります。

 東京で落語を見れるところを何箇所かすすめていただけないでしょうか。

 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

鈴本演芸場。

成田空港から電車に乗って終点の京成上野駅で降りたらすぐ。交番もすぐ。中国人が好感を抱くと聞く西郷隆盛の像もすぐ。パンダの上野動物園。アメ横もすぐ。秋葉原には徒歩で行ける。西に行けば不忍池。その先は東京大学。
鈴本がいいかどうかは知りません。上野には下町情緒も華やかな歓楽街の雰囲気もありません。博物館的な地区です。至って表向きは真面目な街並みです。夜の中国人女性はチョロチョロしてます。
落語は寄席ですね。落語の話は私にはつまらないものなのだけれど寄席の舞台で着物着たアナクロ親父が一人正座してる光景がとてもfunny。それで今時、江戸っ子口調ですから馬鹿馬鹿しいのです。

別件の余談ですが、東京で歌舞伎なら分かるけど、お能というのは回答者もおのうの方参るぞ(←笑点なら座布団。各々方参るぞ)。
沢庵は今頃買う日本人は少ない。今はね、スーパーはキムチなんです(寒)。沢庵よりも千枚漬けや浅漬けが美味しいと思う。
玉子にはね、伊達巻という私には美味くない料理もあります。


質問文で、いただけ、いただけを繰り返されるのはいただけないかなと感じます。

乱筆乱文、失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。いろいろな情報はとても参考になりました。

お礼日時:2013/08/17 00:01

東京かわら版というものがあります。

昔からある落語に関する情報誌です。
http://www.tokyo-kawaraban.net/books/
これを見てお近くの演芸場へ出かけられてはと思います。

永田町に国立演芸場がありますのでこちらもおすすめです。
http://www.ntj.jac.go.jp/engei.html

また各地の市民ホール等でも独演会をやっていたりしますのでお住まいの地域のホールの公演情報をあたってみても良いでしょう。
ちなみに演芸場でやるのは寄席(よせ)で、前座、二つ目、真打(しんうち)といろいろなランクの落語家が出ます。
合間には漫才や手品や紙切りなどの演芸もあります。
それに対して独演会は基本的に真打の落語家一人がいくつかの噺をやります。
独演会をやれるようになれば落語家として一人前というわけです。
ちなみに落語は「見る」と言うより「聴く」と言った方がツウですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。質問文への添削にも感謝いたします。今後気をつけます。

お礼日時:2013/08/16 22:46

このサイトにいろいろ出ているので参考にしてください。


東京まるごと案内 東京の演芸場&寄席
http://www.marugotoannai.com/marugoto/2005/04/po …

浅草でも良いですし、新宿末広亭は入りやすいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。助かりました。

お礼日時:2013/08/16 22:40

まず、質問分の「東京で落語を見れるところ」。


「見れる」は、「見られる」が正しいです。


落語のおすすめ。

上野の鈴本演芸場が古くからあります。
料金がリーゾナブルなので、入り易いです。
http://www.rakugo.or.jp/annai.html

浅草演芸ホールも、人気です。
http://www.asakusaengei.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。落語は案外時間が長いようですね。質問文への添削にも感謝いたします。これから気をつけます。

お礼日時:2013/08/16 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!