
こんにちは。
現在、中学1年生(女の子)の従妹への誕生日プレゼントを考えているのですが・・・
これまでは洋服を贈る事が多かったのですが、中学生になったので、今年は何か
今までと少し違う物をプレゼントしたいと思っています。
二つセットでプレゼントしようと考えているのですが、一つは可愛らしいペンポーチを、
もう一つは、勝手ながら私が読書好きな事もあり、本って楽しいなと思ってもらえたらと
思い、小説「星の王子さま」にしようと考えています・・・。
読んでみたいものの、私自身まだ星の王子さまを読んだ事がないので、内容的に中学生の
子に勧めても大丈夫かなという心配が少しあります。
ただ、口コミを見ているととても評価の高い作品だったので、良いかなと思うのですが、
読んだ事のある方が居ましたら、是非感想や意見をお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
良い選択だと思います。
あたしもこの話は好きです。子供の頃に始めて手にして、以来何度となく読み返したり忘れたりしながら大人になりました。読むたびに発見があり含蓄に気づき、好きだなぁと思ったり、うざいなぁと思ったりします。
そういう何度でも読み返すことの出来る本(映画も音楽も♪)と出会うことは、本当に素敵なことです。
あたしは、読んだことのないままでも、差し上げるために自分も初めて読みました、でも両方良いと思います。そういうきっかけで、本について内容について、一緒に話す時間が持てるといいですね♪
回答して頂き本当にありがとうございました。
回答を頂いて、益々「よしっ!この本にしよう!」という気持ちになりました。
従妹にも本を通して、何か思ったり、考えたりするきっかけになったら良いなと思っています^^
これを機に、もっと色んな話ができるようになったら、とても嬉しいです。。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
中学生なら、十分読める文章です。
内容については、大人が読んでもまったく違和感ないぐらい、
深いです。
大学生で、ぼくも3回読みましたが、まだ本質をつかんでないでしょう。
子どもでも読めて、大人にとっても深いから、
評価が高いのでしょう。
いいチョイスです。
ただ、ぼくが思うに、あなたがまず読んだほうがいいですよ。
そのうえで、判断したほうがよろしいかと。
回答して頂き本当にありがとうございます。
十分読めると回答して頂いて、少し難しかったとしても
やっぱり星の王子さまにしようと思いました。
そうですよね・・・
まだ誕生日まで時間があるので、まずは自分がこの本を読んでみます!
それからもう一度考えてみます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
星の王子様を
最近、文庫本で買って読みました中年です。
高校生のときにあんまり、内容が分かりにくかったのですが
改めて読むと、話が深いですね
文章内容自体は童話の絵本のような簡単な文章ですが
文章が抽象的ですので、
書かれている意味を理解するにはかなりの読解力や想像力がいります。
中1だと、ちんぷんかんぷんでしょうね。。
それをまた、高校になってとか、大人になってとか繰り返し読むと段々と意味が分かる
ような内容です。
抽象的とは例えば、これは星の王子様の文章ではありませんが
「太陽が赤い」とだけあった場合、何も考えないと
太陽の色が赤いって書いてるだけって思うけど、
深く考えると、 太陽が赤いってことは夕焼けだから、夜が来る
それが、もしも冬だとしたらすぐに真っ暗になって寒くなるってことも想定されます。
そこまでの想像力があれば、内容を深く理解できるかなって思います。
プレゼントにはいいけど、面白いかどうかって言われたら中一の子では面白さが理解できない内容かなと思います。読んで楽しいかな~とは思えないかも
僕自身高校のときに読んで、理解できずに消化不良な煮え切らない感覚が残りました。
カフカの「変身」とかよんだことありますか?
あんな感じの抽象文学に近いような。。。
回答して頂き本当にありがとうございます。
やっぱり、内容は簡単という感じではなさそうですね。。
カフカの変身は、まだ読んだ事がありません。が、これはとても
読んでみたいです!
・・・抽象文学的な作品は、昔は苦手だったのですが、私は時間と
ともに楽しいと思えるようになりました。
星の王子さまの話になりますが、
口コミを見ていると、子供目線というよりかは大人達の目線で書かれた
感想の方が多いように感じたので、プレゼントにするか悩んでいました。
奥深い内容で、自分の成長と共に読み深めていけるような作品のようですね。
この本を読んでもすぐに「楽しい!」とはならないかもしれませんが、
「少し背伸びをしたプレゼント」という風にして渡してみようかなと思いました(笑)
月日が経って、一層理解力が深まった時にまた読んでくれればと・・・^^
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 少女漫画 1 2022/05/29 15:52
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2023/06/10 15:27
- 友達・仲間 目を通してくださりありがとうございます。 現在20歳の社会人です。 友人関係について質問です。 私に 4 2023/07/11 08:53
- マンガ・コミック 勧めの漫画を教えてください。 つまらないと思う漫画 ブラック・クローバー Dr.STONE ハイキュ 4 2022/03/26 21:03
- 出会い・合コン 女性の方に向けて、こんな自己紹介どうでしょうか? 6 2022/06/02 17:23
- モテる・モテたい 小説書いたり/歌詞//替え歌作曲 趣味で歌い手/バンド/カバーソングライターしてます よろしくお願い 1 2022/04/16 01:29
- その他(妊娠・出産・子育て) 妹の出産祝いについて 妹がもうじき第二子を出産します。 男の子の予定です。 妹自身の誕生日も近いので 1 2023/03/15 17:52
- その他(悩み相談・人生相談) たまたま姉の日記を見て驚愕しました。 姉の部屋に入ったら机の上にノートが開いていて、 読んでしまいま 3 2023/07/30 03:44
- その他(悩み相談・人生相談) たまたま姉の日記を見て驚愕しました。 姉の部屋に入ったら机の上にノートが開いていて、 読んでしまいま 6 2023/07/30 04:03
- 文学 あなたが星の王子様を読んで感じたこと、星の王子様という物語が読み手にどんな事を伝えたかったのかを想像 1 2022/12/19 08:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
「吉敷竹史シリーズ」通子につ...
-
借りたものを返す常識的な期間
-
本(book)の敬称は?
-
本を読むと路に迷う
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
12000字ってどれくらいですか
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
恋空について
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
本に付いているCDの取り出し方
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
中2女子です 図書委員長に立候...
-
本の引用における著作権について
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
本(書籍・古本)が原因と思わ...
-
紙のよれ、どうやって直す?
おすすめ情報