dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピンク色のビニールぽい素材なんですが
髪を染める液を母につけられてしまい
液がついていた所がオレンジみたいに
なっています(;_;)

とても大切な物なので本当に
ショックです(*_*)

落とし方など知っていたら
教えてください(;_;)!
お願いします!

A 回答 (2件)

作業して見ませんと色が消えるかどうかは判りませんが、次のよう


に作業して下さい。

(1)「キッチンハイター(漂白液)」を用意します。
(2)テッシュペーパーをキーケースの染まった部分より多少大きめの
形に切り取ります。
(3)このテッシュペーパーを染まった素材の上に置きます。
(4)テッシュペーパーの上から(1)の「キッチンハイター」の液を
垂らします。量はテッシュペーパーが濡れる程度で十分です。
(5)数分経ったらテッシュペーパーを少し持ち上げ、染まった跡が
消えていることを確認します。
(6)消え方が不足している場合は、テッシュペーパーを戻して
更に数分待ちます。
(7)再び持ち上げ状態を確認します。
(8)消えた方が不足している場合は、新しいテッシュペーパーに
交換して新たに「キッチンハイター」の液を垂らします。
(9)変色した色が少しずつ消えるようであれば(2)から(8)の作業を
繰り返します。
(10)消えたら流水を流して良く水洗いし、その後十分乾燥させます。
(11)特に金属部分に「キッチンハイター」の液が残らないように
注意します。

(注意)
素材そのもの色(ピンク色)が消えることも予想されます。
キーケースの裏側の見え難い箇所に「キッチンハイター」を少し
付けて変色しないことを確認してから作業すると良いでしょう。
    • good
    • 0

素材が変化したので(色が付着したわけじゃないので)落とすことはできません。



日焼けして肌が黒くなって、何かを塗ったら白くならないでしょ?それと一緒です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!