
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
補足に回答しますね。
・画像の場合は、違うのになぜPDFの場合はA4になるのですか?
画像というのは、ピクセルの集まりです。そして、そのピクセルの数と、ピクセル同士の間隔がファイルに記述されています。
例えば、100×100ピクセル、100Dpi。と行った具合です。
dpiとは、1インチ(約2.5センチ)の長さに、何個のピクセルが入っているか、ということを表します。
ですから、上記の画像の場合、画像は2.5×2.5センチの大きさで印刷されます。
PDFは、単なる画像データではなく、文字や線、画像(それもいろんな解像度の)を混在させることができます。そして、文書が最終的に印刷される大きさを指定することができます。
・あと、「どんな巨大な、あるいは極小のサイズのPDFでもA4で印刷することができます。」とありますが、A4サイズで作らなくてもA4サイズに拡大・縮小され印刷されるということですか?
正確には、「A4サイズで作らなくてもA4サイズに拡大・縮小され印刷することができる」という事です。
印刷する時に、PDFで指定したサイズの用紙を自動的に選択すると、最初に指定した紙が選ばれますが、自分でプリンタ側で指定しておいて、PDFの印刷設定で、用紙に合わせる、とすると自動的に拡大縮小してくれます。
例えば、100m×100mの大きさのPDFを作ったとします。
用紙を自動的に選択する、とした場合は、プリンタにそんな紙が用意されていませんので、プリンタは印刷することができません。
用紙をプリンタ側で選んでおいて、その用紙に合わせる、とした場合は自動的にフィットしてくれるのです。
PDFは、この様に便利ですがちょっとわかりにくいところもあります。しかし、使い方を覚えれば非常に便利ですのでがんばってくださいね。
あと、PDFをPDFプリンタを使って印刷して好みのサイズのPDFを作る、というのも非常に便利ですので覚えておくと良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
PDFも印刷物ですよ。
WindowsはスタンドアローンのOSですから、個別に印刷機を接続してWindowsにはその印刷機用のドライバーをインストールして印刷しますが、他のネットワークを前程としたOSではネットワーク上のプリンター用に、それぞれの端末にドライバーなんて非効率ですから、それぞれの端末は共通フォーマットであるpostscriptというテキスト主体の命令だけを作成して、それをpostscriptプリンターにそのデータを渡せば、そのプリンターが印刷してくれる。そのpostscriptデータ自体を可視化したものがPDFです。
>A4を印刷するには、画像のサイズはいくつで作ればいいですか?
画像には二種類あります。ラスター(ビットマップ)と呼ばれる画像と、ベクター(ドロー)と呼ばれる画像です。ベクター系の画像の代表的なものは、もちろんフォントですが、拡大しても縁は滑らかです。IiilastratorやCorel Drawで作成されたものや、SVGデータは印刷してもふちが滑らかです。
⇒ビットマップ画像( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83% … )
⇒ベクタ形式( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%AF% … )
⇒Portable Document Format( http://ja.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_F … )
そして、プリンター自体はインクを点で塗っていくために最終的にはビットマップになるのですから、そのときに必要な情報があれば滑らかに印刷できることになります。
>プリンタの性能によって違うという回答があったのですが、
これは間違いです。確かにプリンターの性能によって画質は変わりますが、それはここで言う画質とは全く関係ありません。
>210×297mmのpdfを作ってもA4では印刷されないのですか?
PDF化するソフト--acrobat--が印刷機として認識されているように、それ自体がプリンターなのですから、質問が成り立ちません。用紙をA4にして印刷(PDF化)すればよいだけです。
PDFはベクター画像データは、対応さえしている画像形式なら、そのままベクターとして保存できます。ビットマップで保存するときには設定でビットマップ画像の解像度の指定を200dpiなり400dpiに指定すれば良いです。
>A4を印刷するには、画像のサイズはいくつで作ればいいですか?
ではなくて、
「acrobatで、A4用紙に印刷するには用紙をA4に指定する」
です。それとは別に画像については、別途指定します。ページ全体をビットマップで印刷するのは、上記画像形式の説明を読まれたら分かるように膨大なデータ量になって、しかも画質が荒くなるという欠点があります。ベクターで印刷(PDF化)できるものはベクターで印刷(PDF化)します。
この説明が分かりにくいようでしたら、上記のリンクをよく読んで基礎的な知識を身につけてください。それが分からないとチンプンカンプンだと思います。
No.3
- 回答日時:
>A4サイズで作らなくてもA4サイズに拡大・縮小され印刷されるということですか?
印刷時に用紙サイズにあわせて拡大・縮小を行う設定などがあるでしょう。
Adobe Readerなどで印刷設定を確認してください
ふちなし印刷などは、プリンターや設定により異なります

No.2
- 回答日時:
>という質問には、プリンタの性能によって違うという回答があったのですが、pdfでも同じですか?
はい、同じです。
PDFは作成時にモニター表示用データのPDFと印刷用データのPDFを作る事ができます。
モニター表示用PDFデータを印刷すると、データのピクセル寸法が違いますから荒いプリントとなり
印刷用データのPDFはキレイなプリントが得られます。
また、高解像なプリンターでは、PDF作成時におけるデフォルトの解像度が低いですから、高解像度なプリンターでは荒いプリントができる印刷結果となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像を印刷する方法 1 2022/03/31 18:42
- ノートパソコン PDF、プリントスクリーンがいきなり印刷されなくなりました。 NEC ラビィLS150 WINDOW 6 2023/01/15 00:15
- PDF PDF化するときのサイズについて 2 2023/07/15 10:16
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
スキャンした画像を同じサイズ...
-
写真画像の複数印刷 ファイル...
-
ロゴ注文時のファイル形式、サ...
-
同じ大きさで印刷したい
-
画像をそのまま(ピクセル等倍...
-
スクロールバー内 すべて印刷す...
-
ネットで拾った画像を綺麗に印...
-
エクセルに貼り付けた画像に、...
-
スキャナーで取り込んだjpgファ...
-
L判に2つの写真を並べて印刷し...
-
A4の印刷サイズ
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
ドコモメールをプリンターで印...
-
シュレッダーが詰まって全く動...
-
エクセルのサイズ変更について
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
写真画像の複数印刷 ファイル...
-
画像4枚を1枚のA4用紙に印刷...
-
スキャナーで取り込んだjpgファ...
-
スクロールバー内 すべて印刷す...
-
L判に2つの写真を並べて印刷し...
-
画像をそのまま(ピクセル等倍...
-
裏返し(左右反転)に印刷する...
-
エクセルに貼り付けた画像に、...
-
コンビニで免許証を縦5.5 横8セ...
-
同じ大きさで印刷したい
-
拡大印刷のやり方
-
ネットで拾った画像を綺麗に印...
-
拡大連写について
-
スクショをきれいに印刷したいです
-
スマホで加工した画像をA4サイ...
-
フルページ印刷しかできません。
-
スキャンしたものを等倍で印刷...
-
スキャンした画像を同じサイズ...
-
ワードで画像を貼り付けて印刷...
おすすめ情報