
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
大きな勘違いがあるようです。
「元の画像と印刷されたものは同じ大きさで、拡大印刷ではないです。」・・・ここです。
デジタルの画像は単に点の集まりです。PCやデジカメで言うサイズはデーターの大きさで、画像そのものの物理的な大きさという概念はありません。
それらの点をどのくらいの密度で印刷するかで、物理的なサイズが決まります。
#2さんが言われている、元画像サイズというのは横○○ピクセル×縦○○ピクセルという情報で、印刷サイズというのは用紙のサイズ等のことです。
「よく見ると小さな点が集まって印刷されているような感じです。」という事ですので、元のデーターサイズ(ピクセル数)が小さいのではと考えます。
画像の縦横サイズはプロパティなどで簡単に確認できますので、補足してもらったほうが良いでしょう。
携帯電話のカメラで撮影して壁紙として使っている画像などをA4に印刷しようとすると、似た様な現象が起こってもおかしくありません。
L判程度でも起こりうる話です。

No.2
- 回答日時:
元の画像サイズが不明ですが小さな点が集まって印刷されるなら画像サイズが小さいため拡大印刷になっていませんか?
印刷する元画像サイズと印刷サイズを書き込んでください。
No.1
- 回答日時:
>よく見ると小さな点が集まって印刷されているような感じです。
普通プリンタで印刷すればそのようになります。高性能のものだと粒状感が小さくなりますが、完全になくすことは出来ません。これはグラビアなどの商用印刷でも同じです。
全体的に劣化して見えるのは、
1.元画像を拡大している。
2.印刷時の設定が「標準」もしくは解像度の低い状態になっている。
の2つが考えられます。
前者であれば、元画像のデータがJPEGの場合はどうにもなりません。再保存をした段階で画像が劣化してしまうので、大きさを変更したりすると、より顕著に表れます。
後者の場合は、プリンタドライバの方で設定を変えてみることです。これはプリンタのマニュアルを参照してください(機種によって設定方法が違います)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
スクロールバー内 すべて印刷す...
-
裏返し(左右反転)に印刷する...
-
スキャナーで取り込んだjpgファ...
-
スクショをきれいに印刷したいです
-
拡大連写について
-
bmpファイルの印刷
-
画像をそのまま(ピクセル等倍...
-
ワードやエクセルで印刷をデフ...
-
1ページの原稿を同じ内容で両面...
-
ドトールで飲み終わったらどう...
-
A4の用紙に写真をたくさん並べ...
-
Twitterの投稿を印刷コピーしたい
-
PDFが両面印刷されてしまう初期...
-
word 複数のファイルを両面印刷...
-
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
アイスホッケー(フィールドホ...
-
JW-CADで印刷すると線が太くなる
-
印刷(プリント)
-
word印刷時に勝手に手差し印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストリートビューの画像の印刷...
-
写真画像の複数印刷 ファイル...
-
スクロールバー内 すべて印刷す...
-
画像4枚を1枚のA4用紙に印刷...
-
スキャナーで取り込んだjpgファ...
-
裏返し(左右反転)に印刷する...
-
L判に2つの写真を並べて印刷し...
-
複数の画像を、A4の用紙一枚に...
-
画像をそのまま(ピクセル等倍...
-
スクショをきれいに印刷したいです
-
同じ大きさで印刷したい
-
スキャンしたものを等倍で印刷...
-
拡大連写について
-
コンビニで免許証を縦5.5 横8セ...
-
スキャンした画像を同じサイズ...
-
PDFファイルの印刷
-
bmpファイルの印刷
-
複数枚の写真のサイズと配置の...
-
ネットで拾った画像を綺麗に印...
-
カードの裏表を印刷したい
おすすめ情報