dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月ほど前にiPhoneに変えてLINEを始めました。設定で自動追加されないようにしている、追加したい友達とはIDを教えあったりなんかしてやっていたのですが、つい先日中学校のグループ(30人くらい)にさそわれて入りました。それから2日くらい立って知り合いかも?のところにそのうちの1人が表示されるようになりました。LINEの知り合いかも?の仕組みがわからなくて検索して調べたり他の質問を見てみると知り合いかも?に載る条件が

相手がこちらを追加している、相手がメールアドレスを知っている、グループ内で個人追加していない

だとわかって私には相手がこちらを追加している、とグループ内で個人追加していないが当てはまると思うのですが、そこで混乱してしまったところがあって…


知り合いかも?の所に表示された時点で相手がこちらを追加している状態なんでしょうか?それともグループが同じなだけで別に相手がこちらを追加しているわけでは無いのでしょうか?と、とても気になりました。


拙い言葉ですみません。わかる方回答お願いします。

A 回答 (2件)

LINEの認証は電話番号にて紐付けされた電話番号ですのでメールアドレスをアドレス帳に登録しても「友だち」には自動追加されませんので「知り合いかも」は送られて来ません。



知り合いかもが表示されるケース
1)相手が電話番号をアドレス帳に持っている場合。
2)ID検索で相手が自分を探し出し「友だちに追加」した場合。
  (プライバシー設定で「IDの検索を許可」になっている時)
3)同じグループに参加しており、相手が「友だちに追加」した場合。

参考に→http://matome.naver.jp/odai/2133103321519468601

要は相手が自分を「友だち追加」して、自分がまだ相手を「友だち追加」してしていない場合に「知り合いかも?」は表示されるのです。
お互いに「友だち追加」していなければ「知り合いかも」は表示されません。
ただし、電話番号は相手が自分の電話番号をアドレス帳に登録しLINEにアップロードして居れば、プライバシー設定には関係無く「知り合いかも」は表示されます。
    • good
    • 0

『知り合いかも?』はLINEが取得した個人情報に基づき


提案される物ですので、『相手がこちらを追加している、
相手がメールアドレスを知っている、グループ内で個人追加していない』
には当てはまらないと考えます。
SNSを使ってますが、『知り合いかも?』のアカウントは追加してません。

*アカウントの自動登録をしていると追加される可能性が有ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!