dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有線から無線LANに切り替えたら、インターネットに接続できなくなりました。

今まではモデムから直接ケーブルをノートPCにつなげてインターネットを使用していたのですが、iPadを購入したのを機に無線LANのルーターを我が家に導入しました。

問題の現状としては、PC画面右下のアンテナに三角形の!マークがついている状態です。

「ネットワークと共有センター」を開いて接続を確かめたところ、自分のPCとルーター(家マーク)は繋がっているのですが、ルーターとインターネット(地球マーク)の間に×がついています。

そこでその×をクリックして、ネットワーク診断(トラブルシューティング)を行ったところ、以下のような解決方法を提示されました。

----------------------------
次の手順に従って、ブロードバンドモデムを再起動してください。
1.モデムの電源を抜くか、または電源をオフにします。
2.モデムのインターケージがすべてオフになった後、10秒以上待機します。
3.モデムの電源をオンにするか、または電源コンセントを再び接続します。
バッテリを内蔵しているモデムを再起動するには、リセットボタンを押してすぐに離します。
---------------------------

手順通りに試したのですが、現状は変わりませんでした。
もちろん配線も間違っていません。
Windows7とルーターの互換性も大丈夫です。

現在は有線に戻して質問させていただいてる状態です。
有線ではネットが繋がるのに、ルーターを設定すると繋がらなくなるのはどうしてでしょうか。

どなたか解決策をご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

1です



これは、中継器ですね。

失礼しました。

こちらは、無線ランの設定です。
    • good
    • 0

何処の無線ランですか?



バッファロー
http://buffalo.jp/qa/wireless/index-airstation-0 …

例えば、です。

他のメーカーも有るので、一度、説明書通りやり直して下さい。

ちゃんと、箱に入ってるCDを読ませましたか?
そこから、説明書通りやればできるはずです。

IPアドレスをPCが認知できてないからです。

どうしても解らないならば、メーカー電話で聞きながら設定に成りますかね。

ユーチューブです  ヒントに成ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ルーターはTP-LINKのTL-WR841Nを使用しています。

CDを読ませて説明通り順番に行いましたが、設定の最後で[Fail]と表示され、ネットワーク接続を確認するように指示されます。

海外在住のため、こちらが日本で売られている製品かどうかわからないのですが、もう一度順を追って設定してみようと思います。

お礼日時:2013/08/17 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!