dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャノンプリンター設定
らくらく無線スタート機能を使用した接続で、初めの段階の長押ししても電源白ランプが点滅しません。何の原因が考えられますか?

A 回答 (3件)

…ん?


>問題ケーブルで接続している
…接続してるのに無線で接続しようとしてるの?
それって…出来るのか?

まぁ…それは分からんけど…取り敢えず
有線接続してるならそのままモデムと通信出来るはずだし
PCにも繋いでるなら全部PCから操作出来るはずなんだけど
無線で接続しようとしてるから無理になってるんじゃ?

繋ぎ方がどうなってるかわからないからほぼ全部推測なんだけどさ…
駄目ならAOSS使わずにSSIDからの無線接続試してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます。
自宅のではないので、また試してみます。

お礼日時:2020/08/17 01:12

モデムが対応してないか、根本的に間違ってるのかな?


モデムの機種と行った操作手順を正確に書いて。
モデムと行った操作が分からないと手伝えないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

らくらくボタンがあるルーターにパソコンから問題ケーブルで接続しているのですが、それが問題でしょうか?

お礼日時:2020/08/16 21:28

押す場所が違うとか?


モデムが無線に対応してないとか?
プリンターと無線ランの距離が長いから繋がりにくいとか?

機種が分からんからコレぐらいしか無理ですわ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

有難うございます。
PIXUSix6830です。
らくらくボタンを押すとプリンターは反応してるようですが
電源白ランプは点滅しません

お礼日時:2020/08/16 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!