dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

年の重ね方は人それぞれだと思いますが、あなたはどっちになると思いますか?

年と共に角がとれて穏やかになるタイプ・・・(*^。^*)
上手に周りに合わせられず自分を表現するのが苦手な頑固者タイプ・・・<(`^´)>

あなたは、どちらのタイプになりそうですか?

また身近に、知り合いに、どんなタイプの方がいらっしゃいますか?
あなたは、どんな風に年を重ねていきたいですか?

A 回答 (12件中1~10件)

上手に周りに合わせられず自分を表現するのが苦手な頑固者タイプ・・・<(`^´)>


残念ながら、性格は父親にそっくりです。逆のタイプだったら、もっと楽に生きられるのにと思います。
仲がいいのは、逆のタイプの人ばかりです(^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは

私の父親もそんなタイプの人でした
大人になってからいろんなことを理解し、そんな父を愛おしく思えるようになりました

楽に生きられるのに。。不器用なんですよね。。表現するのが。。
でも、周りはわかってるんです。
だから、ねこちゃんと仲がいいのは、逆のタイプの人達ばかりなんだと思います

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/19 23:28

・私☆


両方☆
場面や現在の印象で在る対象により出し方に変化が起こったためどちらにも当てはまると思いました☆


・身近☆
どうでしょうか☆
上記の様な似た様なものかと☆


・どんな風に☆
自身に偽りなく☆心たろやかに☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは

良い答えですね (^_^)v

そうですね、ちょっと極端に分けたので、色んな答えになるだろうと思っていました

身近な方も。。。しかり。。ですね

みなさん、ご自分に正直にと、いうお答えですね!
心たろやか。。とは、たおやか、まろやかを交ぜた風でしょうか??

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/20 14:47

こんにちは~



上手に周りに合わせられず自分を表現するのが苦手な頑固者タイプ…な気がします。

若いころは男の子たちにチヤホヤされて、とても…まろやか…に生きていたように思い
ます。

でも、歳とともに、世の中の不合理がとかく目につくようになりますが、さりとて、自分一
人の能力ではどうしようもない。そのもどかしさによって、次第に傲岸さが目立ってき
たように思います。

これからは、そうした自分を見つめ直して、せめて…あれで、ちょっとは可愛いところが
あるお婆ちゃんだよね…ぐらいは言われるようになりたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~

まろやか。。。に?なんだか。。美味しそう。。。ですね
おモテになられたご様子。。(羨)

そうなんですよね、不合理な世の中と、自分一人の力の無さ、もどかしさ、やるせなさ(おまけ)
所詮世の中こんなもの、と。。(大人になったと言えば、そうかもね)

一緒に可愛いお婆ちゃんを目指しましょう。。。
ところで。。いつから?綺麗なエメラルドに変身されたのですか???
初めまして。。かと、思ってしまいました。。

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/20 09:06

元々、芸術や哲学的なことに関しては


鉄のような固い信念がありましたが
今はますます固くなりダイヤモンドのようになって来ました。

しかし、日常レベルでは
家族や友人と楽しく過ごすことが何よりも大事だと思うようになって来ましたので
ささいな事はどうでも良くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます(笑)

鉄のような固い信念。。
ますます磨きがかかり今ではダイヤモンド(笑)
世の中で一番固いものはダイヤモンド。。。でしたっけ?

それはそれで素敵な輝きを放ち色んな人達を魅了している事と思います
時々、覗いてみるのですが、なんせ、チンプン、カンプン (+_+) でした。。。

私とも日常レベルで、お付き合い下さい <(_ _)>

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/20 08:49

穏やかな頑固タイプ。



私の身近は、こんな人が多いです。
他人も自分も大切にできる、そのやり方を知っている、ということです。

上手に周りに合わせられず自分を表現するのが苦手な頑固者タイプは、若い人ほど多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

今の若い人達は、いろんなものが、ありすぎて、
かえって自分らしさを上手に表現出来ないのかも知れないですね。
人と人が直接かかわり合う事で表現方法を学べる事もあるはずなんですが、インターネットや、携帯やメールやラインなど、便利なものが出来過ぎて学ぶ方法を知る機会が少なくなり、ある意味で損な時代の人達だと思います。
上手に年を重ねていって、穏やかな頑固タイプが増えるといいですね。

お礼日時:2013/08/20 08:31

先日はBAをいただきありがとうございました。



私は、年と共に角がとれて穏やかになるタイプ・・・
でしょうかね。
若い頃は短気で自分勝手な「オレ様」タイプだったんですが、
年齢を重ねると共に丸くなってきたと思います。
何年ぶりかに会う友人にも「丸くなったなぁ」と言われますから。

あっ、性格だけでなく体型も含めてです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます

先日の戦隊ヒーローさんですね(笑)
「オレ様」タイプ。。が、丸くなると、とても良い感じになると思いますよ

私も、だんなが丸くなるように「怒らない、怒らない」まじないを日々
かける様にしています。。
。。。きっと。。。体型と性格は比例するのかも(笑)知れないですね (^_^;)

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/20 08:15

うーん。


自分を表現するのが苦手、というのは当てはまらない、けどそもそも頑固な性格、の場合はどっちだろ?

年をとって気が短くなったと感じる部分もあるのです。
それは根気が続かないからで、だから腹が立っても持続しない(笑)
なんかどっちでも良いと思うことが増えた。
丸くなったと言うのとはちょっと違う気がするのだけど。

なあなあの事なかれ主義タイプ、とでも言うのかな?
今日は黒と言って明日は白と言うちゃらんぽらんタイプかな。
けど人に合わせるってわけでもないので頑固は頑固。

本当に好きなもの正しいと思うことは譲らない。
でも殆んどのことはどうでも良いことばっかり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます

うーん。極端に2つに分けちゃっただけなので(笑)
複合タイプ。。?
丸くなった。。に、しときます?(笑)
穏やかになる手前のちょっと中間くらいのとこに、いるのかも知れないですね
自分にとって必要、不必要がはっきり見えているんでしょうね。。

好きなもの正しいと思うことは譲らなくて良いですよ
可愛い頑固者に、なると良いですね!

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/20 07:58

強きにも弱きにも合わせられる、角が取れた穏やかタイプ。



物事の二面性がわかってきたので簡単に表面だけで怒らないようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

回答ありがとうございます
いろんなご経験をされて、良い年の重ね方をされているんでしょうね

見習いたいと思います <m(__)m>
強敵です。。いえ。間違えました。。無敵タイプですね!

お礼日時:2013/08/19 23:57

上手に周りに合わせられず自分を表現するのが苦手な頑固者タイプ・・・<(`^´)>



元からですが、今はその事を誇りに、自信に思えるようになったんですよ。
別に悪い事じゃない、と思えるようになったから。。より一層エスカレートしています(^_^;)
でも、ひとつの個性として、職場では受け入れられているので(少なくとも重要な人には(^_^;))、不都合はありません。てか、頑固じゃないB型なんて、B型がすたります!
頑固、万歳(^O^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

今は。。そう思えるように。。。
なれて、良かったですね!
職場では重要な立場の人にどう思われるかで違いますものね
大きなことですよね
ん~ますます。。私の姉様にそっくりです!頑固、万歳(^O^)/つき進め!

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/08/19 23:45

スタスタ((((((=(´゜∀゜`)ノ"コンバンゎァ



すでに、年老いています。もぉ、末期の酒を楽しみにしています。
したがって、みなさぁ~~~ん、年老いたウソツキオジサン。をイジメてはいけません。

あと、100年ぐらいたったら、末期の酒が飲めるかなぁって、うちは妖怪かぁ

穏やかにはならなかったし、頑固にもならなかったです。
そこの人、あくまでも自己分析ですからねぇ。ケチつけないでください。

多くのことに無関心になりました。

>身近に、知り合いに、どんなタイプの方がいらっしゃいますか?

(1)過ぎたことを、いつまでもグチグチとウソツキにいい続ける人。
(2)ウソツキが無視しているのに、なにかと話しかけてくる人。
(3)体調を壊すと、ガンだガンだと騒ぎはじめる人。

なんで、精錬潔白、みんなのアイドルであるウソツキの周りに、こんな変なひとが多いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは

いつ、いじめられたの?(冗談?)
そう。。やっぱり、違うタイプの人もいると思っていました
無関心は、ある意味で良いことだとも思います
あまり深くは言わないけどぉ~ (^_^;)

たくさん周りにいるんですね。。いいじゃん!愛されてる証拠じゃない?
アイドルか、どうかは、とりあえず置いとくとして。。
幸せの集まりみたいで。。いいじゃなぁ~い???

ご回答ありが10匹。。。<(_ _)>

お礼日時:2013/08/19 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!