dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと興味を持ったので質問です。

最近出て来たような言葉で、矛盾した意味を含むものってありますよね。
「稀によくある(めったにないのに頻度高い??)」や
「誤修正(誤って正しく直す??)など。
他にも似たような単語ってあるものなのでしょうか?

もしご存知の方がおりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 個人的に「矛盾語」を集めています。



「稀によくある」は、単にヘンな言い回しでは(重言に近いかも)。
「稀にある」か「よくある」でしょう。

「誤修正」は「誤った修正」くらいの意味でしょうが、現段階では辞書には見当たらないようです。

「矛盾語」の例に関しては下記をご参照ください。いくつかの種類があって、うまく分類できていません(泣)。
【論理的には説明できない「矛盾語」たち──日本語はむずかしい】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-904.h …

 説明がないとわかりにくいものもあるかと思います。イチバンいいのはmixiにログインすることですが……。
 下記あたりはわかりやすいと思います。
 最近と思われるものは「のんある気分」ですかね。「アルコール気分」でないと意味が通じません。

イタ気持ちいい
ブス可愛い
反則勝ち
立派な犯罪
節電対策
甘辛い
体をお厭いください
感謝の言葉もありません
いい加減
適当
ウソをつけ
生きている化石
カラーワイシャツ
ピンクの白衣
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「言われてみると確かに変」な単語がたくさんありますね。
漢字にすると丁寧語としか思えない「オマエ(御前)」「キサマ(貴様)」も
用法的な矛盾語と言えなくもないのでしょうか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/28 22:33

「稀にある」は、「ある」ということに力点を置いた言い方です。

政治家、官僚、気象庁の人たちに言わせれば、「可能性は否定できない」ということ。つまり、たまにある。
「めったにない」は、「ない」ということに力点を置く。
「稀によくある」は、めったにないのに頻度が高い、ということではなく、たまにあることでしかないが、そうめずらしいことではない。そういう意味です。
誤修正も、過ちを正しくするということで、別に間違ってはいない…
矛盾しているようにとらえようと思えば、とらえられる言葉、または、違う意味にとらえられる言葉、など、新旧数限りありません。例えば、「情けは人の為ならず」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E3%81%91% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
…「誤修正」は「誤って直す」という意味ではないでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/28 22:29

   ご質問の題ですと、似ような言葉は、「日本語」で、「最近」、と思われるかもしれませんが、下記のようなギリシャ語の表現で、英語などでも見られることも、あるそうです。


    http://www.geocities.jp/todok_tosen/shake/keywor …

    別にオクシモロンの例を発見したからと言って、「嬉しい悲鳴」を挙げることもないでしょうが、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、やはりこのような表現は万国共通なのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/28 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!