
長距離運転時の子供対策として後部座席でDVDを見せたいです。
ポータブルDVDのおまけ布製のホルダーでヘッドレストにぶら下げは今までしていたのですが、振動でプラプラ画面が揺れます。
しかも子供が二人になったので中央に設置したい。
かといって、フリップダウンは設置も大変そうだし、見上げるので目が疲れそう・・・
そこでヘッドレストにステーで取り付けてモニターを中央に配置しようかと思ったのですが、ステーにDVD内蔵のモニターは搭載できるのでしょうか?
一般的にステーで取り付けの場合にはシガーソケットから電源をとるのでしょうか?
ちょうどDVDプレイヤーが壊れてしまったのでDVDプレイヤーも一緒に買い換えようと思っています。
もしくはステー以外に中央に簡単に配置できる方法がある場合には教えていただきたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DVDも購入されるのであれば、運転席/助手席のヘッドレストにそれぞれ取付ができるDVDプレーヤー&モニタのセットを購入されるのが早いかと思われます。
参考 AIVN(RealLife Japan) WD-77
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/WD%EF%BC …
上記リンクは楽天のサーチ結果です。
比較的判りやすい商品写真が掲載されているページは下記でしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/eccrew/4582270872120/
モニタ2台で同時に同じ画像を楽しめるので、DVDプレイヤー+外付けモニタのセット、という形ですね。
電源は充電式orシガーソケットから取る形になります。
センターに固定したい、というのであればヘッドレスト用のモニターアームが販売されていますね。
参考 液晶王国 9インチモニター+センターアームセット
http://item.rakuten.co.jp/ekisyou/hseot-01/
上記はあくまでもモニタなので、別途車載用DVDプレーヤーが必要になります。
センター付けにこだわりたいのであれば後者、モニタ2画面でも取付の簡便性を取るなら前者でしょうか。
個人的にはお子さん二人を乗せられるのであれば、車内に独立した突起物はなるべく少ない方がいいと思うので、前者をお薦めします。
以上、ご参考まで。
早速のご回答ありがとうございました。
ツインモニターだと高い&大げさなイメージがあったのですが、泣いた子供の相手をするために運転席側から後部座席に移動することが多々あるので、おっしゃる通り突起物はない方が良いかもしれません。
URLにあったプレイヤーですが、ツインモニターなのにこんなに安いとは思いませんでした!
わざわざURLまで載せてくださってとても分かりやすかったです。
ツインモニターで検討したいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
普通自動車のような揺れる車内で近くの物を見つめると視力は悪化しますし、車酔いもしやすいですよ。
特にぶら下げてるなんて・・・
おとなしく我慢する事を覚えさせるのも大事だと思いますけど。
早速のご回答ありがとうございました。
確かにそうですよね・・・
できる限り普通のおもちゃや歌などで時間かせぎをしているのですが、長時間で飽きてしまって泣いてしまうとせっかくのお出かけがお互い疲れてしまうだけになるのでDVDに頼ってしまっていました。
揺れないようにし、また、今後も最小限の使用でいきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ヘッドレストモニターが流行っているようですが私はどうも好きになれないです。
コレはどうでしょう?。
http://doshisha-av.com/index.php/category/portab …
メーカーがキワモノ商品作っているところなんですが他にもツインモニター(液晶2台セット)のDVD付きっていろいろ出ているのでこれが現実的だと思いますよ。
電源はシガーで取るが一番いいでしょうね。
ちなみにウチは今の車はステー取り付けで中央にモニタ1台ですが5歳、7歳の娘たちがケンカします。
(走っていると角度が微妙にズレてくるので・・・)
早速のご回答ありがとうございました。
振動で角度がズレる・・・そんなこと考えていませんでした。
実際にステー取り付けている方の意見を聞けて良かったです。
今回は皆様のご意見を参考にツインモニターにしようかと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございました。
情報が少なくて申し訳なかったのですが、うちは15年以上落ちのノア・・・そんな旧車に最新型のヘッドレスト内蔵DVDなんてもったいなくて・・・(´Д⊂
今回は皆様のご意見を参考にツインモニターにしようかと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
カー用品店で、運転席と助手席の間に置くコンソールボックスを買ってきて、その上にマジックテープつけて置くのが一番簡単です。
内部の配線作業をしないんだったら、電源はシガライターから取ります。
早速のご回答ありがとうございました。
すごいアイデアですね!
確かに安い&取り付けも簡単!
ただ、うちは泣いた子供の相手で運転席側から後部座席に移動することが多々あるので乗り越えるのが大変かも (T ^ T)
今回は皆様のご意見を参考にツインモニターにしようかと思います。
ただ、子供が大きくなって移動する手間がなくなった場合にはアイデアをいただくかもしれません。
貴重なアイデアありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 昔放送していたある番組のDVDかブルーレイどちらを買うか悩んでいます。 DVDプレイヤーもなければブ 11 2022/09/01 17:50
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ノンジャンルトーク AVのVRが見たい ブルーレイ、なければDVDのVRAVをTSUTAYAに買いに行きたいのですがあり 1 2022/12/10 09:14
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事で、子どもを送迎する業務があります。 軽自動車を運転していて、斜め後ろの席(後部座席の左側)に子 3 2023/05/12 19:14
- 国産車 車の同一パーツの探し方 4 2023/02/28 10:03
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の発進について教えてくださ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「出す」 敬語
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の免許持ってなくても、車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報