
先日長男を出産した者です。
妊娠中、つわりが酷く長引いたため職場を退職しました。
主人の転勤の可能性、職場の人員補充の関係で産休でなく退職というかたちをとりましたが、来年4月にはその職場に再就職したいと思っています(その旨は伝えてあり、資格職なので希望すれば再就職は可能です)。
現在職場には在籍していないので電話報告はおかしいだろうと思い、まだ報告できていません。
退職した先へ出産報告する場合、葉書だと失礼でしょうか?
むしろ落ち着いた頃に直接ごあいさつにいったほうがいいか、むしろ下手に報告しても迷惑かなど考えよくわからなくなってしまったので、アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
再度、勤務するつもりなら 挨拶は当たり前でしょうね。
我が社でも結婚退職した女性が子供を連れて手土産を持って挨拶に来てくれました。
丁度、お昼の時間に合わせて食後のデザートと言う事でデザートを持って来てくれました。
貴女の退職には多少なりは職場に人員補充や新人研修で迷惑を掛けたはずです。
例え出産退職と言えカバーした人間達がいるのも事実です。
私の会社の女性の時も残された人間は、その分をカバーしてしています。
そして・・我が社の女性の場合は出産挨拶にワザワザ子供を連れて手土産を持って来てくれてた時
全員が順番に集まり「赤ちゃん」と「お母さん」に挨拶していました。
大変な思いをして赤ちゃんを連れて手土産を持って来てくれたお母さんに掛けた言葉は・・・
正社員は、無理かもしれないが契約社員ならいつでも戻って来いよでした。
産休に入った同僚は、出産後電話で報告し、後日職場に赤ちゃんと挨拶にきていました。
なので、電話報告はせず、職場復帰の手続きをしに行くときに手土産を持って挨拶に行こうかと思います。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
さっさと電話でもなんでもいいから教えて下さいよ~
無事出産されたのかどうか・・・気にして心配されていますよ。
世間話もしないそんな関係だったのですか?
連携も報告も相談もなく、それぞれが機械のようにPCや電話と向き合う・・・そんな仕事でしたか?
人間らしい会話普通にされていたのであれば、ぜひ 連絡を。
待っていますよ。
現在在籍していない・・・今、会社にいる人があなたが退社した間にガラっと入れ替わっているのでなければ、落ち着いたら赤ちゃんを連れて訪問してもいいでしょう。
そうされた先輩ママさん、いたのでしょ?
よくある光景です。
しょっちゅう来たり、あまり長居をしてはいけませんが、ちょっとした手土産(2000円くらいのみんなで食べられるお菓子など)を持参で、一応上司の人には都合を聞いてね。
普通に良好な関係を築いていたのでしょ?
ひんしゅく買ったり、批判の中で会社を辞めたわけじゃないですよね。
であれば、ぜひ連絡を・・・待っていますから。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。
回答いただいた皆さんの意見を見てもバラバラなので迷うのですが、報告はすべきとのことなので、落ち着いた頃に直接ごあいさつに伺うことにします。
職場の方には迷惑かけてしまったのに、とてもよくしていただいたので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 育休中にいまの職場を退職することになりそうです。 上の子が1歳、お腹の中にもう1人います。 保育園に 4 2022/04/25 22:38
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 退職・失業・リストラ 退職を伝えたら引き止められています 4 2023/02/23 22:17
- その他(お金・保険・資産運用) 妊娠中です。 失業保険について教えて下さい。 5 2022/11/02 01:20
- 転職 在職中の転職活動について。 4月13日に採用面接を受けた場合、多分結果が出るのが 4月末くらいだと思 4 2022/04/10 00:07
- その他(結婚) 結婚の報告について。 寿退職した職場の後輩がいます。 年齢はひとつ下で、私が教育係をしていました。 11 2022/04/27 08:06
- 妊娠・出産 転職して1年未満の場合でも、前職で1年以上の勤務があれば育休手当をもらえると思うのですが、 前職を退 2 2022/05/21 09:16
- 妊娠 職場への妊娠報告。 現在妊娠6週目心拍確認してます。 28歳女です。半年前も妊娠し、つわりがひどく 2 2023/01/30 11:30
- 就職・退職 3月中に引越しが決まったフルタイムのパート勤務をしてる者です。 2/28と3/1が棚卸で、面接の際に 2 2023/02/04 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出産後の体質の変化
-
いろいろしらべましたが、女性...
-
もう1人子供が欲しいです。 旦...
-
贈り物について
-
羲弟への出産御祝い
-
彼氏の姉に出産祝い
-
子供が産まれたばかり 子供が生...
-
出産準備品を譲ってもらいます...
-
上長へのパパ通知はいつ?
-
出産の手伝いをお願いされ困っ...
-
年の差カップルの子作り時期(...
-
夜泣きなどで迷惑をかけるに近...
-
にがうりをもらいました。美味...
-
大学生なのに子供を作ってしま...
-
義理兄夫婦より先に妊娠
-
セレモニードレスのクリーニン...
-
立ち会い出産が出来なかった事...
-
1人目のベビーバスはどうされま...
-
出産予定日翌日の結婚式
-
退職した職場への出産報告について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産後の感度について
-
子供が生まれたけど、おめでと...
-
彼氏の姉に出産祝い
-
出産おめでとうに対する返事?(...
-
セレモニードレスのクリーニン...
-
退職した職場への出産報告について
-
義理兄夫婦より先に妊娠
-
子供を産んだ事ない人って…
-
出産報告がなく、悶々としています
-
出産予定日を1か月過ぎても連...
-
出産間近になって、彼が音信不...
-
友人から出産立ち会いをお願い...
-
2人目を出産予定なのですが予定...
-
今の女って人類史上最高に幸せ...
-
大学生なのに子供を作ってしま...
-
いやいや期で悩んでます
-
出産後のお見舞いに誰も友達が...
-
出産した妻へのプレゼントは何...
-
新婚です。自分の手取りがだい...
-
25歳〜のアラサーのおばさんに...
おすすめ情報