dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(33)は先月彼氏(27)と別れました。
知り合って一年で遠距離のため結婚前提でつきあうことになりました。
付き合いだして、彼氏の部屋でカードローンの支払いの振込み用紙を発見。
問うと、
「だいたい300万くらい(何社からか借りているようでした)で、俺の問題だし、一人(年収550万ほど)ですぐに返せられる」
と、いうことでそれ以上は聞いて欲しくないと言われました。
借金の内容としては、今は手元にない何年か前に買った外車、交友費、奢り癖、最近引越しをしたためのお金だと思います。
俺の問題、300万くらい・・・
それが発覚するまでは私もパートではたらくものの、結婚したらすぐ子供が欲しい、貯金がないからこれから貯金しよう等前向きに考えていました。

その後、彼氏が私のことは放置なのに、私の前に好意を持っていた女性とやりとりをしていたことが判明したり、相手が私といてもつまらなさそうで、私が爆発して四ヶ月で別れました。

借金に対しての不安、
彼の障害をもった彼のお兄さんと母親を将来的にみることになる不安、
浮気と疑った自分、
その他不安要素、
受け入れられなかった自分の小ささをいまだに責めたり、
次はもう誰にも巡りあわないかも・・・
と考えては泣いてしまうんです。

長くなりましたが、性格や価値観の違いはおいておいて、
借金があっても明るく受けいれるべきだったのでしょうか?
皆さんなら許せて、受け入れますか?

勢いで結婚してたらなんとかなったのかな。

A 回答 (27件中11~20件)

彼の中では収入が上回ってるから返せるって思ってるでしょうが、実際に返すお金は2~3倍とかになりますよ。


300万なら利息を考えると、少なく見積もっても5~600万にはなるんじゃないかな。
リボ払いとか年数が長いともっと…。
雪だるま式に増えていきますよ。
住宅ローンでも35年で倍になります。
普通のカードローンだと利息が高いです。

生活も考えると借金を借金で回してるんだと思います。
思い切って任意整理とかしてもらってはどうでしょうか?
整理するとかなり減ります。

まあ、カードとか作れなくなるけど、年収500万以上あるのならしばらくするとカードもすぐ作れます。
それでも借金する人ならダメだけど、中には「あ、俺って病気だったんだ」って気づく人もいますよ。
とりあえず司法書士などに相談してもらっては?

あ、もう別れたんですね^^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どこでどう借りていたかがはっきりわからず不安だったんです。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 11:53

言い忘れました。



「貯金がないからこれから貯金しよう等前向きに考えていました。」
33年間生きてきて今まで貯金ができていないのに、これから貯金しよう等前向きに考えていましたってそれは無理でしょ。

自分がなぜ今まで貯金できなかったのかよーーーく考えるのが先決ではないでしょうか?
    • good
    • 0

あのさ、相手は27歳、貴方は33歳、


「貯金がないからこれから貯金しよう等前向きに考えていました。」
33歳で貯金がないの?!
今まで何してたの?
6つも年上で貯金すら無いのに、借金の批判するの?

貴方が批判する相手となんら変らないよ。
27歳で300万円の借金で550万円の年収があるなら、貴方と同じ歳になるまでに3300万円の収入がありますよね?
相手が33歳までに全額返せば貴方と同じだからね。
単純に計算すれば収入の10%以下の借金だからね。



割れ鍋に綴じ蓋



いいんぢゃない、別れた方が。借金の無いお金持ち見つけて、浪費させてもらえば。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

二人としての貯金がないだけで、私自身には貯金はあります。
ご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 11:51

私は借金のある男性には魅力を感じません。


女性好きの男性にも魅了されません。
別れられて良かったですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

別れて良かったんだと思うようになりました。

お礼日時:2013/09/03 11:48

あなたのとった行動は大正解。


浪費は一種の病気、簡単には直らない。
結婚でもしたら修羅場だったでしょう。
器の小ささとか、そんな精神的な問題じゃなく、現実的な問題だから・・・

安心して未来に向かって歩いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現実的な問題。ほんとうに、そうでした。

安心して未来に向かって歩いていきます。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 11:47

結婚して借金が減る保証は一つもありません。


結婚することで信用が増し、むしろ増えると思います。

特に車は無駄使いの最たるものです。
10年で0円の価値にしかならないのに借金してまで買うものではありません。

別れて大正解
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、借金は増える一方ですよね。

別れて「大」正解。
と言っていただいて、
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 11:44

せっかく借金男と別れたんだから、未練がましく受け入れるべきだったんじゃないかなんて悩んでないで、ちゃんとした金銭感覚の人を探したら?



私はお金が好きなので、どんなにいい男でも借金男とは結婚しない。というか、借金まみれになるような男は、好きになることもないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとうに、次はちゃんとした人を探します。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 11:42

アラサー既婚、女です。



>性格や価値観の違いはおいておいて、借金があっても明るく受けいれるべきだったのでしょうか?

性格や価値観の違いでも十分別れの原因になるのに、おまけに借金持ちなんて、それで結婚に踏み切れる人の方が??ですよ。
それにパートの貴女が受け入れる甲斐性がどこにあるんですか?

結局、女関係にしろ全てにおいてルーズなんですよ。その彼。
キツイ意見になるけど貴女が思うほど、彼の愛情も薄い気がします。
まだ借金の肩代わり依頼されてないだけ良かったんじゃないですか?

>勢いで結婚してたらなんとかなったのかな。

後悔してたと思いますよ。
結婚しても借金癖、女癖ってそう簡単に直らないですよ。
結婚後に相手のそれに悩む人って、大抵付き合ってる時からその要素がある事が多いです。
勢いも時には必要かもしれないけど、貴女の場合は見極めのタイミングだったんじゃないでしょうか?

逆に貴女のお友達が彼みたいな人の事で悩んでたら反対するでしょう?
今はじっと時が経つのを待って、少し冷静になれば分かって来ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、私の友達が私の立場なら「別れて正解」と即答すると思うし、冷静になると自分自身「別れて正解」と思えるようになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 11:40

300万の借金を550万の年収で返す


なんて頭の悪いことを言う人とは
分かれて正解だったと思うわ

借金のある人と一緒になるときは
返済計画がきちっとしている人じゃないと
暗い未来すら見えないわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暗い未来すら見えない。
確かにそうですね(笑)

別れて正解だったと思う。
と言い切っていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 11:38

誰が何と云おうが借金している又はする男と絶対に結婚をしないのが,あなたの,幸せです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回借金をしている彼と別れたことが、今の私の「幸せ」ってことですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/03 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!