No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カルビって朝鮮語で言う「バラ肉」のことです。
あちらでは牛肉が主ですので、カルビ=牛のバラ肉を示すことが多いですね。ただし部位として考えると、要はアバラまわりの肉ですので、豚や鶏でも該当します。焼肉屋さんで「豚カルビ」というのが普通にありますしね。ただし、そもそもバラ肉というのが「赤身と脂身が交互にある」という特徴から、「三枚肉」とも呼ばれている部位です。したがって筋肉構造や脂のつき方が牛や豚と全く違う鶏は、別モノと考えるべきかもしれません。
だから焼肉屋さんでも「鶏カルビ」ってのがあんまりないんじゃないですかね。
No.4
- 回答日時:
ロックつ周辺の肉のことですので、
牛にも豚にも鶏にもありまます。
ちなみに韓国での肉の主流は豚か鶏です。
韓国でサムギョプサルと注文して出てくるのは豚の三枚肉で牛ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉を食べると吐き気がするよ...
-
鶏肉はトロトロにならないんですか
-
セブンに売っている、サラダチ...
-
鶏の食べられない部位について
-
先日、テレビを見てたら鶏を英...
-
地養鶏って普通の鶏肉と違うん...
-
鶏肉を「かしわ」というのは関...
-
銘柄鶏
-
マーボー豆腐のひき肉は豚のひ...
-
皆さんは鶏肉豚肉牛肉どれが一...
-
豚脂はラード、牛脂はヘット。...
-
すき家と吉野家では味が格段に...
-
鶏の「せぎも」と言われている...
-
タンって牛だけですか?
-
今度学校の実習でブロイラー(肉...
-
豚骨ラーメンに鶏チャーシュー...
-
鶏の唐揚げに時々入っている、...
-
豚は牛は好きだけど、チキンだ...
-
今飲食店は発券機を多く使って...
-
吉野家、福島で食材生産
おすすめ情報