重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、Windows Vista Home Premium sp2 を使用しています。
最近Chromeに「ハングアウト」というアプリをインストールしました。
インストールした際に「バックグラウンドでの使用を許可しますか?」
といった内容のものが出てきたので「はい」をクリックしました。
既にNorton Idsafe と Bookmarks という拡張機能を入れています。
すると通知領域の所に「Chrome」のアイコンと「ハングアウト」のアイコンが
表示されるようになりました。
しかし、それからOSを起動する際に毎回
「Chrome 通知」という青いアイコンが出てきて、
「ハングアウトがクラッシュしました。このバルーンをクリックして再起動してください」
「Norton Idsafeがクラッシュしました。このバルーンをクリックして再起動してください」
「Bookmarksがクラッシュしました。このバルーンをクリックして再起動してください」
となります。クリックするときちんと再起動してうまくいきます。
セキュリティソフト(ESET)のせいかと思い、アンインストールしたのですが未だに起こります。
原因は何でしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

おはようございます。


ソフト等が不具合を起こしているかもしれません

手順1:CHROME、ハングアウト等の再インストール
手順2:FLASHの更新
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
手順3:不具合等の修正作業
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す
・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します
・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグを選択します。
・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。
・終わりましたら、http://www.altech-ads.com/product/10001211.htmに進む。
→「クリーナー」である「ウィンドウズ」項目一覧→「フォームの入力履歴」、「ゴミ箱を空にする」、「空きスペースの掃除」以外全チェック→「クリーンアップ開始」をクリック
・終わりましたら→http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …に進めてください。

この回答への補足

すべての手順を実行しました。
その結果、Norton Idsafe はクラッシュしなくなりましたが、
残りの2つ、Bookmarksとハングアウトは依然、クラッシュします。
どうすればよいでしょうか?
宜しくお願い致します。

補足日時:2013/09/07 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明いただきありがとうございます。
ぜひ、実行してみようと思います。
結果が出ましたら「補足」で投稿致しますので、
その時はよろしくお願いします。

お礼日時:2013/09/07 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!