重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キャノンパワーショットS20を使っています。

今日ファインダーを覗いてみたら、急にごみが入ってしまいました。

かんたんにごみを取る方法はありませんでしょうか?

A 回答 (2件)

表面についたごみならご自分で取ることも出来ますが


内部に入ったごみの場合、
簡単に分解できる構造でなければメーカーに預けた方が懸命です。
ご存知の通りデジタルカメラは精密部品の塊です。
安易な自己修理は非常に危険です。
自己修理に失敗した場合、メーカー修理も断られることがあります。

参考URL:http://cweb.canon.jp/e-support/rc/index.html

この回答への補足

最寄のカメラ店に相談した所、ファインダー点検分解掃除は、なんと1ヶ月も修理に預けないといけない、と聞き、腰を抜かしました。。。

単なるごみで、ファインダを覗いた時に目障りなだけで他に実害がないので、これはこれであきらめて末永く愛用することにしました。

どうもありがとうございました。

補足日時:2004/04/09 23:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

パワーショットs20という、古い生産中止品ですので、失敗したら新しい
よいカメラに買い替えのつもりで駄目もと自己メンテナンスを考えています。

通常なら有り得ないファインダ内部に、外からごみが入ってくるので、どこ
かに有り得ないはずの透き間が開いてしまっていると踏んでいます。

とりあえず、ストッキングでふさいで掃除機で吸い取りをしてみようかと思
います。

お礼日時:2004/04/07 23:18

綿棒で拭き取りを試みて、一緒にゴミも除去出来れば良いのですが…。

綿棒は、操作盤(ボタン)や液晶盤(パネル)の清掃で何かと使う機械は多いです。とりあえず購入しておいた方が良いかもしれません。

こびりついている場合は、ほんの少し(湿らす程度)で引き取る際に、あまり水分を含ませないように注意しなければなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスありがとうございます!

綿棒で鏡胴の中を拭くのは一眼レフはやったことがあるのですが、レンズ交換
のできないデジカメの場合、skblerさんのご経験では具体的にはどのように実施
されましたでしょうか、もう少し教えていただけましたら助かります。

どうぞよろしくおねがいします。

お礼日時:2004/04/07 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!