dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物凄い勢いで毛が抜けます
黒いタオルなので、顔や手は黒くなるし、洗面台周りは虫がわいたかのようです
最近青いタオルも毛が抜け出しました
これらは色が濃いので抜けた毛が判るのですが、
最近使い始めた薄いピンクのタオルは毛が顔や手に付いても気付かずに食べちゃわないか心配です

そこで質問です
■一番くじのタオル(他、一見実用性のある景品)ってみんなこんな粗悪品ばっかりなんですか?
■洗い方や拭き方や扱い方など、毛の抜けを弱める方法はありませんか?


ちなみにこれらの景品は、私の相方(男)と愉快な仲間(中年独身彼女無し)達が、
その場のノリでくじに挑戦しては相方の家に置いていったものが大半です
ですので、くじの景品だけでなくガチャガチャとか色んなくだらないゴミで溢れています
今は私が相方の家に転がり込んだので溜まり場ではなくなりましたが

タオルは「てめえ無駄遣いしてんじゃねえよ、金出して手に入れたものは責任持ってきちんと使えよな」という当てつけです
「使わなきゃいいじゃん」「捨てればいいじゃん」的な回答は、
相方に向かって「景品捨てるために金遣ったの?」と口から出てしまいそうなので却下でお願いします

A 回答 (4件)

どのようなタオルかわからないので、憶測で書きます。



キャラクターのプリントタオルですよね。
プリントタオルはインクを均一に綺麗に乗せるために、「パイル」(ループ状態)の頭を水平にカットして平坦にしています。
織った後にはOの字型のループの頭がちょん切れていますから、Vの字型になっていて、理屈から言えば片方の糸を引っ張れば抜けるわけ。
これをシャーリングタオルといいますが、パイルタオルよりも抜けやすいのは宿命です。
でも、普通はきつく織られていると摩擦力で抜けないのです。

・目が詰まるように、洗濯したあと天日でよく干して縮める。
・摩擦力を損ねるソフターは絶対に使わない。

というのが妥協策でしょう。

※タオルというのはコモディティアイテムなので「綿の原料 1Kgいくら」という計算をします。
つまり、重いタオルは良いタオル。なのです。 (細かいこと抜きに言うとですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


ナイス憶測です!

洗濯物は大体ベランダに干してはいますが半透明のトタン(??)の屋根があります
柵側の直射日光に当たるところに干すことにしますね!

柔軟剤は個人的に嫌いなのですが、最近のものは防臭効果も謳っているものも多く、特に夏場に使っていました
でも最近のものは香りが強すぎていつもオエップなるので少な目にはしていたのですが、
これらのタオルが含まれてるときは使わないようにします!


私も鮮やかなプリントタオルを持っていますが、全然毛なんて抜けません(重いかどうかは判りませんが)
作り手側としてはタオルっぽければそれでいいんでしょうね

お礼日時:2013/09/11 23:49

 大体景品用は質が悪いです。

これは景品法の上限とか関係しますので品質がよいと高く成るので。

 ほとんど保存用みたいな扱いで実用を考えて居ないと思います。

 タオルとして使用するより、飾りとして使う。のれん代わりにするとか。最終手段としてぞうきんへ。

 でも日本のタオルは高いけど品質はいいね。今治のタオルとかね。

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

この質問を立てる際に一番くじのコミュニティーサイトを覗いたのですが、
「タオルとか実用的な景品もあって嬉しい」
「子供の保育園に持たせています」
などのコメントが殆どで、実用品としては粗悪すぎるという内容は見当たりませんでした。。。
削除されてるんですかね。。。


興味のないキャラクター品を飾りには出来ないし、毛が抜けるので雑巾には出来ないし。。。
のれんですかね。。。キャラクター品だから、のれんでも飾りみたいなものでしょうけど。。。

お礼日時:2013/09/11 23:54

 どこで仕入れたタオルですか?



日本製のちゃんとしたタオルなら原価は80円、中国製なら10円

儲けを得よう、掛かる経費を下げようとするところは、安い粗悪なタオルを使うのでそのような事がおきます。

ちゃんとした会社(百貨店や大企業、化粧品関係)は粗品といえども、信用に関わるので、粗悪な製品を使った物を景品にするということはありません。

だから、もらったら記念にとっておいて、使っちゃダメというのが正解になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


>どこで仕入れたタオルですか?

「仕入れた」というより「くじの景品を持って帰ってきた」だけですが…、

某コンビニで、1回\500とかで引けるくじをたまに売ってるんですね
で、ディスプレイされている景品がもらえるんです(←私はやったことないので、多分、ですが)
その景品の中にタオルがあることがあるみたいです


>ちゃんとした会社

タオルのタグには全部「バンダイ」って書いてありました


>記念にとっておいて

無駄遣い記念。。。
相方も(不)愉快な仲間達も、タオルが欲しくてくじをひいてはいません
95%以上その場のノリです
要らないものが当たったから相方の家に置いていくし、要らないものを置いて行かれたから部屋の真ん中に放り投げられたまま埃まみれになります

「これ何?どうすんの?」
「○○さんが置いてったやつだから」
「だから何?」
「俺は要らない」
「要らないじゃねえよ持って帰らせろよ」
「最近来てないし」

会話になりません。。。

お礼日時:2013/09/11 23:27

まず「同人ショップ」の売却も駄目なの?と思いましたが、


タオルでは10円から50円程度ですからね...

タオルの質は残念ですが、あまり良いものではありません。

タオルは単体で洗う&できれば洗濯袋に入れる、とかの方法しかないですね。

なお、フィギュアでも、本当に質の良いものもありますが、明らかに手抜きの商品もあります。
同人ショップでフィギュアも買い取り対象ですが、
質が低い&流行の廃っている商品は安価に落ち着いてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます


使用中のタオルは、
黒がガンダムのザク?
青が仮面ライダーのディエンド?
薄いピンクがカピバラさん?
です

ちょっと同人としては弱いような…笑
これじゃ移動費の足しにもならないですよね


使えもしない、売れもしない、捨てるのも有料ゴミ袋が必要…、キー!!


洗い方については、「毛の抜けにくくなる洗い方」を知りたかったのでした、
文章が解りづらくて済みません


もしかしたら最近の一番くじのタオルは質が改善されてるかななんて思ったのですが、そうでもないみたいなんですね…

お礼日時:2013/09/11 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!