
2歳の子どもがいますが、最近タオルや洋服や布団の
角っこが大好きで、よく唇に当てて気持ちよさそうに
しています。
見ていてかわいいのですが、実は旦那もこの癖があり
寝るときには小さいタオルを持って寝ています(^^;
最近はハンドタオルを寝る前に旦那と子どもに与える
日々ですが、こういう癖の人ってけっこういるのでしょうか?
旦那の方は治らないでしょうが(笑)、子どもの方は
年頃になったらしなくなりますか?
大人だけどもこういう癖のある人がいたらその角っこの
ことをどのような愛称で呼んでいますか?
うちの子は「ぼたん」(ボタンを勘違いしてるみたい)と呼び
旦那は「うんうん」と呼んでいたようです。(義母談)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
かわいいご家族ですね.
松田道雄という人の育児の本に(安心育児、という本でした.)、
(このかたは小児科医で、お孫さんもたくさんいらっしゃり、暖かい感じの本です)
こういう、毛布がすきだったり、指しゃぶりもなんですが、
口とか、手の寂しがりなんだそうです。
兄弟でも、 するこ と しないこ が決まっていて、するこでも、
いつかきっと卒業するから 無理にとらなくて、理解してあげていい、
ということでした.
二つに切って、片方づつ洗濯する人もいるそうです.
私も 指しゃぶりや毛布の子でした.今でも 実は…^^タオルの角、いいですねぇ.
でも、子ども二人は おしゃぶりも嫌いでした、指しゃぶりもなしです.
指しゃぶりをする子が友達だったのですが、見て真似はしなかったです.
だれかの真似ではじめる、というよりは、そのこの個性で決まるようです.
そうそう うちの上の子は、毛布ではないのに、ライナスと呼ばれたことがあるんですよ^^
今小学校一年ですが、いつも手に何か持っています.
フェルトの小さなぬいぐるみを もつのが安心するらしく、
落とすと 動転するし、探すのが大変です。
いつもは 玄関でさよならするのですが、うっかり学校に持っていってしまい、泣いて先生に預かってもらったこともあったのですが、
それで懲りて、決まった場所に置くようになりました.
学校にもなじみ、面白いことも増えた最近、
ぬいぐるみは、本棚におきっぱなしになる日が多くなりました…
今、卒業の最中です.
取り上げなくても大丈夫です、逆に、それで 小汚いものですが、
とても、大事にしたし、どこへ連れて行っても それがあると安心してねたし、
大事なものだったんだとおもいます.
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
26歳女性です。
ほほえましいお話に思わずひきよせられてしまいました☆
私もかつてタオルの角っこ中毒でした。
高校生の時まで寝る時はかかさず持っていた気がします。
(修学旅行は除く)
タオルの角(というか、ふちのちょっと固めの部分)を
ひょいひょいと三角型に折って、その頂点のところを
指でさわってると、なんとも落ち着くんです。
精神安定剤のようなものでした。
タオルならどれでもいいのではなくて、
小さい頃から使いこんだ、いい具合に
よれよれになっているタオルじゃないと
その絶妙な肌触りが出てこないのです。
私の場合は、幼稚園の頃から、
色違いのタオルを交互に使っていました。
大学生になった時に、
「このままじゃいけない!」と思って、
自らタオル断ちを決心しました。
(もうタオルがぼろぼろだったので、
タオルの寿命が来た時に困らないために)
初めからいきなりタオル断ちするのではなくて、
徐々にタオルなしの日を多くして、慣らしていきました(笑)
慣れるのに、それほど時間はかからなかった気がします。
あれだけ愛したタオル(もう使いこみすぎて
向こう側が透けてみえちゃうくらいにボロボロでした
が・・)も引越しの時に行方不明になってしまい、
ちょっと寂しいです。。
けど、今でも、気づくと鹿の子素材の
ポロシャツのすそとかを三角に折っていじいじしていたりして、
かつての片鱗が見え隠れしています(笑)
No.4
- 回答日時:
タオルの角ではないんですが、さわり心地の良いタオルが私も大好きでした!名前は「ねむちゃん」です(笑)
妹と弟がいるんですが、皆大好きでしたよ。
持ってるだけで安心できましたし、寝るときに必ずないと眠れませんでした。
私の場合は、3歳の時、旅行に行った時に朝起きたらなくなってしまっていたんです!
凄く探して、家に帰ってからも旅館に電話して探してもらいましたが、見つかりませんでした。
それがきっかけでタオルがなくても眠れるようになりました。
妹と弟は小学校に上がってからもタオルを握っていました。そのタオルは凄くボロボロになってしまったんですが、新しいものに変える気配ゼロでした。
小学校の中学年ぐらいになったらいつの間にか手放していましたけれど。
もし、お子様の癖が大きくなって治らないようなら、タオルをどこかに隠しておくのもいいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
私も好きでした、タオル!!うちではそれを「ねんね」と呼んでいて、寝るときには欠かせない道具?みたいな存在でした。
な~んか落ち着くんですよね・・・そういえばオヒルネタイムがなくなった頃から使わなくなりましたよ。いまも布団の端っこをあてると、なんか気持ち良く寝れる気がします(笑)
回答ありがとうございます。
この質問をしていて 確かスヌーピーにもいつもタオルを
持ち歩いていたキャラクターがいたな? と思って調べて
みましたら、ライナスというキャラクターが安心毛布を
持ち歩いていましたね。
この安心毛布系のアイテムがタオルなんでしょうね~。
やはりタオルの場合、特定のタオルに固執されないよう
ローテーション組んだ方がいいのかな。。。?
お気に入りのタオルが無くなって大騒ぎなんてことにならないように?
No.2
- 回答日時:
私も子供の頃、布団の端っこを親指に合わせて、チューチューとやっていました。
でもいつからかやらなくなりましたよ。
それが安心する行為だったからやっていたのでしょう(^^;
子供さんの情緒を安定させる行動だと思いますので、安心して放っておいうても良いのでは・・・?
旦那さんも同じかな?ただ、誰かと旅行に行った時に見られると恥ずかしいかな・・・(>_<")
気持ちいいとかより、安心するための癖なんでしょうか。
旦那は最初の頃は隠れてこっそりやっていました(笑)から
恥ずかしいという感覚があるんだと思いますので、
さすがに外ではしないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 兄弟・姉妹 夫婦の共通の友人の結婚式 1 2022/08/07 00:08
- その他(悩み相談・人生相談) 私は57歳女性 田舎の大きな本家の嫁 旦那は働きもので地域のことや家のこと 山や田畑の管理 まだ大学 4 2023/07/22 23:04
- 夫婦 結婚20年 20歳 18歳 16歳の子どもがいます。 喧嘩など特に大きな事はありませんでしたが 今年 2 2023/08/06 01:00
- その他(結婚) スキンシップをしてこない旦那。 悩んでいます。 世の中、スキンシップ、セックスレスの夫婦は沢山おられ 7 2022/12/27 01:18
- 夫婦 うちのやばい旦那 7 2023/04/02 10:56
- 夫婦 旦那が飲食店正社員の方いますか?妻25.旦那26子無しです。 私の旦那は飲食店の社員で毎日帰ってくる 3 2022/08/06 16:26
- 夫婦 子ども2人以上産んでても、奥さんとヤりたいって思う男の人はいるのでしょうか? 私24歳、旦那26歳、 6 2023/07/24 14:21
- 夫婦 精神病の疑い 7 2022/04/19 04:23
- 浮気・不倫(結婚) コミュニケーションがうまく行っていない夫婦なのでしょうか? 1 2023/01/06 19:53
- 夫婦 嫁が素っ気ない態度をとると旦那は不機嫌になるもんなんですか? 3 2022/04/07 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
布の角(端)を触ってしまう心理について 私(大学3年)には昔からどうしても辞められない癖があります。
その他(メンタルヘルス)
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
幼稚園・保育所・保育園
-
服の裾を随時触ってしまう癖があります。病名はありますか?
依存症
-
-
4
布の角を触る癖。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
タオルケット依存症について教えてください。わたしは現在24歳(女)です。幼い頃に特定のタオルケットを
依存症
-
6
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
7
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
10
男性に質問です! 男性は女性の膣の中に入れた瞬間、どんな感じですか? 気持ちいいですか? それと、ピ
SEX・性行為
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの寿命について CDの寿命って...
-
ヴィーガン基準がよく分からな...
-
こんな外国人男性いるのでしょ...
-
北海道で牛を買いたい!! と家...
-
エイプリルフール
-
このカバーのシミどうしたらと...
-
皆さんは料理にどんな塩を使用...
-
退職と転職について
-
今日もスーパーで食料品などの...
-
普通年齢が 中年くらいになると...
-
試用期間中の退職について 32歳...
-
財布に着いた指紋はどのくらい...
-
皆さんは、赤ワインをよく飲み...
-
みなさん、一番嫌な時期がもう...
-
水道水(浄水器)はどのくらいの...
-
AU電気代について。 AUでんきの...
-
つぎの歌を知りたいです とても...
-
闇バイトの強盗 財産の保管どこ...
-
値上げ値上げ値上げ…
-
ぼんさん(お坊さん)ぼんさん ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タオルの角っこ好きですか?
-
スーパー銭湯でパイチンの方い...
-
風呂 移動教室 男子
-
ジムでの嫌がらせ 今通っている...
-
タオルを首に巻いて睡眠すると、
-
ラワン合板9mmにタオルバーはビ...
-
男湯ではおチンチン見放題です...
-
スマホを修理に出した時に代替...
-
お風呂場でタオルをパンパンす...
-
中学生の林間学校の風呂って、...
-
服のセメントを落とす方法
-
貰い物のタオルの使い道につい...
-
身体を洗うタオルは何を使う? ...
-
「背中を流してあげる」と素手...
-
キャンパス地のバッグを綺麗に...
-
一番くじのタオルの質(しつ)が...
-
2歳の娘の体を綺麗に洗いたいの...
-
正しいお風呂での洗い方
-
ビジネスホテルのタオルの触り...
-
タオルをできるだけ多く購入し...
おすすめ情報