dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

~女性の方へ~

シャンプーした後の髪は、どうしてますか?キャップをかぶったり、ターバンしたりいろんなやり方ありますよね。
自己流のやり方でも結構です。色々参考にしたいので、たくさんの回答待ってます。

A 回答 (4件)

お風呂の中、それともお風呂からあがった後?



中の場合なら・・・
先にシャンプーしてからコンディショナーつけて、すすいだらタオルなどでまとめておいて体を洗う。
たまにトリートメントした時など、すすぐまえにタオルでまとめておいて先に体を洗い、その後にすすぐ。(時間をおいて浸透させるため)

あがった後は・・・
体をふいた後、バスタオルを髪に巻いてターバン状にしておいて着替え、その後にタオルドライ→そのままorドライヤー・・・ですね。
洗い流さないトリートメントが手元にあった場合は、タオルドライ→トリートメント→ドライヤーの順になります。

ちなみにロングです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足でごめんなさい。シャンプーしてコンディショナーやトリートメントをしてから、お風呂の中に浸かっている間の髪はどのようにされているか、という質問でした。

タオルで、ターバンのように巻くのですね。その巻き方がうまくいかず・・専用のキャップとかターバンがあるけど、皆さんはどうしているかなと思って。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 14:31

私は髪の毛を洗った後はコンディショナーをよく浸透させたいので、


その後身体を洗う間はキャップをかぶって過ごします。
そのままにしておくより浸透しやすいと美容師からアドバイスをもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明不足だったのですが、「シャンプー・トリートメントしたあと、最後にお風呂の中に浸かっている間の髪はどうされているか」という質問でした。

キャップをかぶるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/12 14:35

こんにちは。



えっ、シャンプーした後の髪?特になにも...短いのでそのままですが(ダメなんですかね??)。
長かった時は、ヘアゴム1本でチャチャッとアップにしておいて、浴室から出たら外してタオルドライしてました。キャップとかターバンとかは髪を濡らしたくない時にするもんだと...あれ?私ヘンですかね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も前まで、ゴムで髪を一つにくくり、お風呂に浸かっていました。

でも、そのままの濡れた髪では風邪引かないかと思って・・ターバンなどをしていました。ターバンは、吸水性のあるもので髪が早く乾くという生地です。

皆さんはお風呂に浸かっている間、濡れた髪はどうされてるのかなと質問しました。今後の参考にしたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2010/01/12 14:42

まあタオルで「ターバン」してますね。


タオルの長いほうのはじっこを数センチ折り返して頭に巻き、前でその折り返しにもう一方のはじを挿しこむように巻くのです。
さらに後ろのほうからタオル中央部分にあたるところのはじっこを持って来て挿しこむ。
わかるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タオルでターバンをしたことがありますが、うまく巻けず・・文面では巻き方が分かりにくいですが、やってみようと思います。

お礼日時:2010/01/12 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!