dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所でお店を始めることになり過去に喫茶店をしていたお店を借りました、おち着いた感じのいい雰囲気の店なのですが5年くらい人の手が入ってなく、埃まみれの汚れ放題です。
家主がここに愛着があるのか出きるだけ手は入れてくれるなとのことでうちも費用を節約したいので自分で出きることは自分でやろうと・・クロスや床を張り替えればなんとかなるんですが、カウンターの銅板が黒ずんで所々錆もあるしどうにもできないのですが家主は残してほしいとの事
仕方が無いので市販のクリーナーで磨いてもはかどらず
アルカリの洗剤(業務用)を使ってももうひとつきれい
にならない。最後に酸を使って見ました、これが一番きれいになったのですが所々の黒ずみがあります。でもまだこれが一番はかどるのでこれで全部磨こうかなと思っていたら酸をこぼしたところが肌色っぽい色に変色して来ました。
色を変色させずにきれいに磨ける方法なんてあるのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

銅の和製品を製造している、一応プロです。



私の会社ではスチールウールを使っています。
おそらくピカールよりは手早くピカピカになるはずです。
ホームセンターやDIYショップなどの、紙やすりか、塗料が置いてあるコーナーの周辺にあると思います。

もし使用される様でしたらスチールの金属粉が出ますので、
マスク着用はもとより、使用後に掃除機などで丹念に清掃してください。

ただ、銅の場合どんなに綺麗に磨いても、直ぐに黒や紫色に変色(酸化)してきます。

銅製品を所望される方は、その酸化によるアンティーク感や、風合いを好まれる事が多いです。

酸化するのがお困りでしたら、プロに依頼して表面をウレタン系塗料などでコーティングされるか、
思い切って他の材質に替えられるのをオススメします。

参考まで…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難うございました。この前から厨房用品を揃えるために中古品を取り扱っているお店に行って聞いたら同じくうちの店はスチールウールを使っているとの答え、これとピカール併用でいってみたいと思います。プロのお言葉有難うございました

お礼日時:2004/04/12 15:38

#1と#3の方が言われているように、ピカールが一番だと思います。


そこで以前TVの番組の中でやっていたことですが10円硬貨を光らせるのにタバスコを使ってピカピカにしていました。
でもカウンターを光らせるとなると高くつきますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。ピカールの効果は使ってみてわかりました。たくさんの方がオススメする理由がわかりました

お礼日時:2004/04/12 15:33

#1の方がおっしゃるとおり、ピカールが一番イイと思います。


ちょっと有機溶媒のにおいがするので、部屋を開け放って
磨かないといけませんが…。

丁寧に磨けば銅板が無垢材のようにキレイになりますよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございました。ホームセンターで調べたところ、DIYのコーナーでなくカー用品のコーナーにありました。ホームセンターに行っても見たこと無かったわけがわかりました。いい感じで落ちますね。しかも安い!!いい買い物しました。

お礼日時:2004/04/12 15:30

こんなのが売られてますが


【ガンコさび取り剤】
http://www.tsuyagen.co.jp/topicks/moriya.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。新しく銅板張り替えることを考えたら錆取り剤などできれいにできるなら安いものですできる手段はすべて使ってみようと思います

お礼日時:2004/04/08 18:51

酸などで磨くと、綺麗にふき取れていないところは、後で酸化して変色します。



金属磨きを使うことをお勧めします。
下記のものは、DIYショップなどで市販されている、一般的な研磨剤ですので、一度お試しください。

参考URL:http://www3.plala.or.jp/ebisudou/21.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。ピカール見たことないのですが検索するとこれ以上の金属磨きは見たことがない!!とちょっとこれためしてみます。
ホームセンターに売ってるかな?

お礼日時:2004/04/08 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!