

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
奈良の飛鳥、稲淵の彼岸花は有名ですね。
http://san-roku.com/2010/100926.html
おとつい行ってきましたが、
いい感じでしたよ。
といっても、カメラマンも多ければ、
観光客も多いので、
絵柄を整えたい人には
向かないかも。
多武峰に向かう途中にある聖林寺周辺の
棚田にもそこそこ咲いていて、
こちらは人っこ一人いないので、
時期が合えばいいかも。
こちらは咲き具合は確認していませんが、
もう少し先くらいが一番いい時期です。
No.4
- 回答日時:
>出来れば今日の咲き具合も知りたいです。
幾ら何でも、今日は、無理ですよ。
関西だと、概ね、彼岸の中日以降、1週間程度が撮り頃ですね。
>大阪から近いところ
結構、どこでも田圃の畦道に咲いている花ですが、棚田が撮影場所の定番。ただ、車でないと無理なところが多いですよ。
まぁ、No2氏の明日香村稲渕の棚田は、超有名。
ただ、シーズンは人が多過ぎ。早朝か夕方の方が撮り易い。
他に近いところで人が邪魔にならない(農作業の農夫は邪魔にはならない)ところだと、能勢町長谷の棚田。
http://k2project.web5.jp/kesiki/nagataninotanada …
千早赤阪村北赤坂地区の棚田。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%83%E6%9 …
泉州地域だと、貝塚市蕎原(そぶら)・泉佐野市大木など。
いずれも、マイカーでないと、ちょっと無理な場所です。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
デジタル一眼で撮影した写真が...
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
カメラのフラッシュでコンタク...
-
写真の裏焼きって。。
-
プロパティリリースのもらい方
-
コダックのカメラのエラーコー...
-
額縁入りの写真の撮影
-
IPTCについて教えてください
-
海水浴場での水着女性の撮影
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
フラッシュを使えない室内撮影...
-
インチキ心霊動画は作れるので...
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
ヌード撮影会について
-
空き缶の写真をきれいに撮りた...
おすすめ情報