重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

眠たくても眠れない時、ねつきがよくなる方法教えてください。
睡眠薬や導入剤はなしでお願いします!

A 回答 (4件)

経験上で回答させていただきます。


寝れないときは無理せず寝ないことです。
無理して起きます。
三日目には、グッスリ寝れます。
寝れずに死んだ人がいません。
本当の不眠症は世界に数人しか確認されていません。
寝ない翌日は、確かに、しんどいです。
数回経験すると、慣れます。
気にすると身体に悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次の日しんどい!これって慣れるものなのですか!!
無理して寝ない、新しい見方です。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/09/17 00:11

水浴びして体を冷やし、つまらない本、難しい本を読んでいれば眠くなってきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

水浴びは試したことなかったです!
やってみます。つまらない本は眠くなりますよね‥
逆はバッチリ覚めてしまいますが。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/09/17 00:07

いかん!これは寝れそうにない!というときはビールをグイッと飲みます。


あぁ~こりゃ寝付けないかもなぁ・・・というときは寝室ではなく、リビングでなんとなくDVDでも見てるといつの間にか寝ています。
常にリビングで寝れるようブランケットと目覚ましはリビングにもあり、安心して眠れる環境です。。。
暗くするとなぜか寝付けなく時があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビールは未成年なので、20になってからぜひ試します!

暗いところだと、余計眠れないのってあるかもですね。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/17 00:05

ひたすら「南無阿弥陀仏」と唱えます。

家が浄土宗のせいですが、寝付けない時は色々なことを考えてしまうのじゃありません?考えないようにするにはこれが一番良かったのですね。ひたすらひたすらです。お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに考えてしまうと寝れないです!

試してみます。

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2013/09/17 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!