dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイズのハードディスククーラーのペリフェラル4pとサイズの風マスター
2のファン接続コネクタ 3ピンメスを接続方法を教えてください。

A 回答 (2件)

回転数を表示したりモニターしないタイプなら問題なくできると思います。


上海問屋 DN-45538
http://www.donya.jp/item/23766.html
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
構造上回転センサーつきのファンでも接続できるようになってるようですが、
実際に取り付けるファンのコネクターへはファンコントローラーからコードが2本しか
来ていないので回転制御のセンサーが無いファンでも問題ないと思います。
ペリフェラル4ピンはファンコントローラーと取り付けるファンの電源用ですね。
    • good
    • 0

風マスター2の3ピンのうち1本は回転検出用のセンサー用です。


また、ファンがペリフェラル4Pの場合、実際に使用されているのはそのうち2本だけです。
ペリフェラル4Pでは5Vの+-と12Vの+-がありファンはそのうち5Vの+-のみを使用しています。
また、このファンには回転検出用のセンサーが無いのでセンサー部分の配線は不要となります。
接続するケーブルはファンコントローラー付の3ピンからセンサーなしペリフェラル変換ケーブルになります。
Ainex CA-03PF
http://www.ainex.jp/products/ca-03pf.htm

問題は風マスター2が回転検出ができないためファンの故障と判断する可能性があると言う事です。
オンラインマニュアルにもそのように書かれています。
http://www.scythe.co.jp/manual/kazemaster2-manua …

一番いいのは回転検出つきの3Pファンに変更する事です。
板風だと無理ですがHDC80-SLなら8cmで15mm厚まで、HDC60-SLなら6cmで10mm厚までのファンと交換できると思います。
6cmならAinex CFZ-6010L・CFZ-6010S
http://www.ainex.jp/products/cfz-6010.htm
8cmなら
Ainex CFZ-8015S
http://www.ainex.jp/products/cfz-8015s.htm
Ainex CFY-80US
http://www.ainex.jp/products/cfy-80us.htm
と交換できると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。CA-03PFを使用しても回転数が取得できないようなので、ファンコントールはあきらめます。

お礼日時:2013/09/19 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!