
もう、自分が嫌で嫌でつらいです。
最近、自分には障害があるのではないということが分かりました。
色々調べてみたのですが、自分はどういった種類の障害なのかがよく分からなく、その上一つだけではない(障害が)気がするのです。
ただでさえ自分はものすごく臆病で一人じゃ何もできないし、運動神経や体力も殆どないのに、ここで障害があるかと思うとやり切れません。
他にもここには書ききれない位悩みがたくさんあります。
とにかく、自分は何をどんなにやってもダメな人間のクズです。
両親にその事を打ち明け、精神科か心療内科でカウンセリングを受けたい旨を伝えたのですが、母親に猛反対されました。
というのも、精神科や心療内科に行って病気と判断されると、後々就職が難しくなる、保険に加入できなくなる、家が変えなくなる等の弊害があるみたいです。
しかし、マイホーム、保険以前に普通の人間として暮らしたいし、このままでは将来どうなってしまうのかということで頭がいっぱいで毎日毎日不安です。
だから、一つ一つの解決策やヒントを少しでも多く得たいです。
そこで、広島で無料でカウンセリングを受けられるところを探しているのですが、どこか良いところはないでしょうか?
できれば、専門のカウンセラーがいるところが良いです。
学校のカウンセラーに一度別のことで相談した事があるのですが、個人的に苦手な人でした。。。
他力本願なのはよく分かっていますが、自分ではこれ以上どうすることもできないです。
ご回答よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無料のカウンセリングはないでしょうね
有ったとしてもカウンセリングと言う、レベルのものではないと思います
カウンセリングは民間資格です、沢山の資格があります、受ける時は注意しましょう
臨床心理士の方にお願いしましょう
カウンセーラーは医者ではないですから病名は付けられません
国が認めている精神療法に森田療法、認知行動療法と言うのがあります、ネットや本で
参考にされてはどうですか?
>自分には障害があるのではないということが分かりました。
どういう障害があるんですか?
下記はメンタルの保健所です、相談してみてはどうですか?
http://www.mh-net.com/other/ichiran3.html
お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません!
詳細を載せて頂いたお陰で、手間なく電話して予約が出来ました。
どうしようか迷いましたが、今週行く事にしました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
通常、心理カウンセリングは1回1万円前後が相場です。
カウンセラーもお仕事ですから、「無料で」というわけにはいかないのです。
そこで、お金がないなら、行政サービスに頼るしかありません。
精神保健福祉センターというところへ行ってください(他のかたが地域のリストを掲載されていましたよね)。
あなたが想像しているような心理カウンセリングとは違うかもしれないけど、心の問題に詳しい専門の職員が、あなたの相談にのってくれるでしょう。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
ri-zyuさんと7878456さんの回答のお陰で今週カウンセリングに行く決心がつきました。
こちらもベストアンサーにしたかったです。。。
No.3
- 回答日時:
支援学校教員です。
>というのも、精神科や心療内科に行って病気と判断されると、後々就職が難しくなる、保険に加入できなくなる、家が変えなくなる等の弊害があるみたいです。
「後々就職」は「病気を放置して、余計にどうにもならなくなった場合」更に困難になります。
病気ならば「早期に治療」を行えば「早期に治癒」する可能性は高いです。
特に「うつ症状」などは「苦しんだ時間」<「治療にかかり時間」と考えてもいいでしょう。
しかし「障がい」は「病気」ではないので「治癒」することはありません。ただし「必要な支援」を行政に求めることは出来ます。
また「保険」は「加入できる保険」の種類は限られますが、まったくない訳ではありません。
「家が買えなくなる?」は「意味」がわかりません。
「障がい」があっても「お金」があれば「家の購入」は出来ます。
それとも「住宅ローンが組めない」と言うことでしょうか? 就職できれば、国の「住宅ローン」は組めます。
>そこで、広島で無料でカウンセリングを受けられるところを探しているのですが、どこか良いところはないでしょうか?
あなたが学生ならば、県立教育センターの「教育相談」を受けることが出来ます。(無料です)
http://www.hiroshima-c.ed.jp/center/?page_id=184
そこでは「診断」は出来ませんが、あなたに「障がいの疑い」がるかどうか「支援が必要かどうか」などは見てくれます。正規の臨床心理士もいます。
ただし、「発達障がい」の判断には「あなたの幼少期を知る保護者からの聞き取り」が必要にはなります。
また、上記以外にも「大学の心理学科」などが「ボランティア」として「無料のカウンセリング」を行うこともあります。(ただし、こちらは正規の臨床心理士ではなく学生だったり、正規の臨床心理士でも時間での制限があったりします)
ご参考までに。
ご回答ありがとうございました。
教育センターは大学生は無理だったみたいですが、就職、ローン、保険の事など回答していただいたお陰で少し心強くなりました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認知の歪みはどうすれば治りま...
-
学校でよくカウンセリングルー...
-
湘南美容外科で髭脱毛6回コース...
-
姉がアダルトチルドレン
-
ピュウ・ベッロで脇脱毛された方。
-
パーマ失敗…涙が出ます。
-
大学のカウンセリングについて ...
-
コジマ芸能プロポーションセンター
-
エクステの返金
-
メンズエステにはまって苦しい
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
うつ病の彼から別れを切り出さ...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
中学三年の男子バレです。僕が...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校でよくカウンセリングルー...
-
湘南美容外科で髭脱毛6回コース...
-
姉がアダルトチルドレン
-
エクステの返金
-
『カウンセリング化粧品』とは...
-
彼氏が鬱気味で休職することに...
-
美容室で失敗。返金を求めた結果。
-
耳つぼダイエットのクーリング...
-
ただ単に話を聞いてくれる場所...
-
毒親への憎しみや恨みが消えま...
-
お金が貯まってなくても整形カ...
-
浪費癖は専門家に頼らないと治...
-
おススメの化粧品サイト、おし...
-
夫婦喧嘩して収拾がつきません ...
-
強迫性障害がカウンセリングで...
-
対人関係でカウンセリングを受...
-
彼の自分語りが多い気がしてい...
-
歯科矯正を考えてるのですがカ...
-
カップル・夫婦のカウンセリン...
-
統合失調症について
おすすめ情報