dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイサイズによる表示崩れについて質問します。

今、私は友人のWEBサイトを制作しています。
WEBサイトがほぼ完成した段階で友人に見てもらっているのですが
友人の環境ではカラム落ち等の不具合が発生していました。

友人はIE10でモニターしたらしいですが
もちろんIE10の環境ではこちらもチェック済みでレイアウト崩れはありませんでした。

違うのはディスプレイサイズで私は19インチ、友人は23インチです。
私は23インチのディスプレイは持っていないのでディスプレイを2枚並べて23インチを仮想してみたのですがレイアウト崩れはしませんでした。

友人にはブラウザを更新してもらうことは幾度か試してもらったのですが変わらないとのことです。
ここまででなぜレイアウト崩れが起きるのか何か思い当たる節はありませんでしょうか?
やっぱりディスプレイサイズでレイアウト崩れが起きるのでしょうか?


※WEBサイトはワードプレスでTWELVE THIRTEENのテーマをカスタムしています。
HTML5でレスポンシブに最初から設定されていたものを、途中で変更を重ね利点であったレスポンシブでは無くなっています。
読み込みを速くするキャッシュを残す系のプラグインは入れてません。

A 回答 (1件)

情報が少ない為、ヒントを得る方法を書きます。



レイアウト崩れで考えられる事として、CSS等の幅指定を思い浮かべます。
ディスプレイ、ブラウザーに関わらず、任意サイズに表示にしていた場合、
意図しない表示崩れを起こす場合があります。

・ヒントを得る方法 1
ご友人環境で表示した画面は見たことありますか?
見たことが無ければ、PCの全画面を撮影(キャプチャー)し、
保存した画像を送って貰い、表示崩れ状況を確認するだけでも
原因特定のヒントを得る事が出来ますよ。

・ヒントを得る方法 2
ブラウザーを最大化表示で画面一杯に表示させても、
カラム落ち等の不具合が発生するかを確認するのも手です。

※PCの全画面を撮影(キャプチャー)する方法
Windows機なら、「PrintScreen」ボタンにて画面全体を撮影した後、
アクセサリにある「ペイント」に貼付け(Ctrl+v)て、保存で画像ファイルにします(⌒-⌒)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヒント1は常にしています。思い当たる問題箇所は直しましたが変わらずでした。
ソースが見せれず申し訳ないです。
ヒント2は問題ありませんでした。

IE、FF、クローム、サファリの最新のブラウザではどれも正常。
ノートPCでもIE、FFの最新で見ましたが正常。

お手上げ状態です。

お礼日時:2013/09/24 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!