dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JR安城駅~JRユニバーサルシティ駅まで名古屋駅~新大阪駅迄を新幹線(自由席)を利用するのですが運賃で解らない事があるので教えてください。

ネットの乗り換え案内で検索したところ運賃は6300円とでましたが、いつもJR安城駅~JR名古屋駅までは460円で行けるのでJR名古屋駅~JRユニバーサルシティ駅までの5670円と合わせて合計6130円以内のはずがなぜ170円も多くなるのですか?

JR安城駅~JR名古屋駅までと名古屋駅~JRユニバーサルシティ駅までを別々に購入したほうが安いが、名古屋駅で切符を新たに購入する手間を省く分170円が手間賃として発生するのでしょうか?
もし手間賃でしたら手間をかけて安く行きたいのですが。

あとネットで調べたら、名古屋駅~新大阪駅まで新幹線を利用する場合はJR線~名古屋駅と新大阪~ユニバーサルシティ駅までは新幹線代だけで乗れると書いてありました、て事は5670円でJR安城駅~JRユニバーサルシティ駅まで行けるって事ですか?

明日行く予定なので宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

>合計6130円以内のはずがなぜ170円も多くなるのですか…



理由は 2つあります。

1. 運賃設定が 1キロ刻みではなく 20キロごとの階段状なので、少しの加減で 1段上になったりしたになったりすることがあります。

2. 安城-名古屋間は名鉄と競合しているので、もともと単価が安く設定されていますが、名古屋以遠を通しで買うと安い単価が適用されなくなります。

>もし手間賃でしたら手間をかけて安く行きたいのですが…

手間賃というわけではないですが、どうぞ分けて買ってください。

>名古屋駅~新大阪駅まで新幹線を利用する場合はJR線~名古屋駅と新大阪~ユニバーサルシティ駅までは新幹線代だけで乗れると…

名古屋 -大阪 (新大阪ではない) 間は 200キロありませんので、それは間違いです。

安城から大阪までといって「乗車券」 (新幹線特急券は別) を買えば、200キロ以上ありますので、ユニバーサルシティ駅まで乗れますが、「名古屋~大阪」や「名古屋~新大阪」の乗車券でユニバーサルシティ駅まで行くことはできません。

この回答への補足

1.2共に理解できましたm(__)m
分けて買おうと思います。
有難うございます(^^)/

最後の200k越えの部分ですが、ちょっと解らないのですが、安城~大阪まで買って特急券名古屋~新大阪までの特急券を買えば安く済むのでしょうか?

補足日時:2013/09/27 19:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初に解りやすく回答下さったのでベストに選らばさてもらいました。

若干ですが安く済むので人数分で実家へのお土産が買えます(^_^)v

お礼日時:2013/09/27 23:13

>安城~大阪まで買って特急券名古屋~新大阪までの特急券を買えば安く済むのでしょうか…



【乗車券】
・安城-大阪 (市内) 3,890円・・・ユニバまで乗れるが名鉄との競合割引は効かない

・安城-名古屋 460円
・名古屋-新大阪 3,260円・・・ユニバまで乗れない
・新大阪-ユニバ 210円
・合計 3,930円

・安城-名古屋 460円
・名古屋-ユニバ 3,260円
・合計 3,720円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございますm(__)m

安城~名古屋、名古屋~ユニバで券を購入して行く事にしました。

お礼日時:2013/09/27 23:06

あなたには、切符の仕組みからお教えしないといけないようです。



普通、JR線に乗るには、普通乗車券というのが必要です。
特急や急行、新幹線に乗る場合は、普通乗車券に加えその利用区間に応じて特急券というのが必要になります。
6300円の内訳は、安城~ユニバまでの普通乗車券が3890円で、名古屋~新大阪間新幹線の自由席を利用する特急券が2410円になります。
新幹線を利用しないで、普通の電車でいくのであれば、3890円でユニバまで行けます。
途中新幹線を利用するので、2410円の追加料金(特急券の料金)が必要なのです。

安城~名古屋の普通乗車券料金+名古屋~ユニバの普通乗車券料金<安城~ユニバの普通乗車券の料金となるのは、距離の関係だと思います。
詳しくは、ご自身で調べてください。JRの全国の時刻表を買ったら、距離と料金が載っています。

今すぐ、最寄駅に行って、聞いてください。
もしかしたら、往復乗車券を買ったら割引になるかもしれません。
170円の差額の件も聞いてみてください。
乗車券は前もって買えます。今から行って購入してください。
当日、バタバタすることを思ったら、今のうちにはっきりしたほうがいいですよ。

こんなこと書いたら、余計にややこしくなりますが、金券ショップに行けば、安くて切符が売ってたりするのですが・・・

この回答への補足

あなた様の回答は冒頭を読んで私には理解出来ない用語を使われる優れたお方のようなので内容読まずにスルーします┐('~`;)┌

補足日時:2013/09/27 19:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!