

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
体脂肪率は脂肪の重さを体重で割った「割合」です。
なので体重に体脂肪率を乗じた結果が体脂肪の重さになります。
体脂肪の重さ=体重×体脂肪率
体重から体脂肪の重さを引いた結果のことを「除脂肪体重」といいます。
除脂肪体重=体重-体脂肪の重さ
除脂肪体重は筋肉の量をそのまま表すものでは「ない」ので注意してください。
だからあなたの質問
「体脂肪率が1%下がると筋肉の重さはどれだけ増えるのでしょうか?」
に対する答えとしては、
「体脂肪率から筋肉量を直接求めることはできないので、"筋肉量は分かりません。"」
というのが回答になります。
例)体重70キロで体脂肪率が20%ならば
体脂肪の重さ=70キロ×0.2=14キロ
よって除脂肪体重は
除脂肪体重=70キロ-14キロ=56キロ
です。体重が変わらないのに体脂肪率だけが1%減ったなら、体脂肪の重さは13.3キロとなり、除脂肪体重は56.7キロとなります。つまり0.7除脂肪体重が増えたことになります。これはあなたが期待したとおり、筋肉が増えたことによるものかもしれないし、その他の要因によるもの(例えばウンコがたまっただけ)なのかもしれません。
一般には体脂肪率が下がっても体重も落ちてしまったら除脂肪体重も減ります。ダイエットをすると脂肪も落ちるけど筋肉も落ちる、ということです。
筋肉が増える場合とは、体重が増えたのに体脂肪率が下がった場合といっていいです。
ちなみに家庭用の体重計についている体脂肪計は、インピーダンスという身体の中の水分量で変動する電気量を測定して体脂肪率を「推定」しているだけで、精度が非常に悪いです。前の晩酒を飲み過ぎて、脱水症状気味で朝体重計に乗ると、びっくりするほど低い値が表示されます。なので1~2%の変動で一喜一憂しない方がいいですよ。
私などは毎日起床直後に計測していますが10%から12%の間を毎日うろうろしています。おとといは12%もあったのに今日は10.2%でした。ちなみに昨晩は大して飲んでいません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/09/29 09:55
ape_wiseさん、とても分かりやすい丁寧なご回答をありがとうございました。
脂肪以外の体重を除脂肪体重っていうんですね。文字通りと言えばそうなんでしょうけど。
そういえば、体重計の別のボタンを押したら筋肉量が分かるようになっていました。
一喜一憂しないように頑張ります。ありがとうございました。
それにしても10%というのはお見事ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
私にジムに通う価値があります...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
肉と米って普通に肉のほうが太...
-
加重懸垂って体重+加重=何kgで...
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
体重が減りません。
-
体重が減らない
-
1日で体重が500グラム増えたの...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
身長160cmで体重44kgなんですが...
-
助けてください。 体重を戻す方...
-
165センチ62kgでは服が無いのは...
-
ブートキャンプ2ヶ月目・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報