dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、普通の携帯電話からスマホに買い替えをしようと思っています。
何が良いのか判らずにいたのですが
スマホにするとメールなどがとても打ちにくくくなると聞いたので
初スマホには良いと言われている「ELUGA P P-03E 」にしようと思っています。
仕様などを他のスマホと見比べてみたところ、大きく劣っている所もなさそうなので
これでいいかなと思っています。

そこで4つ質問なのですが

1.実際にこのスマホをお使いの方、お使いの方からお話を聞いた事がある方
実際にお使いになっていかがですか??何か足りない機能などありますか?
少しでも参考になる情報をいただけると助かります。

2.私はamebaピグとameba内のゲームmoggを利用しているのですが
この機種で上記の事をやってられる方はいらっしゃいますか?
特にmoggは機種によって動きが悪いなどあるようなので
実際に操作されている方の情報をいただけると助かります。
ちなみに、amebaさんに問い合わせをしてみたところ
出来る出来ないと言うハッキリとした回答はいただけませんでした。

3.聞きっかじりで殆どわかっていないのですが
スマホには初めから入っているブラウザがあり
それが各スマホによって様々だと聞いた事があるのですが
始めに入っているブラウザでは自分がやりたいゲームなどの動きが悪い場合には
自分で他のブラウザをインストールすることは可能なのでしょうか?

4.これも聞きっかじりなのですが
Flashに対応しているスマホと、していないスマホがあると聞いたのですが
このスマホはFlashに対応しているかどうか探してみたのですがわからなくて…
どこか調べるサイトなどありましたら教えていただけると助かります。

色々と質問ばかりですみません。
あとスマホ自体が解っておらず、的外れな質問でしたらお許しください。

では、よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

No.2です。


> パナソニックがスマホ部門から撤退と聞き
> 初耳でしたので少し心配になってきました。
・パナは現行製品のサポートはシッカリと続けますし、スマホは3年程度で買い替える製品なので「ELUGA P P-03E」が安価で購入できるならば、お買い得品だと思います。
→お買い得なので、サブ機として私は購入しました。
「ELUGA P P-03E」は電子辞書代わりになるので重宝しています。
無料のアプリ「cloudon」を使用すれば、マイクロソフトオフィス(ワード、エクセル、パワーポイント)が自由に作成、編集できますし、「ELUGA P P-03E」ならば満足行くスピードで動きます。
http://matome.naver.jp/odai/2135729040583411701

既存の携帯電話(フューチャーフォン)からスマホへの移行を、利用者の視点に立って本気で取り組んだスマホは「ELUGA P P-03E」だけ。
エルーガがなくなるのは、少し残念な気がします。

今年の夏で姿を消すスマホは、パナソニックの「エルーガ」とNECカシオの「メディアス」です。
エルーガとメディアスは、iPhone導入を急いだドコモ(2トップ戦略)に殺されました。
これで、ドコモ扱いの国内メーカーはソニー、富士通、シャープの3社になりました。
特に、富士通とシャープの2社は、かろうじて生き残った形です。

-----

パナソニック、個人向けスマホ開発から撤退
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/26/n …

NEC、スマホから撤退
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/31/n …

=2トップ戦略=
韓国サムスン電子のギャラクシーS4とソニーのエクスペリアAの2機種を特別優遇割引価格で販売する戦略。
2トップに漏れたパナソニック、NECカシオ、富士通、シャープは販売不振の大打撃を受けました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

更に詳しく教えていただき有難うございました(*^_^*)

docomoで教えていただけなかった色々なお話を教えていただき
とても参考になりました!

安心して、この機種を購入したいと思います(*^_^*)

有難うございましたm(__)m

お礼日時:2013/10/03 21:19

> 1.実際にこのスマホをお使いの方、


・投げ売りされていたので、一台、予備機として購入。
○4.7インチフルHD液晶パネルは、肉眼でドットを見分けることは不可能。
写真などを表示すると滑らかで美しすぎる映像が楽しめます。
○44種類の辞書を必要に応じて自由にダウンロードして使用できる。

×足りない機能は、漢字変換システムが「iWnn」なので、バカ。
「笛を吹く。机を拭く。」など、前後の文節から、正しい漢字を選ぶ能力が弱いためメール本文などに誤字の発生率が高まる。
→別途ATOK(1500円)などの賢い日本語変換を導入すれば解決。

> 2.私はamebaピグとameba内のゲームmoggを利用しているのですが
・アドビ社のサイトからフラッシュプレーヤをスマホにインストールすることにより「ピグ、ライフ、アイランド、カフェ、ワールド」は元気に動いています。
ピグライフなんかは、スマホ版(どこでもピグライフ)は動かないが、パソコン版が動いている逆転現象が起こっています。
moggは遊んだことがありませんが、moggもフラッシュで書かれたアプリですから、同様に動くと思います。

> 3.聞きっかじりで殆どわかっていないのですが
・その通り。
標準の「ブラウザ」はメチャクチャ遅い。
私のオススメは「ファイアーフォックス」。
https://play.google.com/store/apps/details?id=or …
スマホのグーグルプレイからインストールです。

> 4.これも聞きっかじりなのですが
・2012年8月15日以降に発売された製品は、すべてフラッシュ非対応です。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/1208 …

2012年8月15日以前に発売された製品向けに「フラッシュプレーヤ」は、現在もサポートされ続けています。
この最新版のフラッシュをアドビ社のサイトから直接インストールすることにより「ELUGA P P-03E」でもフラッシュコンテンツが表示可能になるわけです。
http://www.teradas.net/archives/6070/

-----
パナソニックはスマホ部門を撤退しましたが「ELUGA P P-03E」のサポートは続けられる予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます(*^_^*)

現在、この機種をお使いの方からのアドバイス
とっても参考になります。

液晶・日本語変換システム・FLASH
amaba・ブラウザについて…どれも参考になりました。
この機種を購入したらATOKは是非入れたいと思います。

パナソニックがスマホ部門から撤退と聞き
初耳でしたので少し心配になってきました。

この機種を第一候補として色々とまた検討して
今週末辺りに購入できればと思っています。

有難うございましたm(__)m

お礼日時:2013/10/02 12:36

 現在は標準ではFLASHに対応してないと思います。


 あとからソフト(フリー)を入れて対応する感じでしょうか。
 androidの方が、自由度は高いですね。

 ドコモならツートップのエクスペリアかギャラクシーが無難だと思います。

 スマホは使い難いですが、じきに慣れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます(*^_^*)

あとからFLASHを入れるようになるんですね!

エクスぺリアとギャラクシーも見たのですが
出来るか少し心配しています。
ですが、じきに慣れるとの事ですので
現在検討している機種以外も頭に入れて考えてみたいと思います。

有難うございましたm(__)m

お礼日時:2013/10/02 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!