重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先ほど新しく組み立てたWindows8マシンでSSDの負担を減らす?目的でC¥ユーザー¥マイドキュメントをDドライブに移動させました。
すると事前にDドライブに”マイドキュメント”というフォルダをつくっていなかった為、マイドキュメントというフォルダがなくなってしまい、Dドライブ自体に中身が直接入ってしまいました。このままでは今後なにが本来のマイドキュメントに入るはずのファイルかどうか分からなくなり、とても困りそうでなんとか元に戻す方法はありませんか?
ちなみにまだほとんどソフトなどはインストールしていないため「これがマイドキュメントにもともとあったファイルだ」というのは大体わかります。しかし念のためデフォルトのマイドキュメントの中身もおしえていただけたらと思います。

A 回答 (2件)

Cドライブに”マイドキュメント”フォルダが残っていれば、D:からコピーして、C:\Users\(ユーザー名)\Documentsに移動したか確認後D:の該当する(C:と重複)フォルダ・ファイルを削除


フォルダが残っていない場合は参考URLの逆を。

デフォルトのマイドキュメントの中身は参考URLのアイコンをみてわかりませんか?(「アドレス帳」・「お気に入り」・「ダウンロード」・「デスクトップ」・「マイピクチャ」・「マイミュージック」・「リンク」・「検索」・「保存したゲーム」以外)
参考URL
「Windows 8 のマイドキュメントの保管場所をC ドライブからD ドライブ等に移動する方法」
(逆)

参考URL:http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-673 …
    • good
    • 0

> 先ほど新しく組み立てた・・・。



組み立てたばかりなので、はじめから新規インストールし直せば、20分程度で解決しますよ。
現在の環境を元に戻すことを行なうのに時間を費やすよりも解決が早いです。
また、元に戻しても今後ともいろいろ気になる環境のまま運用するより、新規インストール状態のほうが間違いがないので、気分的にもスッキリします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!