
先ほど新しく組み立てたWindows8マシンでSSDの負担を減らす?目的でC¥ユーザー¥マイドキュメントをDドライブに移動させました。
すると事前にDドライブに”マイドキュメント”というフォルダをつくっていなかった為、マイドキュメントというフォルダがなくなってしまい、Dドライブ自体に中身が直接入ってしまいました。このままでは今後なにが本来のマイドキュメントに入るはずのファイルかどうか分からなくなり、とても困りそうでなんとか元に戻す方法はありませんか?
ちなみにまだほとんどソフトなどはインストールしていないため「これがマイドキュメントにもともとあったファイルだ」というのは大体わかります。しかし念のためデフォルトのマイドキュメントの中身もおしえていただけたらと思います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Cドライブに”マイドキュメント”フォルダが残っていれば、D:からコピーして、C:\Users\(ユーザー名)\Documentsに移動したか確認後D:の該当する(C:と重複)フォルダ・ファイルを削除
フォルダが残っていない場合は参考URLの逆を。
デフォルトのマイドキュメントの中身は参考URLのアイコンをみてわかりませんか?(「アドレス帳」・「お気に入り」・「ダウンロード」・「デスクトップ」・「マイピクチャ」・「マイミュージック」・「リンク」・「検索」・「保存したゲーム」以外)
参考URL
「Windows 8 のマイドキュメントの保管場所をC ドライブからD ドライブ等に移動する方法」
(逆)
参考URL:http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-673 …
No.1
- 回答日時:
> 先ほど新しく組み立てた・・・。
組み立てたばかりなので、はじめから新規インストールし直せば、20分程度で解決しますよ。
現在の環境を元に戻すことを行なうのに時間を費やすよりも解決が早いです。
また、元に戻しても今後ともいろいろ気になる環境のまま運用するより、新規インストール状態のほうが間違いがないので、気分的にもスッキリします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive googleドキュメントについて 学校用のアカウントであと数ヵ月後に削除されてしまうのでドライブなど 4 2023/06/24 23:52
- ノートパソコン PCのバックアップ。「Acronis True Image for Sourcenext」に関して。 6 2022/11/27 07:55
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) データ保存先をOneDriveからPC本体に変えたらDocumentとPictureフォルダが消えた 1 2023/07/30 15:48
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) one drive 容量いっぱいだそうだが意味不明 4 2022/11/26 20:20
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Google Drive Googleドライブについて 2 2022/05/07 11:44
- Google Drive ホームページの応募フォーマットからダウンロードして、ファイル選択してGoogle応募フォームに貼り付 3 2023/08/21 20:05
- Android(アンドロイド) Pixel 6atとPCをケーブルでつなぐ 3 2023/06/10 23:24
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラム・ファイルやマイド...
-
マイドキュメントの使い方
-
マイドキュメントの名前が変わった
-
アイコンの名前の改行について
-
マイピクチャを復活させたい!
-
ローカルディスク(D:)について
-
windows10 アイコンに×マーク
-
マイドキュメントのリンクの変更
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
PCのピクチャがおかしくなりま...
-
ユーザーごとにあったマイドキ...
-
スタートメニューの右側の事で...
-
Dドライブにうつしてもよいファ...
-
XPでエクスプローラを開いたと...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
IE5のお気に入りの隠しファイル...
-
ショートカット
-
ファイルを隠し設定していない...
-
アクセサリープログラムが消え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
-
Curdirを実行すると違う場所が...
-
Googleドキュメントのアプリ知...
-
ACCESSファイルが開けません。
-
DVDを見ると、このファイル...
-
マイピクチャをDドラにしたらフ...
-
データ保存先をOneDriveからPC...
-
CドライブからDドライブへの移...
-
名前を付けて保存⇒場所は指定で...
-
アイコンの名前の改行について
-
ドキュメントをCドライブからD...
-
マイドキュメントの画面を2つ並...
-
マイコンピューターが開きません。
-
ペイントのデフォルトの保存先...
-
ピクチャとマイピクチャとは
-
「マイドキュメント」と「My Do...
-
「cd ライブラリ\\ドキュメン...
-
Windows8のエクスプローラ
-
同じフォルダがC,Dドライブにあ...
-
マイミュージックを削除してし...
おすすめ情報