
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>IPアドレスが172.16.0.0 サブネットが255.255.0.0だった場合、
>172.16.1.1と172.16.2.1は同一セグメントということになるのでしょうか?
同一セグメントになります。
>例えば、PCが172.16.1.1、プリンターが172.16.2.1だった場合ルーティング設定無しで普通にPC側にプリンターの設定をし、印刷可能になるのでしょうか?
通信可能になるはずです。
もし、通信できないときはTCP/IPv4の設定で相互のサブネットマスクが255.255.0.0になっていることを確認してください。
ネットワークセグメントはサブネットマスクによって細分化できますのでIPアドレスの値がクラスBであっても自動的に255.255.0.0になるとは限りません。
回答ありがとうございます。
相互ともにサブネットマスクも同じになっているのですが、Ping疎通さえもとれない状態なんです。
何が原因なんだかさっぱりで・・・。
でも、今回の回答で同一セグ、普通は通信可能という確信が持てましたのでもう少し調べてみます。
ほんとうにありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- プリンタ・スキャナー PCとプリンターの接続 1 2023/02/08 09:00
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ネットワーク L3の勉強。何から始めてどうすればいいのでしょうか 2 2022/07/24 17:32
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- FTTH・光回線 HGW経由でルーター接続(IPv4 over IPv6)時のセグメントについて 2 2022/07/26 14:14
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- ノートパソコン IPv4アドレスが勝手に変わる 1 2023/04/06 19:26
- 固定IP 動的なipと固定ipの混在について 下記ご教授頂ければ幸いです。 新しい機械を社内に導入しようと考え 7 2022/08/07 22:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀市
-
ルーターでセグメントと分けたい
-
セグメントの違うプリンターで...
-
Windowsファイアウォールの設定...
-
ブロードバンドルーター経由Fir...
-
セグメントとサブネット
-
ネットワークセグメントの件で
-
NICを2枚挿したときのデフォル...
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24...
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
同一ネットワークとはどういう...
-
すべてのパブリックネットワー...
-
自宅サーバ設定で非常に困って...
-
スイッチングハブでいくつかの...
-
ネットワークの基礎問題につい...
-
ルータは複数のLAN(ネットワー...
-
家庭内LANの2台のPC間で「ネッ...
-
ネットワーク・セグメント
-
ループバック、pingに詳しい方
-
光コンセントとlanポートがある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セグメントとサブネット
-
異なるセグメントでPC⇒iPadへPi...
-
セグメントの違うプリンターで...
-
社内LANのIP不足への対応(セグ...
-
サーバ・クライアントでセグメ...
-
NICを2枚挿したときのデフォル...
-
syslogサーバを別セグメントに...
-
Windowsファイアウォールの設定...
-
CISCOのルータでどれを買えば良...
-
VLANへのIPアドレス設定について
-
Redhat7.3でDMZ構築
-
ループバックアドレスの設定に...
-
VPN 同じセグメント構成のLAN間...
-
retとretfについて。
-
WindowsPCでNICを2つ使いたい
-
負荷分散装置を経由する同一ネ...
-
固定IPアドレス8個サービスで...
-
セグメントとセグメンテーショ...
-
セグメントって何ですか?
-
自宅サーバーとクライアント間...
おすすめ情報