
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
生の場合は温度を低めにして長い時間をかけたほうが良いようです。
バナナパウンドは良く作りますがこれはつぶして入れる事で解消されます。
リンゴはさいの目に切って、少しだけ電子レンジで熱を加えます。それからだと問題ないです。クッキングシートで水分を取ってくださいね。
加熱すると水分が出るので、粉を多くするのが良いです。
それはリンゴやバナナに振りかける分です。
全体の分量は変えません。
砂糖を減らしても、バターの分量は減らさないほうがいいですよ。それで膨らむんですから・・・・・。
裏技ですが、焼き上がり中が生焼けだった場合、型からとり外した後に電子レンジで加熱すると良いですよ。
ハンバーグとか唐揚げと同じです。
それから上にブランデーなどかけるか、リンゴジュースを煮詰めたものを塗るとかすると風味も増します。
電子レンジにかけると生焼けは解消されますがパサつくので・・・・。
お試しください。
No.2
- 回答日時:
飲食店勤務です。
私は時間を長くしますね。
焼け具合の問題なら、レシピを変えるより、時間を変えた方がいいと思います。
本などに載っているレシピを参考に作ったりもしますが、やはりオーブンによってクセがあります。
ですので、実際に作ってみて、もうちょっと長く焼いた方がよかったとか、逆に短くした方がよかったとか、本にふせんなどを貼って書き込み、次回作るときの参考にします。
そうやってオーブンのくせを覚え、レシピにも磨きをかけていきます。
オーブンを買い換えたときもやはりそうやって、オーブンのクセの違いなどを確かめます。
いつもそうやってオーブンに慣れています。
No.1
- 回答日時:
なぜバターを減らすのでしょうか?
パウンドケーキは卵とバターが命です。
減らすならば牛乳などを減らしましょう。
バナナなどを入れると周辺が生焼けになるのは当然です。
熱容量が違うので周辺の温度が上がらないのです。
対策は2つです。
(1)果物をかなり薄くカットする
(2)電子レンジで1分加熱してから焼く
金属の型を使っているとできませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
農園直伝!旬が短い「生あんず」のおいしいレシピ
梅雨の時期から夏にかけて、スーパーや青果店で見かける「あんず」。さわやかな香りにそそられるが、食べ方がわからないという人は多いのではないだろうか。「教えて!goo」にも「あんずの食べ方、利用の仕方はある...
-
イチゴ専門家に聞く!おいしい時期に作りたい、イチゴスイーツレシピ
春になると、スーパーや果物屋で主役のように輝きはじめる「イチゴ」。そのまま食べるのはもちろん、お菓子作りにも最適で「教えて!goo」にも「苺を買ってきたのでスイーツを作ろうかと」という投稿があった。そこ...
-
アルコール入りお菓子は未成年でも買えるのか?食べてもよいのか?弁護士に聞いてみた
本格派チョコレートなどでもお馴染みのアルコール入りお菓子。味や風味にアルコールを感じるが「お酒」として販売されている印象はない。おいしそうだと思い、買ってみたら強めのアルコールが入っていたなんてことも...
-
11月15日は「冬アイスの日」! この冬食べたい新作商品をチェック!
寒さが徐々に厳しくなっていくこれからの季節、おでんなどの温かい食べ物もいいが、寒い時期だからこそアイスが食べたくなる、という人もいるのではないだろうか。「冬にアイスを食べますか?」という質問が「教えて...
-
はちみつの上品な甘みがクセになる!今の季節にしか食べられない絶品スイーツを満喫!
はちみつやローヤルゼリーなどのミツバチ産品の製造・販売で知られる山田養蜂場から、10月9日、「はちみつダックワーズ」および「ひとくちはちみつ金時芋」が発売された。どちらも品質保持や原材料の安定確保のため...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
食品工場でトンネル型オーブン...
-
パウンドケーキの膨らみ方が変...
-
チーズケーキを焼いた後必ず表...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
パンの中心温度を85度以上に...
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
パウンドケーキの焼き時間と温...
-
デニッシュパンを上手に焼くに...
-
タルト生地の冷蔵保存期限と焼...
-
今日、近くのスーパーからチョ...
-
非耐熱ガラスは?
-
お肉料理の芯温を測る串
-
型を小さくしたときの焼き時間
-
カヌレの焼き方について、教え...
-
シフォンケーキが生焼け?
-
子供が、うどんを手作りしました
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
ケーキを焼くとどうしても焦げ...
-
シフォンケーキが焼いてる途中...
-
スポンジケーキの焼き時間と温度
-
チーズケーキを焼いた後必ず表...
-
ケーキが型から出して冷ますと...
-
ロールケーキがしぼんでしまいます
-
オーブンで200度で20分焼くので...
-
ステンレス製ヤカンの水漏れ
-
TOSHIBA RR-F3でシフォンケーキ...
-
マドレーヌのしぼみについて教...
-
マドレーヌが紙カップから外れ...
-
ケーキの焼き温度について
-
パウンドケーキの中央がへこみます
-
お肉料理の芯温を測る串
-
ジェノワーズ生地が型から溢れ...
-
お菓子 型の個数(分量)を半...
-
ケーキのスポンジ生地失敗しま...
おすすめ情報