
自分はリハビリ系の専門学生です。卒論で統計学で有意差を出してと先生に言われたのですが。
いくら勉強しても全くわかりません。
高齢者のイメージを調査したのですが
1年生37名 2年生33名 3年生32名なんですが
このうち
1年生で とてもよいが3名 良いが3名 普通が10名 悪い21名 とても悪いが0名
2年生は とても良いが0名 良いが1名 普通が9名 悪い23名 とても悪いが0名
3年生は とても良いが1名 良いが2名 普通が12名 悪い15名 とても悪いが2名
と結果になりました。どのように比較して有意差を出せばいいのか教えて下さい。
締切が近いのですが、担当先生に嫌われているらしく、自分で勉強して答えて下さいと言われ
出来れば、やり方など教えてくださればうれしいです。よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
これ↓でも使ってください。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/lecture/Average/kw …
パソコン任せにするなら、これ↓かな?
http://software.ssri.co.jp/statweb2/sample/examp …
検定をするに先だって、有意水準を適当に設定して、
有意差の有無を判定します。
有意水準は、主観でエイヤッと決めるしかないので、
何か確率を決めて、やってみましょう。
その水準で考えると有意なのか、有意でないのか
が、検定の結果として求められます。
「有意差を出せ」というのは、有意水準を低め(危険率を大きめ)
にとって検定しろ…ということですが、結果を予見して有意水準を
調整するのは、統計処理としては、あまり宜しくない考え方です。
エイヤッと有意水準を決めて、検定結果が有と出るか無と出るか…
を楽しみに待つのが、検定の正しいあり方です。
ありがとうごさいます。
表に当てはめてやってみました。
たぶん、これでいいのかわかりませんが
出してみます。
丁寧な回答ありがとうございました。
これを機にもう少し勉強し直したいと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 学校 通信制高校3年です。 今私は絶望的に偏差値がありません。英語は中学レベルもまともに出来ません。 くそ 2 2022/04/21 16:30
- 大人・中高年 通信制高校3年です。 やりたいことがありません。 勉強もろくにしてこなかったので中学生の問題もまとも 9 2022/04/22 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 私は無能です。無能って生きる価値あるのでしょうか?私が無能だと感じた場面を箇条書きでピックアップして 8 2022/07/17 18:44
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- 大人・中高年 中学一年生から続けてきた部活を辞めるつもりでいる高校二年生です。辞めなければ高校三年生の六月まで部活 1 2022/09/25 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) 大人(社会人)の言う「後で」は割と遅いのが普通ですか? 大学1年男子です。 高校時代の仲良い同性の先 1 2022/06/18 23:28
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- その他(社会・学校・職場) 高3男子です これからどう生きれば良いのか分かりません 参考程度に教えて頂きたいです 今更質問しても 5 2022/08/07 16:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
効果量のマイナス表示に関して
-
統計学のP検定とt検定につい...
-
調査結果は、標準誤差率が何%...
-
p値の計算式
-
統計のt検定について
-
統計学的に信頼できるサンプル...
-
サンプルサイズの大きく違うF検定
-
Fisherの正確確率検定とカイ二...
-
最小有意差とは?
-
検定で出てしまった有意差を認...
-
統計的検定法について
-
有意差が無いことを証明(危険...
-
英語論文に出てくる「independe...
-
スミルノフ・グラブス検定の有...
-
Mann-WhitneyのU検定をspss統計...
-
エクセルを使いABCDの中で...
-
統計論文:ノンパラメトリック...
-
SPSS McNemar検定
-
Excelでスミルノフ・グラッブス...
-
shirley-williamsの方法とsteel...
おすすめ情報