
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに極性はあります。
電話局から電話機に直流を供給しているからです。でも極性は全く無関係です。昔の電話機が極性無関係であったためですが、今の電話機はダイオードブリッジを入れて極性無関係にしてあります。ということでどこにつないでも正常に動作するわけです。
ついでに、余談を一つ。自分が電話をかけて相手がでたとき「ガチャッ」という音がします。相手が受話器を取った音だと思っている人が多いのですが、実はこのとき自分の電話機に来ている直流の極性が入れ替わっています。「極性反転」といいますが、これは相手がでたという合図です。「FAX」等ではこれをチェックして送信開始します。モデムもそうなっているものが多いです。ただ、PBX内線電話では反転しないものもあるので注意が必要です。
ということで、極性無関係がおわかりいただけたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AUモデムカードが接続できません
-
モデムの電気代について教えて...
-
NNTの代理店が「モデムを無償で...
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
どのHUBのポートに刺さっている...
-
ネットの接続が切れる
-
スイッチングハブのスピード混...
-
磁石付スイッチングハブの吸着...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
-
ネットワークが定期的に切断される
-
ケーブルの芯の数について
-
スピーカーからラジオらしき音...
-
coregaのルータってどうですか?
-
社内ネットワークには繋がるが...
-
USB タコ足をするとスピードは...
-
LAN接続時のハブの台数制限...
-
至急お願いします ノートパソコ...
-
LANケーブルの余りが邪魔です
-
NAPTでのポート番号変換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NNTの代理店が「モデムを無償で...
-
壁から56kモデムまでの電話線最...
-
アナログ回線の極性について
-
モデムの電気代について教えて...
-
Recovery 表示
-
アナログモデムのドライバ
-
モデムって横においていいんで...
-
フレッツADSLで使える市販ルー...
-
今日は、欲しかったCDが手に入...
-
モデムファームウェアって何
-
OCN認証ID
-
使っているソフトは、マネーシ...
-
モデムにウイルス感染しますか?
-
ネットワークエラーを治すには
-
Powermacのモデムについて
-
PCカードモデムの音をスピー...
-
今日本で使っているADSLモデム...
-
謎のFAXモデム(PCIスロット用)
-
シリアルポートを使用している...
-
音声モデムとは?
おすすめ情報