
No.10
- 回答日時:
うちは昆布をあげてます。
和光堂の「やわらか昆布」がおすすめです。するめもあげてますが、外出時はちょっと香りぷんぷんなのが気になったりするので。昆布は臭いもないし、いいですよ。ただ、大きいままあげると、飲み込んだ時にのどにつかえたりするので、小さめにちぎってあげたほうがいいかもしれません。お腹にたまるわけではないので、食事時間と関係なくあげられて便利です。うちでは、ドライブする時、おでかけする時、いつももってます。No.9
- 回答日時:
うちの子は二歳になりましたが、ZUP10563さんのお子さん位の時にはおつまみ煮干(小さめの煮干)をよく食べさせてました。
もともと早食い丸呑みをする息子だったので最初は軽く噛んだだけでごっくんしてましたが、丸呑みするとシッポの部分が喉に刺さって痛いらしく、よく噛んでから食べるようになりました。
でも特別なものを与えなくても、例えばきゅうりとか固めに茹でた野菜、お肉など、良くあごを動かさないと食べられないものを食事に取り入れていけばいいと思いますよ。
あまり固いものを与えてしまうと逆に丸呑みの習慣がついてしまうので様子を見ながら徐々に固くしたり、「よーくカミカミしてね」と声をかけながら食べさせてあげるといいと思います。
そうそう、#5の方がコメントされていた南部せんべいは塩分も油分も少ない薄味なのでにいいかもしれませんね。今まで考えつきませんでしたが、うちもおやつに食べさせようかなと思いました。
うちの子もろくに噛まずに丸呑みしてしまいます。固すぎてもダメなんですね。煮干は、噛まないと痛いので効果がありそう!参考になりました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
うちではスルメを持たせてました。
あれって噛めば噛むほど味がでますから・・・
でもチョット塩分が気になるような…。
「噛むことを必要とするもの」と先生に言われてまず思いついたのは、本当はスルメだったのですが、イカを食べられるようになるのはまだまだ先だと思っていました。スルメってナマではないけど、火は通ってないものなんですよね??1歳児が食べても差し支えないのなら、手軽に持たせることが出来るし、スルメを与えたいと思っています。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
歯固めビスケットぉおぉ~?なつかし~♪・・服、どろどろにしてカミカミするんですよね!固いおせんべいもなつかしぃ~!!こぼしたの、踏みつけて痛い思い、しましたね~!子育て、思い出してしまいました。
(⌒▽⌒)あと、私は姑から教えられて、ぶっと~~い、ゆでだこの足一本(スーパーで売ってるアレ!)、握らせてましたぁ。
??「たぁこぉ~??」と初めは私もびっくりしたんですが~(=^‥^A 、たこの足丸ごと一本、いいです♪
乳首の感触にも似てるのがいいんでしょうか?、クルリンと蒔いたところが面白いらしく、ひたすら噛んだり、チュウチュウすったり、指先でつまんだり、、、。大きい吸盤もかなり不思議そうでしたよ♪1歳の子どもでは、あれは噛み切れないし、ひたすらちゅーちゅー、カミカミしていました。
晩御飯作る間、持たせていると、ご機嫌で、よい子にしていました。(⌒-⌒)
買ってきたのをも一度さっと湯通しすると、塩分も落ちるし、生臭味もだいぶましになります。
小ぶりのバナナみたいに、握り締められる大きさにして渡してあげてください♪絶対、口には入りきらない大きさにして渡してあげてくださいな。
歯固めもできるし、ご機嫌ですよ♪ぜひぜひ、おためしくだされ。
もうしばらく大変が続くでしょうが、お母さまも、お子さまも、どうかお健やかに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の顔をなめるのは?
-
10ヶ月の息子。おもちゃや食...
-
口をとんがらせて。。。。プー-...
-
5ヶ月 つばを吐く?
-
口をぱくぱくします
-
歯の生えるスピードについて
-
生後6ヶ月の子どもの歯が生えて...
-
1歳児が食べられる固いもの
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
赤ちゃんの人見知り
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
私の名前は(彩花)と書いて(いろ...
-
他人の食べ物ばかり欲しがる2歳児
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
9ヶ月児。チャイルドシートに...
-
自閉症を心配したママさん
-
1歳8ヶ月。大人の枕で寝る
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
口をぱくぱくします
-
6ヶ月の男の子、鼻の下のばすん...
-
親の顔をなめるのは?
-
10ヶ月の息子。おもちゃや食...
-
下の前歯が3本しか生えてませ...
-
生後4ヶ月 指を噛み歯茎をゴリ...
-
<1歳2ヶ月>歯が下2本で止...
-
生後3ヶ月になる赤ちゃんがいま...
-
指しゃぶりについて
-
6歳年長(来年1年生)の子どもに...
-
歯固めについて
-
いつから物を舐めなくなる?
-
赤ちゃんの歯って奥歯から生え...
-
1歳児が食べられる固いもの
-
小学校2年生の娘のおしゃぶり...
-
下の歯が生えました。上の歯は...
-
クロミッド内服中の歯科麻酔に...
-
子ども(1歳4か月)が最近、...
-
妊娠中の銀歯治療
-
転んで切れた上唇小帯について
おすすめ情報