
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
10年も育てていますと名前知りたいですよね。
一般的な金鯱より刺が白いですからそのサボテンの名前は『エキノカクタス・白刺金鯱(しろとげきんしゃち)』です。金鯱はサボテンの王様として有名です。写真は刺座の下の部分が凹んでいますのでこの部分も文鳥丸とは大きく異なります。
金鯱の刺には、同じ種でもノーマルタイプ、豪刺、短刺、狂刺、太刺、長刺、曲り刺、白刺などタイプは様々あります。写真は白刺のノーマルタイプですね。
文鳥丸はフェロカクタス属独特の稜を持ち、肉質は造り物のようなカッチリ感があり、ツヤは余り無くくすんだような色合いです。また文鳥丸は親と子では似ても似つかない姿をしています。
■徒長したのは光量不足です。1年を通じてたっぷりの日差しを与えてください。ただし白刺金鯱は金鯱に比べて日焼けしやすい品種ですから真夏(梅雨明け~9/10程度まで)の日中の暑い時間帯は半日陰で管理してください。
・冬は霜が降りるような気温(2~3℃)にならなければ戸外でも大丈夫です。寒い日や朝晩は室内に取り込み、日中は窓辺などで日光を与えてください。
・植え替えは2年に1回、伸びすぎた根や痛んだ根をカットし行なってください。鉢のサイズは左右に親指1本分入れば十分です。サボテンの場合大きい鉢はよくありません(サボテン公園などの温室直植えは除く)。少し小さめの鉢の方が成長がいいです。
・その他一番下に実績のあるサボテン園の育て方を掲載しておきますのでよく読まれてみてください。基本的には玉サボテンの育て方は共通です。
●エキノカクタス・白刺金鯱 (※上下の刺座間の“稜”は凹んでいます)
http://www.geocities.jp/axxrd/hananasi2011/hanan …
http://www.geocities.jp/axxrd/hananasi2011/hanan …
http://nisimikawa.web.fc2.com/01-onsitu/09FGY/7F …
白刺金鯱の子供
http://ameblo.jp/meromarocoro/entry-10425833731. …
「金鯱」と「白刺金鯱」
http://roro.nengu.jp/007.htm
http://saboroji.web.fc2.com/1-tokiwakouenn39.JPG
フェロカクタス・文鳥丸(Ferocactus histrix)
文鳥丸の子供
http://saboroji.web.fc2.com/buntyoumaru.html
若い白刺文鳥丸(しろとげタイプ)
http://ameblo.jp/meromarocoro/entry-10363990748. …
若い文鳥丸
http://www.gardening.eu/plants/Succulent-Plants/ …
成長後の文鳥丸 (※上下刺座間は凹みません)
http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Ferocactu …
http://saboroji.web.fc2.com/1-tokiwakouenn11.JPG
金鯱(Echinocactus grusonii)
http://www.miyamaen-shop.jp/item/S1306002/
http://plaza.rakuten.co.jp/greenservice/diary/20 …
http://saboroji.web.fc2.com/1-tokiwakouenn4.JPG
専門サイト: 育て方 信州西沢サボテン園
http://www1.ocn.ne.jp/~nisshii/howtocare.html
育て方 伊豆シャボテン公園
http://izushaboten.com/tips-cactus2/
一般サイト: 金鯱の育て方
http://www.bloom-s.co.jp/kanri-sabo/s-shati.htm
http://foliageplant.seesaa.net/article/125636870 …
詳細な回答ありがとうございました。
我が家のサボテンは金鯱の仲間なのですね。
寿命が長そうなのでじっくりつき合っていこうと思います。
たくさんの参考URL拝見しました。
今後の参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
金鯱のように見えますが、どうでしょう。
金鯱に肌は緑に少し黄を混ぜたような色合いで、肌に光沢があります。刺の色は黄で殆ど白に近い個体もあります。細長くなっているのは、やはり明るさが足りないのでしょう。対策としてはもっと光があたる場所で育てる事です。いちど細長くなったのなら、丸い姿になるにはもう10年位かかるのではないでしょうか。
金鯱って日焼けし易いように思います。急に強い日光にあたると日焼けして白い瘡蓋になる事が良くあるので注意です。特に春先、暗い室内から外に出す時は日焼けし易いですので、いきなり強い日光には当てないことです。

早々に回答をいただきありがとうございました。
どうやら我が家のサボテンは金鯱みたいですね。
陽に当たるよう配慮し、長く育てたいと思います。
しかし、yamada6491さんのサボテンは見事ですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 サボテンから何か生えてきた。 4 2023/04/06 20:05
- ガーデニング・家庭菜園 このサボテンの名前と大きくなるかを教えてください おはようございます。 このサボテンの名前と大きくな 2 2023/07/12 06:53
- ガーデニング・家庭菜園 ミニサボテン 1 2023/06/01 13:26
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教えて下さい 宜しくお願いします 我が家のサボテンです。可愛い花咲きます。 名前を教えて下さい 宜し 2 2022/03/27 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 家の近くに生えてるサボテンがものすごいんです。 これはなんていう種類のサボテンですか? 半年間このサ 4 2022/08/15 22:58
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教えて下さい。 生まれて初めて多肉植物?観葉植物を購入 ハオルチア?言う名前です。 サボテンと同じよ 1 2022/05/12 13:17
- ガーデニング・家庭菜園 この植物は何でしょうか? 4 2022/09/30 10:30
- 生物学 サボテンに詳しい方に質問です。 このサボテンの名前は何ですか? 水やりは、どれ位の頻度でしたら良いで 1 2022/09/07 19:47
- ガーデニング・家庭菜園 柱サボテンについて この状態は病気だと思うのですが、病名や原因、対処法がわかる方いらっしゃいましたら 3 2023/03/30 08:00
- ガーデニング・家庭菜園 たまにサボテンが沢山ある家ってあるじゃないですか。 鉢植えにしたのが庭に沢山置いてある。 家の中にも 6 2023/01/24 04:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
窓際にサボテンを置いていたら...
-
サボテンの植え替えをしました...
-
サボテンに穴があいた!?
-
サボテンが元気が無かったので...
-
サボテンの胴切り後、発根した...
-
サボテンにカビが発生
-
柱サボテンの下の方なんですが...
-
サボテンが根から折れてしまい...
-
サボテン’ヒボタン’が枯れそう...
-
サボテンの土にコケが生えてき...
-
サボテンを丸く育てたいです。
-
枯れたサボテンの鉢植えをどう...
-
迎えに行くという花言葉ありま...
-
病気でしようか?
-
サボテン植えるとき根について...
-
サボテンがだんだん黄色くなる...
-
柱サボテンの病気について
-
柱サボテンについて この状態は...
-
サボテン この白いのは何ですか
-
柱サボテン鬼面角について
おすすめ情報