電子書籍の厳選無料作品が豊富!

起動しないといっても毎回ではないんですが電源入れるとHDDのオレンジのランプが1回付いてすぐ消えてそのまま起動しなかったり、普通に起動して通常どーり使っている時にいきなり画面が真っ暗になり信号がありませんと画面に表示されHDDランプが消えています。3,4日前からこの症状でしたが最近は起動できないほうが多くなりました。
電源自体は入っています。こーなると操作がなにもできないので電源ボタン長押しで強制で電源を切っています。それを繰り返してるとCMOS checksum badという画面が出てきたこともあります。
考えられる原因はなんでしょうか?
HDDの故障とかですかね?
OSはvistaです

A 回答 (4件)

PCはノートPCですか?デスクトップPCですか?



CMOS checksum badとのことなので、おそらくBIOSというシステムがおかしくなっているのだと思います。
PCの中にボタン電池があるはずなので取り外し、1-2時間程度放置した後に取り付け、電源を入れてみてください。

この回答への補足

ありがとうございますデスクトップpcです
電池外してみます。ちなみにですがボタン電池は1年ほど前に新品にかえました。コード電池などはずしてご指摘のように放電ためしてみます。

補足日時:2013/10/15 03:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

放電したら無事きどうするようになりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/16 09:14

NO3です、画像不鮮明でしたので張り替えします。


画像は問題があった時のシステムのプロパテイとタスクマネジャーのメモリ表示です。
「pcが起動しません」の回答画像4
    • good
    • 0

PCはノートですか?


当方NECデスクトップ、Windows7 32bitで似たような現象が数回ありました。この時はブルースクリーンも発生してましたが質問者の場合はどうですか?

メモリ容量を調べたら搭載4GBに対し2GBしか認識してませんでした。メモりのスロット抜き差しやってみましたがその時は問題解決しなかったのですが翌日PC鼓動したらメモリ認識容も正しくなっており問題も発生しなくなりました。

メモリの容量確認して正しく表示されない場合メモリのスロット抜き差しやってみて下さい。
(注意:32bitの場合OS認識は最大3GBまでしか認識されません)
確認画面:「コンピュータ」--「システムのプロパテイ」  (添付画像)
※添付画像が削除されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますメモリのほうチェックしましたがすべて認識されているようでした。NO1さんの指摘どーり放電で治ったようですありがとうございました

お礼日時:2013/10/16 09:13

>電源ボタン長押しで強制で電源を切っています



その後は、セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽く叩く)メニューで「前回正常時の構成」を選び起動していますか?(ある程度システムを修復する)

>3,4日前からこの症状でした

私ならトラブル覚悟で、一週間前の復元ポイントで「システムの復元」を試します。
効果なければ「システムの復元」の取消しもできます。

VistaはOSを起動するだけでメモリー1GB近く消費しますが、メモリー搭載は4GBですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。システムの復元もいちどためしましたがダメでした。
NO1さんの言うように放電したら安定して起動できるようになりました。
ありがとうございました

お礼日時:2013/10/16 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!