dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度南米へ旅行に行くので、フローズンカクテル(ブレンドドリンク)の種類をたくさん知っておきたいと思います。
しかし、ピナコラーダ、フローズンダイキリ、フローズンマルガリータ位しか種類を知りません。
できればベース別でたくさんのフローズンカクテルの種類が載っているWebサイト、もしくはカクテルの名前をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

バーテンダーのmoominx2です。



南米へ旅行へ行かれるにあたり、フローズンカクテルの名前を覚えたいとのことですが、日本で紹介されているフローズンカクテルの名前を覚えていってもあまり意味が無いように思います。
と、言うのも、現地には我々が認知しているカクテルの数倍から数十倍の数のフローズンカクテルが存在するからです。
また、日本ではポピュラーでも現地に行くと「なにそれ?」と言ったことがよくあるそうで、ご自分でお考えの物はまず飲めないと思ったほうがよいかと・・・
(「ダイキリ」なんて言っても通じないそうです。「ダイキリ」は「デクリ」と発音するそうです)

郷に入っては郷に従い。海外ではお酒の値段も日本より格段に安いので、名前にとらわれず冒険してみるのも楽しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、まさにその通りだと思います。
日本のカクテルの名前を覚えても意味がないことでしょう・・・。
私が滞在するホテルはオールインクルーシブプランといって、お酒でも食事でも好きなだけお金を払うことなしに楽しめるプランです。
ですので、たくさんカクテルを頼みたいと思っていたのですが、名前がわからないとどうしたものかと思っていたのです。メニューなども特にないそうですので。
バーテンダーからいろいろ説明を聞けばよいのですが、英語力がきびしいもので・・・。
これは、日本のサイトではなく、海外のビーチリゾートのフローズンドリンクを紹介しているようなサイトを探すしかないようですね。
的を得たアドバイスをどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/15 07:01

 おはようございます。



 「アサヒビール」のやっているサイトがあります。参考になけば幸いです。

http://www.asahibeer.co.jp/cocktail/index.html

参考URL:http://www.asahibeer.co.jp/cocktail/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトのご紹介をどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/15 07:03

こんなのどうでしょう。


#酒好きでもカクテル飲まないのでリンク先のレシピで
#味がどうなるかはわかりません。

参考URL:http://home.interlink.or.jp/~moo/cocktail/link.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトのご紹介をどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/04/15 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!