
アンパンマンとバイキンマンの関係性についての質問です。
先日、アンパンマンの作者が亡くなりました。そこで疑問なんですが、作者がバイキンマンを殺さなかった理由を教えてください。
説1 :
作者がバイキンマンを殺さなかったのは、自身の弟が戦争で戦死したので絵本では誰一人殺さなかったという説
しかし、原作の絵本では主人公のアンパンマンは兵士に上空を飛んでいるときに射殺されている。よって、作者は作品中に主人公を殺しているので説1はおかしい。
説2:
アンパンマンはバイキンマンとの共存。バイキンマンのバイキンも社会に良い働きをしている。悪と正義は共存関係で、悪がいないと正義はいない。バイキンマンを殺すとストーリーが終わってしまうので営利的な理由で殺さなかった説。
作者は金持ちになったので、いつでもバイキンマンは殺せた。
説3:
作品中に正義のキャラクターはいっぱい出てきた。悪のキャラクターのバイキンマンを殺しても別に次のキャラを出せば良かった。作者は悪のキャラクターを考えるのがめんどくさいので手を抜いた説。
正義のキャラクターはいっぱい考えて登場させた。
なぜバイキンマンを作者は殺さなかったのでしょう?本人は死んでしまったので分かりませんが生前にこのことに関して何か言ってましたか?
No.4
- 回答日時:
答えは
☆バイキンマンが死なない☆
操縦しているロボットなどの乗り物が爆発しようが、消えて見えなくなるまで飛ばされようが、死なないのです
なので、殺さないのではなく、死なないのです
参考URL:http://www.yukawanet.com/archives/4484608.html

No.3
- 回答日時:
バイキンマンは悪なのでしょうか。
そしてアンパンマンは善なのでしょうか。
バイキンマンはばい菌ですから
いろいろなものをバイキンまみれにしたり
それで世界を征服しようとしているのは
バイキンマンの生理みたいなものです。
アンパンマンがわがメインで、多数派なので正義のようではありますが
では刈り取られる小麦にとって、彼らは悪の殺し屋なのでしょうか。
そういったことではないでしょうか。
それぞれがありのままの個性を持って暮らしている世界。
自分たちに害を及ぼされれば、懲らしめて追い払う。
ただそれだけ。
現状の作品でも、あまりにバイキンマンは悪役的な描かれ方をしていますが
彼には彼の都合があります。
やなせさんはそういう風に、どちらが絶対に善とか悪にしたくなかったのでは。
「ぼくらはみんな生きている」ですよ。
ミミズだってオケラだって、バイキンマンだって。
そしてアンパンマンはやさしいヒーローだから、簡単に殺させるわけにはいかないと思います。
バイキンマンだって、ジャムオジサンを一撃で殺してしまうようなことはしません
いつでも隙のあるようなやり方をしますね。
No.1
- 回答日時:
説4
バイキンマンを殺す必要性がないからです。
敵を殺す必要性が何処にあるかわかりません。
グッツを見ればわかりますが、バイキンマンはアンパンマンに次ぐ人気キャラです。
殺すデメリットがあっても、メリットが感じられません。
やなせさんのアンパンマンは現在幼児向け作品です。
昔は知りませんが、今はどのキャラクターも死んだりしないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2歳1ヶ月、2語は出なくて1語のみ、動物やキャラクターの区別ができない 「ニャーニャー」「ワンワン」 3 2023/08/19 07:49
- マンガ・コミック はなかっぱとアンパンマンはパクリですか? 2 2022/07/01 18:58
- 子育て 子供が2語文言えるようになるのは平均では遅くても1歳半〜2歳までですか? 2歳過ぎても2語文言えなな 6 2023/08/26 09:31
- 政治 「国民が主人公だ」という日本共産党の思想は危険思想ですよね? 9 2022/09/13 10:18
- ファンタジー・SF 文豪ストレイドッグスの太宰治 のようなキャラクターの別の作品を探しています頭が異様に切れ頭脳戦に秀で 2 2022/05/10 13:54
- 子育て 2歳2ヶ月の子供がいますが、小児科の医師や看護師、市役所の保健師から「重度の発達障害の可能性が高い」 10 2023/08/26 09:46
- 政治 白人主義が再び徒党を組んで迫って来ている事に、危機感はないのですか? 2 2022/04/27 17:12
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
- 事件・事故 池袋 プリウス 飯塚幸三 高齢者ドライバー 運転免許証 自主返納 大和西大寺駅 安倍晋三 阿部心臓 1 2022/07/29 17:53
- 特撮 アンパンマンや仮面ライダーやスーパー戦隊より 5 2022/05/26 23:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トム・クルーズの身長
-
ホリデーラブ放送日いつですか?
-
太陽にほえろの七曲署の由来は...
-
ダンドリ。で
-
犬種を教えてください(平九郎)
-
シャアの脱出を手助けしたのは...
-
ふたなりというのは本当なので...
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
コミックマーケットで同人誌を...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
ラケットの傷の修復
-
同人イベント1人で参加してる方...
-
テニスをしていて足の爪が痛く...
-
テニスラケットのグリップテー...
-
早朝or遅い時間(21時以降)にも...
-
「なさってらっしゃる」は正しい?
-
テニスとバドミントン。
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
テニスコーチとの関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報