
社内のネットワーク管理を行っていますが、IPアドレスは申請書に基づいてIPアドレスを払いだしています。
しかし、廃棄処分したPCに利用していたIPアドレスなど、別のPCに勝手に使われてしまっていることが判明しましたが、申請書でのやり取りだけでIPアドレスの制御はまったくできておりません。
どうすれば、IPアドレスの管理ってできるのでしょうか。
192.168.100.xxx って形式だけわかると、ちょっと知っている人間だと勝手に使われるし。
DHCPサーバーでの逆設定って有効でしょうか?
たとえば、予約IPアドレスとして、すべて登録しておいて、必要時に1個づつ解放して通達するってかんじで・・・。
どうなんでしょう。よろしく教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>廃棄処分したPCに利用していたIPアドレスなど、別のPCに勝手に使われてしまっている
それの対処したいならMACアドレスで対処するしかありません
大量にあるから無理って言ってるならそもそもがないものねだり的な発想ですので
あきらめてください
MACアドレスでやったとしても聞きつけ変えたら別のPCが接続できるって意味では
100%ではありません
>弊社のようにIPアドレスを固定化して申請時に払いだす方がおかしいのでしょうか。
やりたい事と現実が見合ってないだけの話です
>たとえば、予約IPアドレスとして、すべて登録しておいて、必要時に1個づつ解放して通達
例えそれができても解決策にはならないと思います
廃棄されたことも申請されてくるなら可能かもしれませんが
No.3
- 回答日時:
私のところは零細企業なので何百台なんていうPCの管理経験はなくどうしているかはわかりません。
ただ500台という数字はとても無理というほどの数字ではないと思います。
あとはこちらで管理しているIPアドレス以外はルーター等ではじくようにしてみるとか考えられそうですが。
No.1
- 回答日時:
御社のネットワークの構造や使用機材が不明なので何とも言えませんが、スイッチ等においてMACアドレスで制限をかけることはできないでし
ょうか?先の方のコメントにも記載させていただきましたが、500台のPCのMACアドレスを調査するには結構きついです。
みなさん、どういった管理をされているのでしょうね。
部署単位に「Cクラスの192.168.xxx.nnn~192.168.xxx.mmmは自由に使ってください」ですかね。
弊社のようにIPアドレスを固定化して申請時に払いだす方がおかしいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- ネットワーク IPアドレスの範囲ってどうやって求めるんですか? 2 2023/01/05 01:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
2つのLANポートを活用したい
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
メールサーバーについて詳しい...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
QNAPの設定について
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
データセンターは工場や飲食店...
-
「自分のPCをWebサーバーにする...
-
windows 10のPC でルータをntp...
-
XAMPP1.7.3でApacheが起動しない
-
マイクラのサーバーを立てよう...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
マインクラフトをPCサーバーでS...
-
AWSへのIAMでのサインインの方法
-
HPのIPアドレスとドメインにつ...
-
おすすめレンタルサーバーについて
-
社内のNAS管理だけ外注できます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
YMAHA RTX1200 外部からSSHでき...
-
IPアドレスの範囲ってどうやっ...
-
RT54i->RT58i移行について
-
nslookup で No response from ...
-
yamaha rtx1100 USEN GATE02で...
-
グローバルIPとローカルIP...
-
YAMAHA RTX1000 設定
-
プライベートIPアドレスについて
-
固定グローバルIPアドレスの割...
-
グローバルネットワークについて
-
固定IPの払い出し制限のかけ...
-
社内にApacheを構築。社内の人...
-
サブネットマスク
-
Minecraft(java版)のサーバー...
-
プライベートアドレス同士での...
-
Windows7でWebdavを使用
-
ウェブ経由でのアプリ制限
-
DHCP
おすすめ情報