
素朴な疑問なのですが、教えてください。
プライベートIPアドレスは下記のとおり割り当てられておりますが、、、
Class A 10.0.0.0 ~ 10.255.255.255
Class B 172.16.0.0 ~ 172.31.255.255
Class C 192.168.0.0~ 192.168.255.255
<質問>
なぜこのような中途半端な番号が割り当てられたのでしょか。もっとキリのよい番号ではだめだったのでしょうか。(特に2オクテット目)
一応、RFC1918は斜め読みしたのですが、この番号になった経緯のようなものを見つけることができませんでした。
どうでも良い事で、申し訳ないのですが長年の疑問でした。
どなたか、よい情報を提供してください。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プライベートIPアドレスが登場したのはIPが普及始めてからかなり立ってからですから、その時点で空いていたアドレスや、既に割り当ててあったアドレスレンジを回収してプライベートIPアドレスにしたのだと思います。
具体的にどのアドレスが元はどうだったのかまでは知りませんが。
昔は、サブネットマスクなどなく、アドレスの上位バイトの値でクラスA,B,Cが固定的に決まっていた(*注)ので、アドレス割り当ての柔軟度がいまより無かったんです(255個以上のアドレスが必要だと65534個のアドレスが使えるクラスBを割り当てるしかなかった)。その後サブネットの概念が出来、それ以前より小さい単位の割り当てで済むようになったので(255個必要だと、510個使える23ビットマスクの範囲の割り当てで済む)、回収が出来たんだと思います。
(*注:今風に言うと、サブネットマスクは8ビット、16ビット、24ビットの3種類しか無く、アドレスの先頭バイトを見ればどれかが一意に決まった)
RFCは決まった結果しか書いてないのでわかりにくいですよね。同感。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス IPアドレス/ホスト名/ドメインから国、地域、郵便番号、緯度・経度を確認することができるんですか? 6 2022/06/15 10:12
- HTML・CSS サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。 https://saruwakakun.com/h 2 2022/10/28 22:55
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- ネットワーク 例えば192.168.1.10はプライベートIPアドレスで合っていますか? 3 2022/07/05 01:18
- Android(アンドロイド) Google ではスマホの電話番号も情報が抜かれて名前など分かるのでしょうか IP アドレスもわかる 4 2022/03/30 11:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブネットマスク
-
Windows7でWebdavを使用
-
IPアドレスの範囲ってどうやっ...
-
YAMAHA RTX1000 設定
-
GREトンネルについて
-
プライベートIPアドレスについて
-
LANにだけ接続して、インターネ...
-
サーバーとルーターの違い
-
助けでください http://192.16...
-
ルータの設定について
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
Wifiは繋がるのですが有線で繋...
-
ネットワークカメラ外部アクセ...
-
OCN v6アルファのルータについて
-
違うネットワークに属するPC...
-
YAMAHAルータでwan側の1日のト...
-
Wi-fiがない中、講師のPC画面を...
-
wol機能を使いたいのですが、DD...
-
無線LAN接続について
-
不正アクセス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内の個々のPCにそれぞれ違うI...
-
社内ネットワークのIPアドレス...
-
YMAHA RTX1200 外部からSSHでき...
-
nslookup で No response from ...
-
IPアドレスの範囲ってどうやっ...
-
yamaha rtx1100 USEN GATE02で...
-
VMWare Playerについて
-
YAMAHA社製業務用ルーター、RTX...
-
OPT100Eのルーターでのサーバ設定
-
DNS設定後pingが通らない
-
YAMAHA RTX1000 設定
-
dhcpがない環境でのIPアドレス...
-
社内にApacheを構築。社内の人...
-
静的NATと静的IPマスカレードの...
-
サブネットマスク
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
違うネットワークに属するPC...
-
セグメントを越えたPCへのping
おすすめ情報