dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 教えて!goo と、OKWAVEですが、サポートは同じなのでしょうか?

それとも、別(違う)なんでしょうか?

 
 ※ちなみに、10年前は、完全に別(違う)でした。

A 回答 (6件)

少なくとも


>IDの管理は、それぞれのサイトで行われています。
これは勘違いでしょうね。
OKWaveが一括して行わないと重複が発生してしまいます。
2000年11月にgooと提携する時に管理はOKWaveが行うって発表していましたから、サポートの主体はOKWaveのはずですよ。

ただし、送信されてくるメールの定型文には教えて!gooとOKWaveデザインの多数のサイトでは違いがありましたし、質問に対する補足要求や補足とかお礼が投稿されたときにメールが送られてくるかどうかについても、教えて!gooとOKWaveデザインのサイトでは違いがあるわけですから、全部が全部OKWaveではないはずです。
ユーザーにわかるのはこの程度で、それ以上のことは運営側の人じゃないと無理だと思いますよ。
    • good
    • 0

教えて!gooはOKWaveの元で運用しているので、表示されるデータ自体は同じものです。


IDの管理は、それぞれのサイトで行われています。

投稿された内容に対して、チェックや審査は、教えて!gooの方が厳しいですね。
投稿された文書の中に、電話番号が含まれていると、OKWAVEではそのまま表示されますが、教えて!gooの方では、表示されずに内容をチェックするとのメッセージが出て、プライバシーに関しての問題がなければ翌日あたりに表示されることになります。
    • good
    • 0

教えて!goo サポート担当:info_oshiete


OKWaveサポート担当:webmaster
違うんかな。
    • good
    • 0

教えて!gooはOKWaveのシステムを借りて運営していますので、全体的なサポートは同じで、部分的な(会員登録など)サポートは別です。

    • good
    • 0

同じ

    • good
    • 0

別だと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!