プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の場合、

生まれた病院の所在地

生まれた時に両親が住んでいたところ

物心ついた時に住んでいたところ

子供時代長く住んでいたところ

両親の実家の所在地

 すべて違います。どこが出身地と言えますか。

A 回答 (7件)

No.6です。


 舌足らずの回答でした。自分としては、
 生まれたところ~出生届にに書かれている土地。
 出身地~転居を繰り返しても最終的に自分が自立した土地。
  というとらえ方をしています。
 私の場合は高校卒業まで過ごした土地が出身地と思っていますが、就職先の土地で結婚し新たに戸籍を作りましたので、その町が本籍地。その町を離れてすでに半世紀になりますが、本籍地のある町を出身地とは思っていません。
 前回の回答に対するお礼であなたも指摘の通り、その出身地が町村合併になっても、町はあるのではということですが、その通りです。
 A町がB町に合併してB町字Aなどと呼ばれるのは、たとえA地区が残ったとしても、A町で生まれ、そこで多感な幼少期を過ごした者にとっては一抹の寂しさを覚えるのです。
 つまり出生地も出身地をもこえた「ふるさと」としてお思い入れがあるわけです。ふる里イコール出身地の場合もあるでしょうが、ニュアンスが微妙に違います。
 ですからある方が別の土地に移り住んで居心地よく過ごした数年間で。そこを「第二の故郷」と思っているなどという言葉はよく聞きます。しかし出生地とも第二の出身地とも言いません。
 長野県生まれの者が東京に住んで、出身地はと聞かれれば「長野県出身」と答え、長野市内に勤めて「出身地は」と聞かれれば「松本市」、松本で聞かれれば浅間温泉などという出身地の答え方になるでしょう。
 海外に行って尋ねられたら躊躇なく「Japan」、
 親の勤めで北京で生まれても、中国で出生とはいっても中国出身とは言わないように思うのですが。結局はその場面場面で臨機応変に答えることになりのではないかと思います。
 やはり答えになっていませんね。
 
    • good
    • 0

 長く住んでいたところが出身地というのはあたらないと思います。

私も生まれ育った所より現在の町の方が長く住んでいますが、ここが出身地とは言えません。
 生まれたところ(たいていは出生届を出したところ)、戸籍に記載された町などが出生地で、義務教育などを終えて独り立ちするまでいたところまで住んでいたところが出身地になるのではないかと思いま。
楽天の田中将大投手、マー君は仙台に行く前は北海道で高校生活をしていましたが、北海道出身とは言わないでしょ。
出身地は兵庫県伊丹市でしょう。そうでなければ巨人の坂本選手と同じリトルリーグで野球をやっていたのに、坂本選手は東京出身、マー君は仙台出身となどということになり違和感があります。
 どちらも出身地は伊丹市でしょね。
 長く住んでいたところが出身地ならば、転勤族はA市に10年いて生まれ育った所より長くなったのでA市が出身地といっていたのに、次の勤務地が11年になったので、今度はB市が出身地に変更、などとはならないでしょう。
 特に重要でなければ生まれも育ちもD市でD市出身です。生まれはD市ですが生れて間もなくE市に移転して育ちました。E市が出身地です。などというかんじでよいのではありませんか?
 ちなみに私の出身地は町村合併でなくなりました。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

町村合併でも、「無くなった」わけではないと思いますが。

お礼日時:2013/10/18 22:04

出身地はそこで生活した場所ならどこでもいいです。

一泊以上で住民票を移し、そこに生活の基盤を置いたのなら、どこでも。
親の転勤に同行する家族ならよくある話です。
芸人のはなわが佐賀県と言って、弟が千葉県と言っていてもそれでいいんです。
ただし、一度言い出したら生涯変えないこと。
    • good
    • 0

父が転勤族でしたので、北海道から九州まで、あちこちに住み、小学校は4つ行きましたし、中学も二つでしたので質問者さんと同じ事に悩んだことがあります。



出身地、といわれると困るんですよね。出生地だったら言えるのに・・・と思っていました。
なので「○○生まれですが、育ったのは・・・」なんて答えていました。それがきっかけで会話がはずんだりもしますよね。

一度しか会わないような方との会話では、一番自分が長かったところを出身地として答えていましたが、さすがに大人になり、結婚して子どももいる年代になりましたので、どこでもいいような気がしてきました。とりあえず結婚したときには両親の住む実家にいましたので、そこの出身だということにしています。私の実家の家族以外、私の経歴を覚えないだろうと思いましたが(夫ですら)、最近小学生になった息子が「ママはここで生まれて○県に行って・・・」とそらんじているのに驚きました。うれしいものです。

私の場合は日本国内だけの転勤でしたけど、最近は世界中をまわる方も多いですから、出身地は「日本!」でいいのでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり困る人もいるんですね。

お礼日時:2013/10/17 20:41

一般的に出身地とする定義には



・義務教育を終えたところ
・それまでに最も長く住んでいたところ
・住んだことのある場所で最も思い入れがあるところ

ということが挙げられます。
とは言えはっきりした定義があるわけではないので、結局はご自身のアイデンティティが作られる中で最も影響を受けたところ、ということになるのではないかと思います。

「どこなのか」ということについては、「あなたの出身地はどこですか?」と聞かれたときに真っ先に頭に浮かぶ場所でいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

本籍と一緒で別に定義はありません



輪島功一はサハリン生まれですが北海道出身と言ってますし
    • good
    • 1

出身地の定義はないみたいです


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1963052.html
http://sooda.jp/qa/263952

物心ついた時に住んでいたところもしくは、子供時代に長く住んでいたところにするのがよいかもしれません

生まれた病院の所在地なら、出生地です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!