
再生ボタンを押すと、数秒間再生された後、真っ暗になり、「エラーが発生しました。後でもう一度お試しください」と出ます。後でもう一度試しても同じです。同様の質問に対して、flash playerが壊れてる可能性があると書いてあり、既存のflash playerをアンインストール→再起動→新たに最新のflash playerをやってうまく行くケースがあったようです。しかし、私のパソコンの場合はダメでした。
その際、既存のflash playerをアンインストールしたら、youtubeが見られるようになっていました。しかし、flash playerをインストールしたら見られなくなるんです。これはどういうことが考えられるのでしょうか。お知恵をお貸しいただければ幸いです。
windows 7 professional、IE 11です。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> DELL vostro 270sという機種と思われます。
赤バツのところにマウスポインターと近づけると、おっしゃっているコメントが出ます。こちらのデスクトップはスピーカー又はイヤホン等を付けないと音がでませんね(^_^;)
>もう1台は富士通FMVのデスクトップです。外付けのスピーカーは付けていませんが本体から音が出ます。こちらはスピーカーが内臓されているのでしょうか?
恐らくスピーカ内蔵タイプではないでしょうか?
液晶とスピーカーが一緒になっているタイプなどもありますよ(^^)
No.3
- 回答日時:
パソコンの環境が解らないのですが、ノートですかね?
デスクトップはスピーカー等をつながないと音はでません・・・
右下のスピーカーに赤バツのところに、マウスポインターを近づけると、
「スピーカーまたはヘッドホンが接続されてません」とでますか?
出る場合は、スピーカー等を接続しないと音は出ないです
ノートで「スピーカーまたはヘッドホンが接続されてません」と出るなら、
ハードの故障の可能性があります
パソコンのメーカーや機種が詳しくわかれば、
もう少し原因がわかるかと思います
何度もわかりやすい説明を有難うございます。
DELL vostro 270sという機種と思われます。赤バツのところにマウスポインターと近づけると、おっしゃっているコメントが出ます。
もう1台は富士通FMVのデスクトップです。外付けのスピーカーは付けていませんが本体から音が出ます。こちらはスピーカーが内臓されているのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
私も数か月悩んでました。
私の場合の解決方法です。同じだといいのですが・・・
youtube を再生初めて2~3秒で、
「エラーが発生しました。後でもう一度お試しください」となる場合で、
Flashも最新版、ブラウザーのキャッシュも削除してもダメなとき、
デバイスエラーの可能性があります
私の場合はスピーカー端子にスピーカーを付けて無かったので、
ここにイヤホン等を挿したら動画再生がうまく行くようになりました
仕事用パソコンなので、音は必要ないですから・・・
まさか、こんなことで動画再生が止まるとは思いませんでした
デバイスマネージャーの確認と
エラーじゃ無くても音の出ない環境だと何故か止まるようです
IE11でFlashをアンインストールすると動画再生が再生できる様になる理由は、
youtube等の動画再生に必要なものとしてFlashプラグインが必要なのですが、
新規格のHTML5対応ブラウザではFlashが無くても動画が再生できます
IE10、IE11はHTML5対応なのでFlashが無くても動画が再生できます
有難うございます。mametoraushiさん、すごいです!!
イヤホン挿したらyoutubeが再生されました!!
それまで右下のスピーカーマークに赤い(チェック)がついていて、ミュートになってるので音量を上げようと思って、クリックしたら不具合を検索するモードに入りました。普通、スピーカーのマークのところをクリックしたら、カーテンレールのようなのが表示されて音量を調節できるはずなのですが…。イヤホンを挿したら、スピーカーの(チェック)が消え、音量調節もできるようになりました。
もう1台ある他のPCは、イヤホンやスピーカーを接続してない状態で音が出るのですが、このPCと設定が違うのでしょうか?できれば本体から音が出るようにしたいです。もしお分かりになれば教えて下さい。
ほんと助かりました。ずっと何でだろって困っていたのでスッキリです。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
おそらくIEのバージョンに問題があると思われます。
「0」:IEの再インストール
・IE11、10は不具合を生じやすいため、不具合が改善されるまでIE9に戻しましょう。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-expl …
「1」:システム不具合修正
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
・起動→1-クリックメンテナンス→すべてチェック入れ問題点のスキャン→問題点を修復ボタンを押す
・終わりましたら→高度なツール→ディスク領域の「クリーンアップ」を選択→「ゴミ箱」以外すべてチェック入れます→スキャンボタンを押す→開始 クリーニングボタンを押します
・終わりましたら→高度なツール→ハードディスクの「デフラグ」を選択→デフラグを選択します。
・終わりましたら→高度なツール→プライバシー→履歴の消去→WINDOWSゴミ箱以外すべてチェック入れる→解析→消去します。
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「修復」を選択→レジストリの問題点のスキャン→問題があると表示されたら「レジストリを修復」選択
・終わりましたら→高度なツール→WINDOWSレジストリの「デフラグ」を選択→Registry Defrag画面が出ますので指示に従います。
・終わりましたら→http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …に進めてください。
「2」:最後に再度、FLASHの更新をしてください
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
この回答への補足
firefoxでも同じなので、IEのせいではないように思いますがどうなんでしょう?IEもfirefoxも、flash player 11をアンインストールしたらyoutubeを見ることができます。なぜこういうことになるのでしょう?flash playerの不具合でしょうか?
補足日時:2013/10/18 00:21お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rにテキストファイルやjpg...
-
ムービーメーカーのテロップが...
-
一時フォルダにある動画ファイ...
-
m2ts形式の動画をPCで再生する...
-
WMV1 コーデックって何?
-
mkv動画の音ずれ
-
PCでDVD再生が音飛び・映像...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
RealPlayerの2つの動画を繋ぐ方法
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
iTunesでwmv→mp4への変換はでき...
-
PowerDirectorでMP4変換時の解像度
-
mpgやavi動画ファイルにメモや...
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
ffmpeg のオプション crf は 固...
-
音声合成AIと動画編集ができる...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
AviUtlの編集済みaupファイル同...
-
マイクで声を録音すると速さが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一時フォルダにある動画ファイ...
-
Windows Media Playerの再生の...
-
DVDを再生すると色が変になって...
-
Windows Media PlayerでMP4が再...
-
VLC media playerでWMVが再生で...
-
インターネットのみ音が出ない
-
m2ts形式の動画をPCで再生する...
-
mkv動画の音ずれ
-
外付けHDDで保存した映像再...
-
WINDOWS Media Playerの音が出...
-
CDエクストラの再生方法
-
DVD-Rにテキストファイルやjpg...
-
車で見る-mp4に変換してUSBに入...
-
Windows8で使えるCPU
-
音が全く出ない・・・。
-
ストリーミング形式の動画再生
-
PCで2つのタブで音声 同時再...
-
PS3について色々と質問です
-
ウィンドウズ8.1から10へアップ...
-
動画画面が緑色になってしまい...
おすすめ情報