重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在既婚男性と不倫中です。
私は独身で恋人も現在いません。

彼の束縛というか、ヤキモチのことなんですが。
私には現在恋人もいないので彼の存在はありますがもちろん先がない関係だと分かっているので新しい出会いがあるのか正直将来が心配です。
なので合コンなどに誘われればチャンスなのですが不倫相手の彼が合コンに行くのはダメだと言います。
彼には家庭がある。私と別れても私がいない元の生活に戻るだけで奥さんと子供は変わらずいる。
でも私は彼以外の出会いを断ったらずっと一人です。
奥さんがいる身でも不倫相手には異性との交流はダメなんです。みなさんもそうなんでしょうか?
少し不安になれば本当に俺のこと好き?と聞いてくるし、離婚届も書いてると言います。
そんな簡単に離婚できないのは分かっています。
そんな相手と終わらせればいい話ですが、私も好きなので彼がイヤがることはしたくない。でもこのまま彼との関係を続けていくことにも不安があり矛盾だらけで自分がどうすればいいか分からないです。
正直彼と別れ、普通の方と恋愛するのが一番だと、思っています。
このまま彼の言うように合コンや他の男性と交流するようなことをしない。か、隠してか正直に話して行くか。
不倫相手の束縛やヤキモチはみなさんどうされてますか?

A 回答 (12件中1~10件)

ハッキリ言って、彼は束縛する立場にありません。


質問者様もそう感じていらっしゃいますよね?

彼に内緒で出会いを求めていいんです。
好きな人が出来れば彼と別れるきっかけになりますし、他に目を向けている間に彼が離婚するかもしれません。

私はそうして不倫を終わらせることが出来ました。

質問者様が幸せになることをお祈りしていますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



私も今既婚者の方と付き合っています。
私にもあなたとおなじで未婚で恋人もいません。

私も他の男と2人で遊ばないで欲しい
とかいろいろ言われたことはsりますが
『あなたには,奥さんがいるけど私には何もいない
何でそこまで言われなあかんの??それやったら離婚して』
と言いました。
『ヤキモチ妬いたらあかんのか??』
等言われましたが,それからは文句を言わせないようにしましたよ。

それぐらいしとかないと…笑

バカ正直に報告するのもやめましたよ(*゜▽゜*)
    • good
    • 1

「そういう(不倫の分際で束縛するような)セリフは離婚してから言え」


って言えば良いんです

離婚届書いていようが相手(奥さん)の署名捺印が無ければタダの紙切れですし、市役所に提出しなければ何の効力も無いので離婚届そのものには何の意味も無いんですよ

というかこの(手の)男naya69さんが「別の男性と結婚する」となったら新聞紙上を賑わすような事件を起こしかねないですので早めに(手遅れかもしれませんが)手を切られる方が後々の為かと思いますが・・・

不倫に関しては賛成でも反対でもありませんが、最低限のルールである自ら結末を締め切れない輩はすべきではありません
つまりこのような質問をしてる時点で資格無しって事です

その男もクズ野郎ですが、そんな男を利用(疑似恋愛を楽しんでる)してるnaya69さんも同じ穴の狢である事に気付いてください

いつかnaya69さんが本気で好きになった男性に自らの過去が原因で別れを突きつけられないよう願ってます(以前、結婚数年後に旦那さんに過去の不倫がバレ家族を失いそうだと仰る質問がございました)

自らの行動の責任は自分自身しか取れない事をお忘れなきよう・・・


四十路のおっちゃんです
    • good
    • 0

そんなに正直に合コンなんて報告しなくても、いいじゃないですか?


いちいち報告したり、相談しなくて、OKです。
本当に好き?と聞かれて、好きなんだから、何度でも、好きと答えてあげればよろしいかと。
男の人は、始終、聞いてきますよね。
不安なんですよね。
だから束縛もきつくなります。
最初の数年だけ、じゃないかな?

ところで。
私は不倫にルールなんて、ないと思いますよ。
大概の男の人はルールがあった方が好都合かもしれませんね。
ルールを好む女性もいるとは予測できますが、そういう女性も、長くつきあっていたらルールなんて守りにくくなってきますよね。
今はあなたが嫉妬される立場だけれど、そのうち反転するかもしれないのですよ。
    • good
    • 0

馬鹿は自分の欲望にだけ忠実だから始末が悪い。


馬鹿はおとなしくしてろっての、
馬鹿が積極的に行動すると、周りが迷惑だから。
馬鹿だという自覚ぐらいしてくれませんかね。
    • good
    • 0

私は8年不倫してました。



不倫中はやはりルールとして恋愛と同じだと思います。

ただ相手の家族には知られないようにはしていましね!

あなたの相手の彼が奥さんを裏切れても家族は裏切れない場合は
それを理解して付き合うしかないと思いますが・・・

今のあなたの場合彼から気持ちがとうざかってきているはずです!

新しい恋を見つけた方が良いですよ!

不倫で束縛しだしたら気持ちも体もとうざかるのはそうだと思います!

あなたが生活の金銭的援助でもしてもらっているなら彼の意見も尊重するべきです。

まぁ僕の経験上モヤモヤしてきたらもう不倫は無理だと思います。
    • good
    • 0

お尋ねの「不倫のルール」というのは、お互いがお互いを「束縛」しない「焼きもちを焼かない」「強制しない」ことです。

あなたの彼は、やってはいけないことをやり、相手であるあなたが窮屈に感じているので、彼の言動から判断すれば、彼は不倫を働く資格は無いのです。

もし、彼と不倫を続けた場合、あなたにとってプラスになる事は何も無いのです。あなたの時間、自由を犠牲にした上で不倫を続ける訳ですので、こういう不倫は片方の犠牲の上に成立する不倫ですので早晩破局を迎えます。その破局の迎え方も、彼にダメージが少なくあなたにダメージが大きい、というか形での結末になります。

本来不倫の恋は、お互いがお互いの心を豊かにするのが不倫の本質です。従いまして、自由な雰囲気で会い、会話を楽しみ、会話の中にある、自分に無い相手の知性をお互いが吸収し、そして、その知性を確かに自分のものする意味での身体の関係があります。そして、知的になるということは家族も豊になるのです。

不倫相手と会った後、自宅に帰れば外の不倫相手の事は一切考えないこと。家の中に一切を持ち込まないこと、です。これらが出来なければ不倫を働く資格はありません。多くの人が不倫を強くのは反社会的な行為であると認識されているのは、余りにも身体の関係に考えが行くからでしょう。つまり、不倫を働く本来の心的な意味を分かっているようで分かっていないのです。不倫はケジメが必要な事は間違いありません。そして、いつ別れることになってもそれを受け入れる強い気持ちも必要です。別れる事情は関係ありません。別れるようになった、その事を受け入れれば良いのです。

気楽に会えて気楽に別れられる。しかし、お互いを理解し合える中身の濃い男女の関係が不倫です。身体だけが目的の男女の関係だったり相手に負担を強い入る関係は不倫とは言えません。どろどろとした男と女の性を求めあう関係になりますので、どういう形であれそういう関係は破綻します。あなたの彼は、根拠なき威張り型で何でも自分の思うようにしたい、子どもの心を引きずっている男性ですので早く別れた方が良いでしょう。好きだという気持ち以外何も残りません。
    • good
    • 0

タイトルの通り、その男性はルール違反ですね。



既婚者の身でありながら、独身であるあなたを束縛したいなら、離婚届を「書く」のではなく「出し」にいくべきでしょう。
それが出来ないのなら、わが身の立場を省みて、どんなに嫉妬心がわこうと耐えるべきです。

私の場合W不倫でしたが、「旦那とは許すが、他の男とはいっさい付き合わないで欲しい」と言われ、その日のうちに別れました。
もちろん浮気の二股(?)などする気はありませんでしたが、あまりにも身勝手な言い分に、百年の恋も冷めてしまったので。

こういう人は別れる時も大変ですよ。
あなたに素敵な彼ができたとわかれば、嫉妬にかられてぶち壊しにくるかもしれません。
ヤキモチすら妬かれない割り切った関係は寂しいかもしれませんが、不倫の場合はそれでいいんです。
それでなくても不毛な関係なのに、その上ごたつくのは質問者様だって嫌でしょう?
    • good
    • 0

奥さんにばれて慰謝料請求される前に自分の幸せを優先して考えたほうがいいですよ。



それだけ自分勝手な男は引っ越しをしてメアドや電話番号を変えて一切連絡取れなくなるようにしないとストーカーになりそうですね。

「もうこのような関係でいることにつかれた。奥さんに謝罪して慰謝料払って早く離婚してほしいとお願いする」とでも言ってみてはいかがでしょう。手のひらを返したように慌てて質問者さんと別れる方向にもっていくと思いますよ。

ご自身が結婚して夫が不倫をしたらどう思いますか?自分もしていたからと目をつぶって我慢しますか?
相手の奥様のことも考えて決断されたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0

ずるい男ですね。

自分は幸せな家庭があるのに彼女は束縛するなんて。
違う新しい恋みつけてみては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています