
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>電子カルテ端末×10の他に諸々ぶら下がっている検査機器で諸々合計30程度。
おかしいですよね。その程度なら、IPを使い尽くしているほどの端末は無いはずですので、DHCPでIPを割り振る範囲を狭めるとかして、固定IPの置ける範囲を増やしたりするべきですね。
数十個しか使っていないのにIPが足りないなんて、頭が悪すぎます…
本来ならば、ルーターの設定変更をしてでも、顧客の要望にこたえてIPが割り振れるようにするものでしょう。
そうしてもらうのが、最良の解決方法だと思います。
----
それでも、どうしてもIPが割り振れないと言うならば、各PCに2枚目のネットワークカードを指して、別のLANを構築するなんていう手もあります。
手動でIPを割り、LANケーブルも2重に這わせることになります。
元からあるLANハブと、プリンタ接続用の独自LANハブの区別もしっかり出来るように、なんか書いときましょう。
まあ、そのプリンタを使うのが、見通せる範囲のPCということであればいいですかね…。
----
上記の手の応用として、1つ無線LANルータを置くというのもあります。
無線LANルーターのWANには何も接続せず、無線中継機能だけ使うというわけです。
無線LANルータ(親機)からプリンタに有線LANで接続し、各PCには、USB等の無線LAN子機を付けて、無線LAN親機へ接続する。
そうすれば、別のネットワークを使って、プリンタに接続できる事になります。LANケーブルもかさばりません。
ただし、無線LANルータで割り振るIPが、従来からあるLANのIPや、別部署のIPとかぶらないように、設定変更する必要はあるでしょう。
この回答への補足
> そうしてもらうのが、最良の解決方法だと思います。
そうですよね。
対応があまりに悪いので、業者を電カルもろとも変えようかなんて話も出たくらいです。
> それでも、どうしてもIPが割り振れないと言うならば、
これいいですね。対応は簡単だし、カードの価格もたかが知れてますし・・・。
セカンドベストとして良さそうです。
サブネットマスクを拡張してipアドレスを増やす方向になりました。
先方にとって初めての試みだったようで、時間がかかりましたが・・・
よくわからないのですが、上限30コという制限があったようです。
(それにしても・・・と思いますが)
営業に聞いてもちゃんと理解してないので、詳しくは分からないのですが。
何はともあれ、ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
こんにちは。
>USBデバイスサーバに接続するのはどうかと思うのですが
>2台のPCから同時にプリンターには接続できませんよね
同時といっても、プリンタは一枚ずつしか印刷できないので同時に印刷を行っても、一つ目が終わってから次を印刷するということで、同時に接続されている必要はないです。
切り替えて使えばいいということです。
2台ほど使った経験がありますが、そのどちらのUSBデバイスサーバにもプリンタの場合ですが、自動で切り替えて使う用にするソフトがついています。
印刷を行うと、自動で接続して、印刷が終わると自動で接続が切れる、という具合です。
一応参考までに。
他の部署でUSBプリンタを共有している部署があり、印刷の度にいちいち接続しなおして・・・という手間をかけているので、話をしてみようと思います。
こちらも、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もしかしてWindows用のプリンターではないですか。
だとしたらLinuxサーバーにはドライバーがないのでつながりませんが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- 固定IP iPhoneでのIPv4切り替え方法 3 2022/11/24 22:26
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- プリンタ・スキャナー androidとcanonプリンタをイーサネットで接続したい 1 2022/11/08 21:04
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルでのプリンタとPCの...
-
PC-プリンタ間にUSBハブをかま...
-
ipアドレスを使わないプリンタ...
-
USB機器をインターネット経由で...
-
PC4台にプリンタ4台をLANで接...
-
プリンタを無線化したい
-
プリンタにLANケーブルで直接接続
-
LANケーブルのみでプリンタ接続
-
無線LAN接続した場合にプリンタ...
-
初心者のネットワーク講座
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
プリンタドライバの入手
-
小規模ネットワークで共有プリ...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
プリンター共有
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
プリンターを持っていない
-
左右反転印刷は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-プリンタ間にUSBハブをかま...
-
プリンタを無線化したい
-
LANケーブルのみでプリンタ接続
-
ipアドレスを使わないプリンタ...
-
PLCを利用したプリンター接続
-
1台のプリンターを2台のパソコ...
-
プリンタサーバーと無線LAN接続
-
LAN接続の際の共有プリンターに...
-
無線LANができるモデム内蔵ルータ
-
USBポート
-
LANとLANの接続で困っています。
-
2台のPCと1台のプリンター接続方法
-
プリンタがUSB端子だがパソコン...
-
OSが違うPC間でプリンター...
-
HPのPhotosmart2610 インストー...
-
プリンタの状態が用紙切れと表...
-
IEEE1284は…
-
USBの逆分岐について
-
canonのMP500プリンタは無線...
-
プリンタにLANケーブルで直接接続
おすすめ情報