
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
>ちなみに、クロスに替えればプラグアンドプレイでプリンタを認識するのでしょうか?
LAN接続のデバイスに関しては、プラグアンドプレイは未対応なはずです。マニュアルに従い、ドライバで接続先を設定する必要があります。
度々回答いただきありがとうございました。
よくよく考えてみると、メインPCはデスクトップなのでWebはルーターにLANで接続なんですよね。
PCのLAN接続口は1つですから、結局ルーター(ハブ)経由でプリンターに接続でした。
こんなことではまだ暫く、初心者を卒業できませんね。
他の回答者の皆様にもこの場を借りてお礼を申し上げます。
No.4
- 回答日時:
PCとPC、PCとプリンタなど、機器を直接接続する場合は、クロスケーブルが必要になります。
質問者様の環境は、PCが2台あるようですが、ハブやルーターはお持ちではないですか?
PC--|
+----[HUB or ROUTER]---プリンタ
PC--|
という接続であれば、2台のPCでプリンタが使えますし、
クロスケーブルも必要ないと思います。
この回答への補足
説明が足りませんでしたね。
PCは2台になる予定なのですが、プリンタに繋ぐのは1台なんです。
2台以上繋ぐ必要性がなく、しかも、プリンタのインタフェースはパラレルとLAN。
それで、LANに繋ぎたいのです。
No.3
- 回答日時:
直接接続するならクロスケーブルですね。
通常市販されているLANケーブルはストレートですから、これだと認識しないでしょう。http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/utp/ld-ctx/in …
この回答への補足
そうですよね。
#1の方もご指摘の様に、多分使っているLANケーブルはストレートだと思うんですよ。
ちなみに、クロスに替えればプラグアンドプレイでプリンタを認識するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Wi-Fi・無線LAN PCでネット接続するのに有線の接続、無線LANの接続、ワンタッチで切り替えしたいのですが・・・ 4 2022/09/29 14:56
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- ダイヤルアップ 最近、ADSLから光回線に変更した際に、光ケーブル→ONU→LANケーブル→PCに繋ぎネットすると工 5 2023/01/23 17:21
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- ルーター・ネットワーク機器 1台のPCを2か所で使用するためには 9 2023/06/27 07:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEEE1284は…
-
PC-プリンタ間にUSBハブをかま...
-
プリンタの状態が用紙切れと表...
-
プリンタにLANケーブルで直接接続
-
ファイル共有+プリンタ共有+...
-
二台のパソコンで一台のプリン...
-
1台のプリンターを2台のパソコ...
-
新しくビジネスを始めようと思...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
PostScriptについて
-
セントロニクスとアンフェノー...
-
どのプリンタ購入か?で迷って...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-プリンタ間にUSBハブをかま...
-
LANケーブルのみでプリンタ接続
-
スイッチングハブでパソコン同...
-
USB接続プリンタをLANに繋げたい。
-
2台のプリンタを両方使えるよ...
-
ipアドレスを使わないプリンタ...
-
2台のPCと1台のプリンター接続方法
-
PLCを利用したプリンター接続
-
プリンタの状態が用紙切れと表...
-
ファイル共有+プリンタ共有+...
-
プリンタを無線化したい
-
プリンタにLANケーブルで直接接続
-
AirMacで初めての無線LAN
-
ドットプリンターをネットワーク化
-
リモート接続の印刷で文字化け...
-
インターネット接続を無効にす...
-
ブラザープリンターで印刷できない
-
USBプリントサーバ Mini-102Mの...
-
iPhoneのairprintで情報漏れる?
-
プリンタがUSB端子だがパソコン...
おすすめ情報